「あったものをなかったことにはできない」と本当のことを言った前川喜平さんは、「あったことをなかったことにする」、都合の悪い歴史は”書き換える(=改ざんする)”安倍内閣にとっては都合の悪い人なので、小学校に圧力をかけて言論弾圧した、という構図のようです。今回、名古屋市の教育委員会も学校長も記者会見して国に逆襲したのはあっぱれですが、これができたのは河村たかし市長が筋の通った政治家だからだと思います。
毎日新聞)前川氏授業 自民議員が照会 文教族、文科省は影響否定(2018年3月18日 06時00分)
東京新聞)自民議員、前川氏授業照会 報告要請前の文科省に(2018年3月19日 朝刊)
【関連記事】
毎日新聞)前川講師問題 「奥の手」やり過ぎ 文科省職員に驚き(2018年3月16日 18時52分)
毎日新聞)前川講師問題 文科省とのメール公開 名古屋市教委(2018年3月16日 20時34分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f4/50ed68d47882a0ee4a450b2eb6f69b74.jpg)
文部科学省が名古屋市の教育委員会を通じて小学校に照会した文書(画像は東京新聞より)
タワマン #タワマン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます