「あるものをないことにはできない」。安倍晋三首相が国家権力で「総理のご意向」文書の存在を握りつぶそうとしたのに対し、意義を唱えた文部科学省の前事務次官の前川喜平さん。日本の教育を司る官庁の事務方トップとして、「あるものをないこと」にしようとした国に対して、正義感から立ち上がった姿を見てこの国の官僚たちの矜持に安堵するとともに、応援しないと日本が戦前のような戦争に突き進む国になると感じ、微力ながらも応援ブログを始めました。
今年に入ってから、森友学園問題では佐川国税庁長官が「ない」と答弁した資料がぞろぞろと出てきて虚偽答弁だったことがわかり、「定額働かせ法案」(国は「働き方改革法案」との美辞麗句)の審議では、そもそも根拠となる数字がインチキでねつ造まがいのものだったこともわかりました。いずれも官僚がボトムアップで社会の問題を吸い上げて社会をよりよくするために提案された法律ではなく、政権側から「結論ありき」の法案を押し付けられ、官僚たちが後付けでもっともらしい屁理屈をつけるためにこのようなことが起きているのだと思います。
いまや、信じられる言葉は前川喜平さんの言葉のみ。3月10日、岐阜での公演が楽しみです。
↓画像のクリックでパンフレットのPDFが載るサイトに飛びます。

先に開かれた今治市での大盛況だった公演の模様は下記のユーチューブサイトでご覧になれます。コメント欄で情報提供いただいた読者の皆様、ありがとうございました。
https://www.youtube.com/watch?v=7x-1Yb4mfqQ&app=desktop
<森友学園の佐川国税庁長官が逃げ回っていることの関連記事>
時事通信)確定申告の初日、各地でデモ=佐川国税庁長官の罷免要求
読売)佐川国税庁長官の「ホテル代は公費か」希望追及
ビジネスジャーナル)佐川国税庁長官、「徴税トップが書類破棄し逃亡」と批判の嵐…税務署職員が苦情で大迷惑
<「定額働かせ法案」の参考記事>
ヤフーニュース)通常国会で狙われる<定額働かせ放題・残業代0プラン>の対象拡大
日経ビジネス)「働かせ改悪」につながるタチ悪法案が今国会で成立見込み
今年に入ってから、森友学園問題では佐川国税庁長官が「ない」と答弁した資料がぞろぞろと出てきて虚偽答弁だったことがわかり、「定額働かせ法案」(国は「働き方改革法案」との美辞麗句)の審議では、そもそも根拠となる数字がインチキでねつ造まがいのものだったこともわかりました。いずれも官僚がボトムアップで社会の問題を吸い上げて社会をよりよくするために提案された法律ではなく、政権側から「結論ありき」の法案を押し付けられ、官僚たちが後付けでもっともらしい屁理屈をつけるためにこのようなことが起きているのだと思います。
いまや、信じられる言葉は前川喜平さんの言葉のみ。3月10日、岐阜での公演が楽しみです。
↓画像のクリックでパンフレットのPDFが載るサイトに飛びます。

先に開かれた今治市での大盛況だった公演の模様は下記のユーチューブサイトでご覧になれます。コメント欄で情報提供いただいた読者の皆様、ありがとうございました。
https://www.youtube.com/watch?v=7x-1Yb4mfqQ&app=desktop
<森友学園の佐川国税庁長官が逃げ回っていることの関連記事>
時事通信)確定申告の初日、各地でデモ=佐川国税庁長官の罷免要求
読売)佐川国税庁長官の「ホテル代は公費か」希望追及
ビジネスジャーナル)佐川国税庁長官、「徴税トップが書類破棄し逃亡」と批判の嵐…税務署職員が苦情で大迷惑
<「定額働かせ法案」の参考記事>
ヤフーニュース)通常国会で狙われる<定額働かせ放題・残業代0プラン>の対象拡大
日経ビジネス)「働かせ改悪」につながるタチ悪法案が今国会で成立見込み
4月29日に飛騨で予定されているようですね。