ポーランド🇵🇱はいつぶりでしょ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/a719da493a5a2393156a6772767b6b77.jpg?1690817844)
バスで国境を越えてポーランド🇵🇱側へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/dccc2a46a5c514c5f9debc9a4d54ac33.jpg?1690817855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/b4db38b8ca4f5cbe8be3f8a75756db0f.jpg?1690817844)
川を越えただけなのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/eebf23108c24ba7bdac770100614b8be.jpg?1690817855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/485e7a89bfb20ac70a243291a260413c.jpg?1690871646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/227750d623e6028fad027226abc93340.jpg?1690873489)
15分間悩んだ末,このワタシ,なんとピエロギを諦めることにしました(^∇^)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/3f3b9364299672d0ce3ef965d630990b.jpg?1690872016)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/a43b0dc7043ea0ec9119c2f39aa32fe0.jpg?1690873647)
どんな食べモノだったのか,いまだもってひたすらに謎です。(↑こちらオットくんの牛肉煮込み)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/a9440990c97d6c727d11541badef744e.jpg?1690872682)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/3cee2346fa345ac0c47352f5f3b1a68a.jpg?1690874054)
外は雨☂️。
![]()
![]()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/12/a719da493a5a2393156a6772767b6b77.jpg?1690817844)
ベルリン中央駅から鉄道で1時間ちょっと。
いかん。またも爆睡してしまった…( ̄∀ ̄)。
バスで国境を越えてポーランド🇵🇱側へ。
イェーイ。
ピエロギの国!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/77c9a728f6e1303d0edccd3afad77a60.jpg?1690817845)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/77c9a728f6e1303d0edccd3afad77a60.jpg?1690817845)
何度経験してもワクワクする「陸路国境越え」です(゚∀゚)。
オダー川を挟んでドイツと対峙している街にきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/dccc2a46a5c514c5f9debc9a4d54ac33.jpg?1690817855)
スウビッツェ🇵🇱です。
対岸にフランクフルト・オダー🇩🇪の街並みが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/cd8a0484a681b1bcc27acfb2e0a4f337.jpg?1690817851)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/cd8a0484a681b1bcc27acfb2e0a4f337.jpg?1690817851)
曇ってるけど,きれ〜だな〜(^ν^)。
地名も一気にポーランド語っぽくなったぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ef/b4db38b8ca4f5cbe8be3f8a75756db0f.jpg?1690817844)
と同時に,街の空気感もドイツと違ってユルっとなる気がするから不思議です。
川を越えただけなのにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/eebf23108c24ba7bdac770100614b8be.jpg?1690817855)
さてさて。
到着が17:30くらいでしたので,着くなり晩ごはん探しです。
ホテルのフロントの人にどこがおいしいかと聞くと
「近所の別のホテルのレストランがおいしいですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/87/485e7a89bfb20ac70a243291a260413c.jpg?1690871646)
おおおお。
別のホテルを勧めてくれるのか!
と言うことでやってきました「別ホテルレストラン」にて。
あったあった‼️
本日お勧めの…? ブルーベリー🫐ピエロギ‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/a461399fe91e3401b690fc8d39c4d72a.jpg?1690871648)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/a461399fe91e3401b690fc8d39c4d72a.jpg?1690871648)
食べたい‼️
と,飛びつきかけたんですけど……
「お二人でピエロギとあと2品は多過ぎるかもですよ」とお店の人に苦笑いされる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/227750d623e6028fad027226abc93340.jpg?1690873489)
15分間悩んだ末,このワタシ,なんとピエロギを諦めることにしました(^∇^)。
ピエロギ断念…そのわけとは…
じゃん‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4e/3f3b9364299672d0ce3ef965d630990b.jpg?1690872016)
鶏肝です。
鶏肝400グラム。
しかも甘く煮たりんご🍎と食べる!
こんなふうに食べるんかあ,トリキモ。
柔らかかった….(^ν^)。
ドイツで見たことない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/973efcd6435201f163b2111183861b57.jpg?1690871649)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/973efcd6435201f163b2111183861b57.jpg?1690871649)
りんご🍎とのコンビネーションも斬新でオモロイ。
人生でこんな大量のトリキモを食べたのは初かもしれない…。
![]()
あとメニューで気になったのはコチラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/c8d12715b71eaa46d93c9d9e7934e59b.jpg?1690871645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/c8d12715b71eaa46d93c9d9e7934e59b.jpg?1690871645)
とりあえず注文しよう,何が来るか楽しみだから。
とオーダーしたのですが。
これは持ち帰りのみだったようで。
残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/a43b0dc7043ea0ec9119c2f39aa32fe0.jpg?1690873647)
どんな食べモノだったのか,いまだもってひたすらに謎です。(↑こちらオットくんの牛肉煮込み)
おいお〜い。
夜の8時前にガンっと出来立てケーキみたいなのが運ばれてきましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/a9440990c97d6c727d11541badef744e.jpg?1690872682)
う〜〜…..食べてみたい….が…さすがにもう無理。
ポーランド🇵🇱食べ物。
ドイツとまったく異文化でついついフィーバーしすぎてしまう⚠️危険⚠️あり。
あら,(°▽°)気づいたら8月になってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/3cee2346fa345ac0c47352f5f3b1a68a.jpg?1690874054)
外は雨☂️。
今日こそはピエロギ食べて帰るぞ‼️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます