にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1週間の始まり〜。と日曜のこと。

2024-06-10 13:52:07 | 日記
最近すずしいのです。

昨日も今日も20℃にとどかない。


良いお天気ですが,風冷たく,日陰に入ると寒いくらい。

来週はまた暑さが戻ってくるようですけどね。


昨日はコド友子ちゃんを空港へ送ったあと,午前と午後,2回もカフェに行きました。

どちらも当たりだったのですが....


一軒めのカフェ Kaffee Schwestern  : カフェ シュヴェスターンがとくによかったです。

日曜のブランチを食べる人々で溢れてる。


Schwesternとは「姉妹」のことです。

その名の通り,このイラストの姉妹さんが経営してる。
かわいい。


ケーキもたくさん種類があったのですが,グッと堪えて(最近砂糖絶ちをしてる)プレッツェルのサンドイッチに。

冷たいカプチーノ→オットくん
温かいカプチーノ→ワタシ
のんびり良い日曜でした。


たった一点をのぞいては( ^∀^)。

いきなり水道蛇口取手が取れちゃった(折れた?)のです。


あ。
またコツコツくんが来た。

ちがうんですよ,力まかせに引きちぎったんじゃない( ^ω^ )。


なんだろう?
硬水の関係で朽ちてくるのかな。
フツーに取手を引いたら,ほんとバキって。

出っ放しの熱湯止めることができず非常に焦りました,が,なんとかオットくんがドライバーで止めてくれた。


修理は頼みましたが,いつ来てくれるやら。
まったく当てにできないね。

まあね,そうなんだけどね。
それにしても,よく知ってるねコデちゃん。


さってっと。
まもなく14時。
家作業しています。

さいきん15時になったら現れるトットちゃん。
今日もくるかな?



















また会いましょう!

2024-06-09 15:00:09 | 日記
コド友子ちゃん滞在中,ほとんど和食だったような(笑)。

本日,最終日。
朝ごはんを終えたあと...


あわただしくも空港へGo.

またまた快晴の日曜日です。


さすが晴れ女( ^∀^)。

しかと空港へ送り届けました。
コド友子ちゃん,次の目的地でも楽しい時間を過ごしてね〜!


コゾ〜くんにも会ってほしかったけれど,今朝はすれ違いでした。

朝7時半に現れたコゾ〜くん。
コド友子ちゃんは,まだおやすみ中だったんです。
あ〜残念。
しかもコゾ〜くん,一瞬で食事を済ませ,一瞬で帰ってしまう( ^∀^)。


さて。
土曜日のおぼえがき日記。

コド友子ちゃんのご希望で,「歩いて国境超えポーランド」決行してきました。


渡った先のポーランドの街,Słubice: スウビツェはとくになんのへんてつもない街ですが,美味しいピエロギだけはあるのです(笑)。

それに何より,「歩いて違う国に行く」てのがおもしろいですよね。
コド友子ちゃんも初めての試みだったようで,終始大はしゃぎでした!


注文してから出てくるのに40分ほどもかかったピエロギ(笑)。

なにしろ空腹は最高のスパイスです。
喉がつまりそうなモチモチ食感ピエロギは,文句なしのうまさでした。


爽やかな6月晴れのなか,うちの近所の土曜マーケットにも行きました。

心地よいお天気のためか,いつもより一段とすごい人出。


いつもだいたい,玉子屋さんとお野菜,そしてお肉屋さんの3件ほどをささっとまわるだけのワタシたちも,この日ばかりはコド友子ちゃんとじっくりお店めぐり。
「きゃ〜かわいい( ´∀`)!!!!」←コド友子ちゃん


何が?何がかわいい?と声のする方に目をやると
made in ベルリン手作りワンちゃんぬいぐるみに目がハートのコド友子ちゃん🎵


旅のお共として大抜擢されたワンちゃん。
これから先つづくコド友子ちゃんとの旅を楽しんでね。

と「クマオ」が言ってます。


さてさて。
今日も「コツコツ鳥」ゴジュウカラさんがきて,不思議なコツコツ音を聞かせてくれてます。

名前つけた方がいいかも( ◠‿◠ )。


あ。
15時です。
トットちゃんもきました。ahaha( ^∀^)。

また日常がもどってきました。
来週もがんばろ🎵







新しいお客様。

2024-06-08 06:26:11 | 日記
金曜日,家の近所で朝カフェ。

2年前,日本から飛んできたミッションでお誕生日のお花束を届けたことから友だちになったお嬢さんに会いに,コド友子ちゃんと一緒に行ってきました。


お誕生日当日に宅配で届く予定だったお花が手違いで届いてなかった事件w。

一連のドタバタ劇のあとワタシが直接サプライズでお花を持って行ったって経緯があったんですけど。
それをコド友子ちゃんに説明しました。
考えれば考えるほど人の出会いは不思議です。


午後からはワタシはお料理です。
コド友子ちゃんは,ベルリンおひとり散策にチャレンジしてもらいました。

来〜た〜な〜^_^。
15時過ぎにあらわれたトットちゃんです。


すっかり午後リスだね。

あ?コツコツコツ🎵
木を叩く音がする。


外を見ると....

こんな鳥さんが。


キツツキが来たのかと思ったよ( ◠‿◠ )。

どうやらコツコツ音は,この鳥さんが木を突く音らしい。


しかも見ていると,木を上手につたって下に向かって歩いてる。
とても不思議な鳥です。

調べたらゴジュウカラという鳥なんだそうな。
ドイツ語ではKleiber: クライバー。
これから常連になるでしょうか。


夜はコドモの語学学校のお友だちが総勢4人集まってくれまして,みんなでワイワイ。

国籍はチリ🇨🇱,イラン🇮🇷,アルゼンチン🇦🇷,ニッポン🇯🇵です。


コドモがいないのに,コドモ友だちを呼ぶっておもしろい企画じゃないか(^^)?

みなさんほんと明るく楽しい仲間たちです。
かなり盛り上がりました。
(ちらし寿司 コド友子ちゃん作(^-^ )!)


アルゼンチンの方のお祖父さんは,バンドネオンという楽器の有名な奏者で,1970年代に日本に行って...テレビに出てる‼️

当時の日本食ってまだまだ外国には知られてなくて,未知のものが多かったらしく,おじいさんは日本ツアーでお口に合うものがなかったのか,かなり細くなって帰ってこられたんだとか( ^∀^)。


実に楽しい時間でした。
今度はコドモがきたらまたみんなで集まりましょう。

お。
もちろんトットちゃんも来てね( ◠‿◠ )。


盛りだくさん。

2024-06-07 13:17:51 | 日記
たまに日本からお客さんが来られると,自分も観光客になった気分で街をまわれる。

いいですね。



2年ぶりに訪れたベルリン大聖堂。
「正午から20分間ミサを行いますので,宜しかったらご参加ください」と言われましたが,咳がのこるのですみません,パスします〜。

咳って,我慢しないといけないと思えば思うほど出てくるから謎( ・∇・)。


大聖堂のてっぺんから真正面に大好きテレビ塔が見えて最高でした。

コド友子ちゃん到着時は大雨だったベルリンも木曜は快晴。


聞けば,コド友子ちゃんは真の晴れ女らしい。

どおりで。
予報では曇りだったのですが,一日中太陽が燦々でした。


歴史がお好きだとのことで,ベルリンの壁メモリアルセンターにも行きました。

もちろん壁があった東西分割時代は生まれてなかった彼女ですが,説明を見て読んで,目の前に現存する壁を目の当たりにすると....


重い過去を持つベルリンの側面がぐんと身近に感じられるようで。
それはとても大事なことですね。


夜はロラに行きまして数多くのlola仲間さんに会い,その後はアメリカ人エリックにクロイツベルクの街を歩いて案内してもらいました。
エリック行きつけの床屋さんがデンマーク人だというのでw,そこへ挨拶にも行きました。
(デンマーク語でてこな〜いw)


Admiral橋という,これぞ「ザ・ベルリン」っていう場所にも連れてもらいました。

ほぉぉ。ワタシ知らなかったな,この場所。


夏になると,地元民がたくさんこの橋の上に集まってきて,夜中までのんび〜り時間を楽しむんだそうですよ。
もちろんビール片手に( ^∀^)。


さらには詩人ルイスの「詩朗読会」にも行ったのですが,もうその辺りでコド友子ちゃんはもちろんオットくんもワタシもノックアウト。
疲れた〜。

3人でヘロヘロになり,なんとウーバータクシーで家に戻りましたとさ。


いやはや。
いったい昨日1日で何人の人に会ったでしょう!
歩いた歩数は2万歩。
ちょっと飛ばし過ぎかな?
でも今日も元気なコド友子ちゃんです🎵
引き続きベルリンを楽しんで下さいね。

ようこそ〜🎵

2024-06-06 04:01:00 | 日記
コドモが南ア時代一緒に学校に通ったお友だちがベルリンに遊びに来てくれてます。

昨日は空港までお迎えに行きました(電車遅延なく時間通りに空港到着...ほっ。)


中東系の人たちと同じ列になった入国審査で,とても時間がかかったようで,なかなか出られませーん…って連絡が(*´-`)。

ま,こんなふうに空港内インターネットはつながるので,非常事態ではなく,ただただ長い列待たされてる...てことがわかり少し安心のワタシ。


さらに。

空港Wi-Fiがあるってのは助かりますねえー。


待ち時間の間,バレーボール男子日本 vs ドイツを見ることができました!
最後の最後の勝利の瞬間(^o^)。

日本ドイツに勝利‼️
嬉しかった〜。


なぜか一気に気温が下がり,長袖を羽織るくらいになりました。

けれどラッキーなコド友ちゃん,家につくなりトットちゃんに会えました。
(コド友ちゃん撮影↑)


最近トットちゃんは午後に来るからねえ。



夜は雨の中ドイツ料理へ。

久しぶり〜にがっつりドイツ料理を見ました,食べました(笑)。


しかしながら若いってすごい。
ロングフライトを終えて到着したとは思えぬ元気さ,溌剌さ,爽やかさ。

そうなのよ。
ワタシの方が,日本からやってきて時差やなんやかやで疲労してるヒトみたい…。