🐿さんが朝の窓カフェに来なくなりましたよ。

よいお天気なのにねえ。
今日はひまわりのタネではなく,パンがたくさん残っていたので,窓カフェの朝ごはんはパン中心メニューにしました。

みなさんいちばん大好きなのはひまわりのタネだって知ってるんですけどね( ´∀`)。
さてさて,今週初めにワタクシの粗相によりぶっ壊してしまいましたコーヒー豆焙煎機。

もういさぎよく諦めてこれからはドイツでローストされた浅煎り豆で妥協するか....。
と考えもしたのですが,オットくんはどうしても中深煎りがいいようで。

先日は焙煎機をもとめて家電製品量販店「ザターンSATURN」に行ったりしました。
おうち珈琲マシーン部門めちゃくちゃ充実しているのに

焙煎機だけは予想通りないd( ̄  ̄)。
こうなったらドイツのAmazonだ!
調べてみました。

そしたら,あったあった( ・∇・)ありました!
ということでさっそくアカウントをとり,このたび初めてドイツAmazonお買い物デビューです( ◠‿◠ )。

これまでアパート住民さんたちの不在Amazon荷物を預かってばかりだった日々。
初めて自分たち宛の商品が届くぞー!
わくわく(๑>◡<๑)。
しかも「お届け日は土曜日」ということで嬉しく待っていました。

いやはや,ところが,びっくり。
ドイツってこういうとこすごい。
「ピンポ〜ン♪ あまぞ〜ん♪」
予定配達日より2日はやく,注文した翌日(木曜日)チョ〜スピード配達!

しかもちゃんと3階の人の荷物まで預かってくれ〜,ってまた( ^∀^)お願いされたアハハッハ。
さて今日は,あなたもワタシもだれもかれもお家にいてはもったいないよーーーー!

という神の声が降ってきそうな陽気でして,午後は毎週金曜日にやってる中東マーケットに行ってみました。
ちょうどその頃,ロシアのプーチン大統領がウクライナの4州を併合宣言!みたいなムチャ演説をやっているころ(←オットくんの電話により知る)。

これはニュースを聞かなあかん。

これはニュースを聞かなあかん。
と,ヘッドフォンで耳ではニュースを聞きながらマーケット歩きをしてみましたが,こんな平和な光景を眼前にほとんど集中できず。・゜・(ノД`)・゜・。。

帰ってから改めてBBCでも見ようと決め,ここはマーケットに専念することに。

帰ってから改めてBBCでも見ようと決め,ここはマーケットに専念することに。
この前カバンを作るために生地を買ってからというもの,生地屋さんに目が行くようになったワタシ。

さすがは中東マーケットです。

さすがは中東マーケットです。
今まであまり気に留めなかったけど,生地屋さんがもんのすご〜〜く多かった。
ボタンや紐などなど各種手作り洋裁小物も充実してまして

気に入った肩紐を買うことができました。

気に入った肩紐を買うことができました。
夕方家に戻るとおジョーがひょっこり登場。

おーい, おジョー!
「ちょいワル子」ちゃん元気か聞いといて〜。

(^ν^)。
今日で9月も終わり〜。
ほんと一瞬で終わった気がする…..。
みなさんよい週末を!

来月も楽しくなりますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます