Blog - KEIKO French Bulldog Pag フレンチブルドッグ・パグ・柴犬のブログ

フレンチブルドッグ、パグ、柴犬 みんな元気で仲良く 函館で暮らしています。美味しい食事も 紹介しています。

パグ犬小太郎とフレンチブルドッグ小次郎

2018年08月27日 19時03分42秒 | パグ





札幌が自宅なんだ と2人共理解しているようです 
各地をゆっくり旅 例えばⅠヶ所に1ヶ月位居たりしていて
落着ける環境を作っていたはずなんですよ
でも自宅に帰ってきた~~感がはっきりと判るんですよね この態度と落着き方で 
何処へいってもくつろいでよかったのに 自分のテリトリーとしてのランク付けがあるんですね
人間は部屋を借りきったり 食べ物を買ったり お金等で解決していることが多くあるんですが
彼らの世界にお金が存在しませんから どの位長くその場所を確保していたか そして腕力は?
等が大変重要なファクターとなっているようなんですよ
この場所は共有場所としよう しかし熟睡する場所は別だよとしている者達は多いんですよ
小太郎の言う事は現園長の言う事 と小次郎は思っていますから
どこに居ても何時でも仲良しでしたよ 20~15年前の事ですが 約この5年間には
何時でも泊まることが出来る宿やホテルが 枕崎・熊本・福岡 四国の四万十・奈半利・徳島
本州になると大坂・福島・東京・千葉・秋田・
北海道になると函館・八雲・島牧・瀬棚・阿寒湖・知床・勇払・猿払 各地にできたんですよ
一緒の部屋に泊まり一緒に行動し 生活しやすかったんです
トレーラーハウスの小型を引っぱって走り 魚釣や仕事をしながらさまざまな海や河を旅した
時代もありましたが けっこう疲れました 
泊めていただける所が出来た事で楽に楽しみながら釣りや仕事ができましたね 
でもこの写真を見る限り2人にとっては迷惑だったのかな なんて?
たぶん色々な処・所を見て回り見聞を広げられて楽しかったと言ってますよね、たぶんね。

ホームページ下の列をクリックすると2007年-2016年迄のブログ合計888アップが見れます。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です




 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへにほんブログ村       

学園プラン

2018年06月24日 23時26分53秒 | パグ


学園には 約50頭のワン達が在籍しています

約30頭は、13年前に函館に来てから誕生した仔の中から1頭ずつ残ってもらい

同時に誕生した仔は 皆卒業して 全国各地に行って活躍してくれていますが

パグちゃんの場合は 小梅さんと小桃さんが現在最年長として在園しています

その兄妹は 大勢全国に居ることとなります

3本の血統柱で パグちゃん達は構成されていますから、その3倍

フレンチブルドッグも同様、柴犬も同様となりますので

7歳以上のワン達が30頭いて、これが私たちと生涯を共にする家族

と、することにしました

 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

若手4歳~2差までの20頭はとても健康なのは当然ですが

立派な子孫を残すにふさわしいと考えているパグちゃん達なんです

私たちの年齢を考えると 生涯を共にする家族 の中には

入れることができない と、判断しましたので

学園を卒業していただく事と、決心しました

歴代の知り合いから順に相談しまして

ほぼ話し合いは終了しそうです

 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
園長は 20日に学園に帰ってきましたが

「23日に車で家を出ます、フェリーに乗って24日早朝には家族全員4名で

卒業生を迎えに行きます」とのメール

素早い・せっかち いい意味で行動力のある方なんです

それは以前から承知していましたが、立派なパグちゃん家族です

写真左が今回の卒業生、中央は大吾の娘さん、右は勘ちゃん似ですね

逢った瞬間から同族の匂いがするのか 仲良しです

卒業おめでとう、そして よろしくお願いしますね

お土産の馬肉煮込みをしっかり食べて 私たちも元気をもらいますよ。



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です




 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへにほんブログ村       

素敵なイラスト  * パグ *

2018年06月21日 22時08分30秒 | パグ


手紙を整理していたら とっても可愛いステキなイラストを見ました

私も絵をかくのが大好きだったんですが、複数線を使うよりも

単線で書くのは よほど書きなれていないとムズカシイから、やはりプロ!



それにしても 園長だけ見ていて私に見せてくれないなんて・・・

許せない!ですね、イエローカードです

ワールドカップ・サッカー、第2戦も 頑張ってほしいですね、

楽しみで~す。



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です




 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへにほんブログ村       

お孫ちゃまが何百人?

2018年05月14日 01時02分30秒 | パグ


お孫ちゃまが 久しぶりに遊びに来てくれました

函館市内ですが、忙しかったのか2か月ぶり

とっても元気なんですけど 少し重たい かな?





私には孫が10数人いるのよ、と 誇らしげに言われる方が近所に居ますけど

黙って聞いていますよ、私は・・・・

でも 私達には その何倍もの、小梅・小桃・メメ・キキ・ビヨンセにケメコ

オコジョ・テイコ・アイコ・スズメ・マリリン・ビヨンセ・ペコ・モンチッチ

その他全員が孫なんですから 何百人になるかしら

計画していた目標に達したこともあって 昨年から学園では 

孫の誕生はありません、少しさみしい気もしますが

私達の体は 楽になりました

近郊の方は ひんぱんに 遠くの方々は、お便りや

年に1度里帰りしてくれることは 最大の喜びですね

次回来て下さる日を知らせていただくと、カレンダーにすぐ書き込み

ニヤニヤしてしまいます

しっかりした骨格、柔軟で発達した筋肉、問題ない内科と視力が整っているので 

力強く、走るのも速い

明るく健康なパグですから 孫ちゃん達は目に入れても居たくない程可愛いんです

お孫ちゃま達、いつでも遊びに来て下さい

待ってますよ~


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です




 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへにほんブログ村       






オチビちゃんと出血  * パグ *

2018年04月24日 02時06分30秒 | パグ


カワイイ愛犬の爪で引っかかれて 血が出ました

なーんて経験は 皆さんにもあるでしょうか?

多くの方々は経験済みですよね、私もよくやられます

特に爪切りの時や 切りっぱなしの角をやすりで削ってないときに多いんですけど

手抜きをしていた自分に 腹が立ちますね

今回のテーマは、その時の対処法なんです






園長の手です、やられてから一晩経った すなわち次の日

傷は割合浅かったんですけど 場所が血の出やすい所だったんです

引っかかれて出血直後には ポタポタと血が出るのをそのままにしておきます

自分の血で 傷口の汚れや雑菌などをある程度洗い落してもらい

さらに水道水をかけて傷口の血を洗い流し同時に冷やします

その後 ティッシュペーパーを押し付けて止血できればいいですが

傷口が少し開き気味で血が止まらない場合は 氷などを使って冷やします

あとはワセリンで傷口をふさぎます

ワセリンがベタ付いて困る場合には 台所用のラップを使って傷口廻りを覆います

ラップは 服や他の物にワセリンが付くのを防げますし 

傷口の治りも早くて 安上がりです

ワセリンとラップは 学園の必需品、便利グッツなんです








傷を作らなくてもいいように 爪切とヤスリがけは、しっかりしましょうね。


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です




 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへにほんブログ村       

臭いますよ~  * パグのゲン君 *

2018年03月23日 23時12分54秒 | パグ


『 園長、臭いますよ! 多すぎるんじゃありませんか?

何やら 卒業生に小言を言われているようですね

1ヶ月に一度は必ず来て下さる カワイイ優等生ですが

最近は 色々とコマゴマ注意が多い

数年前には、体重を減らしなさい・水分が不足しています 等々

指導していたはずですが、ここのところ逆転して 園長はタジタジ

鼻ぺちゃですが 臭いには敏感で、何を食べているか・飲んでいるかが

すぐにバレてしまいます





『 あーダメダメ コーラは1日一本、どら焼きは2分の1個、

しっかりご飯を食べて 味噌汁、ヒジキやモズクなどの海藻類や納豆も良いし

卵と野菜、肉は少々ですよ、あっ、タバコは1日10本以内にしてください 』

わたしも耳が痛い思いで聞いていました・・・・


なんといっても ゲン君のママは 健康料理の名人です

毎回、おいしくて健康に良い、そして私たちに不足しているものを察知して

届けてくれるんです

お漬物も絶品の美味しさで、発酵食品も体調を整えてくれる大切なもの と、指導され

赤カブも食べなさい と、一緒に差し入れ

ゲン・ママとゲン君に しっかり管理されているんですよ。




● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村       

長ーい爪  * パグの卒業生 *

2018年02月25日 02時43分27秒 | パグ


『 コンニチワー、みんな いる? 

まだ寝てるの? ちょっと早すぎたかナ~ 』

学園の卒業生の中でも 一番近くに住んでいるワンが来ました

まれにみる大雪の中を ガッチリ着込んでの里帰りです





『 アラ、冬は雪の上での散歩だから 爪が伸びてるわね 』

爪という言葉には、敏感に反応します

『 いいえ、まだ大丈夫! 』ってな顔して

何とかごまかしてしまおう と、してるんですけど

その辺は ダイゴパパに似ているし

困った、辛い風のお顔は ビヨンセママ似です





『 ダメダメ 爪切だけは許してください

春になったらアスファルトの道をたくさん歩いて 蹴りも入れて、自分で爪を短くしますから 』

なんて お願いしてるみたいですよ

雪国のワン達は 冬に爪が長~く伸びてしまうんですよ

ケガのもとですから 冬場はこまめに爪切を、 よろしくね。



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


   にほんブログ村 犬ブログ パグへ     人気ブログランキングへ       


犬・年齢を重ねる  * パグ *

2018年01月29日 12時22分52秒 | パグ


クロパグのオレンジ君、自然に立っていますが 専門家が観ると どうなんでしょうか

気になりませんか?

ドッグショーに参加させたい人にとって もし私が審査員であれば 歩き方や腕の付き方、

下半身、尾の出かた、手・脚・全体のバランス等々何より集中力の高そうなところは見逃せませんよね

ところで健康面は、というと 現在では毛色や毛艶などで判断するわけで・・・・

ドッグショーに参加する気はありません と言われる方が9割以上でしょうか

健康で、性格のよい仔であれば、という方がほとんどで 私もその一人ですよ



今年の夏には10歳になるメメさんは 誕生から現在まで病気をした事がありません

そして何より驚くのは、今ヒートの最中なんですよ

当然 若い頃に計画出産を終えていますので、ここ5年間は出産していませんけど

まだまだ若者に負けない元気ぶりで、寒い雪降りの日でも 庭の散歩は休みません

付き合ってる私の方が ギブアップします

ところで 学園現役女子組のヒートが、昨年末から次々あるんです

スズメ・テイコ・アイコ・オコジョ・ケメコ、そして重役女子たちまで・・・

健康な証拠なので嬉しいんですけど 男組がうるさくてしょうがないのは困りもの

しかし 女子組も男子組もみんな元気なんだと思うと 気が安らぐんですよ

うるさいのは 少し我慢するかな。



● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       


嵐の中を里帰り  * パグの兄妹 *

2018年01月02日 23時56分55秒 | パグ
『 里帰りしま~す 』、

26日出発、31日自宅に戻る との連絡

ビックリやら 嬉しいやら・・・・

卒業生、2頭のパグちゃんと一緒に

関東から車で 『 走って行きま~す 』


学園ではいつだれが来ても困らない用意はしているんですが


帰りには2頭のパグちゃんの 『ご飯とシャンプー、その他も用意しておいてね

とにかく 走りま~す 』

エッ!エッ? バクダン低気圧で大荒れの日

東北も北海道も大雪予報の日にですよ

心配です、高速道路は?フェリーは? どうなるの?


ところが 『あー疲れた 』 と、冬の台風の中を無事学園に到着しました

15時間位の運転は ご主人のみ、パグちゃんのお世話は娘まかせ

本人は大きなベットに大の字になり寝てきたらしい

血は繋がっていないけど わが娘同様の彼女

私にそっくりな 大らかさ です。




大ちゃん トイレしていいよ

長距離ドライブ お疲れ様でした

1年に1度の里帰りも 3回目ですから3歳

健康で立派な成犬になりました




真っ直ぐ私の所にスッ飛んで来るなんて なんて可愛い!

立派な肉パンツ2枚もはいたような 女子パグ1歳になって

遠い所 よく里帰りしてくれたね

縦から見ても 横から見ても、マダムケイコ卒業生です!

兄妹で ゆっくりのんびり泊まっていって下さいね


続きは 次回アップのパグコーナーに載せますよ


● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       





血統の伝達者 * パグ *

2017年12月08日 00時51分59秒 | パグ











学園卒業生には 総て 小太郎の血が入っていて

3代、4代祖となっていますから

みんな 何となく似たところがあるはずなんです

小太郎の長女「小夏」から3本の道が作られ、それぞれ分列しているので

体型であったり 顔、額のシワなど違いがあるのは当然なんですが

病気やケガがしにくいのは 血統だと思われるんです

理想と考えられる血統は、近からず かといって、

遠く離れてしまっては 優性を繋げていく事ができなくなってしまうらしいのです

現在 学園に居る幼犬や若犬は、小太郎の大切な血統を

後の世に繋げてくれる大切な伝達者となるので、

『 取扱い注意 』と、園長は言ってますけど

自分の年を考えなさい と、私は忠告したいですね。




ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください

マダムケイコ・ケネルのブログはこちらです



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします   
にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       

クイズ・この子の母は誰でしょう?  * パグの仔犬達 *

2017年07月14日 01時07分30秒 | パグ

ビヨンセ


遺伝って とっても難しいらしい

父と母の2分の1づつを引き継いで、子供は生まれてくる、

と、考えるのが一般的なはず なんですが

たとえば 1組の夫婦犬から5頭が生まれてきたとしたら

3頭は父犬か母犬のどちらかの毛色となり、2頭は違い毛色 までは理解できるんです

でも スタイルや各パーツにいたっては、予想もつかないことが実際には多いんですね

隔世遺伝などと人間界では言われますが、お婆ちゃんやお爺ちゃんに似ることもよくあります



ケメコ


ところで 3枚の写真の母犬が誰だか判りますか?

(母犬達の写真は 愛犬リストで探してみて下さい)

似ていたり まったく似ていなかったりするんですけど、間違いなく母親のお腹から産まれたんです

園長は 遺伝について詳しいんですよ、

将来どんな体形になるか、お嫁さん、お婿さんを探すときには 親をよく観察する事、だそうです

私は、体型も顔も性格まで母親そっくりです、

園長は、体型も顔も額のシワの数まで 父親にそっくりなんですよ





オコジョ


ホームページへはこちらです!
クリックして 楽しい記事と写真をご覧ください

マダムケイコ・ケネルのブログはこちらです



最後まで見ていただき ありがとうございます
ブログのランキングに参加しています
ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします   
にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       

重役たちの井戸端会議  * パグ *

2017年06月09日 00時19分24秒 | パグ



早朝の重役たちは 慌ただしく会議、いいえ 場所取りなのかな

言い争いが激しいんですよ

自分好みの場所があるようで 必ずその場所をほかの重役たちが狙ってるんです

重役は、すべて女性犬ですから それは厳しい態度と言葉で

最終的には大声を出しますから 大変なんです、男性犬は近寄らないですね、

もしかして これって とても人間的なんじゃないですか


貴方、そこで何しようとしてるの! 私の場所よ




誰が決めたのよ、私はわたしの好きな所で 用を足したいのよ

その権利は あるわ!




いい加減にしてよ!そこが私の場所かどうか みんな知ってるのよ

あなたは 他の席があるでしょう




私は知らな~いっと

さっさと自分の場所へ行くわ

---------------------------------------------------------------------------

少し昔の言葉に、井戸端会議 なるものがあったんです

女性だけが水などを汲む場所で、世間話をするんですが

いろいろな噂話なども この場所から発せられることも 多くあったそうですよ

現代では 道端会議? 又は早朝の喫茶店で寄り集まったりするのかしら

私も 井戸端会議に 参加したいワ~



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       




メメシャン  * 黒パグのメメ *

2017年05月19日 02時41分14秒 | パグ


お父さん、このあいだシャンプーしたばっかりだけど

忘れてしまったの?

覚えてるよ、でも もっときれいにして

美しいメメになってもらいたいんだよ

     -------------------------------------------------------------------------------------------

実は 2日後に、初ママになった時の長男が

1年ぶりに里帰りする予定なんですよ

太ってムダ毛が多くて オバサンっぽい姿では

息子に嫌われてしまうかも、と思ったお父さんの優しさでしょうか、

それとも 手入れが悪いね、と言われたくないのかもしれませんが

とにかく お湯をもっていかなくちゃ





ずいぶんと大人になってるでしょうね

そうだね 5歳かな?

なんだか 逢うのがこわいような気がします

大丈夫だよ、メメは昔とちっとも変ってないし

1年前に逢ってるんだから、しっかり匂いでわかるから

     -------------------------------------------------------------------------------------------

実は 年齢的にも 体重をわずかずつですが減らしています

黒パグ犬の中では 大型なんですが、息子ムギ君は中型のフォーンで

かなりのイケメンなんですよ

1年ぶりの再会が 楽しみですね。


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       






ジャイアンの卒業式 * クロパグのジャイアン *

2017年02月27日 11時42分41秒 | パグ


写真右に この春高校を卒業するバスケットの選手

左は母親で 犬舎の卒業3年生を大切に抱いています

私はフォーン、いいえ私は黒い仔が可愛いと意見が分かれてしまい それから3年

高校を卒業までにお小遣いを貯めて 自分でパグの世話ができるようになったら

と いう話になった記憶があります

犬舎のお父さんは『 約束は絶対 』、特に若い人との約束事は昔から忘れませんから

ついにその日が来ましたが、実は毎月 簡単な健康診断にフォーンの仔は来ていて

クロパグの成長や大きさなどを観察していって、名前までも付けていましたよ

小政の血を引き大きいタイプなので 『 ジャイアン 』と呼ぶそうです

風邪をうつさないようにマスクをしてきましたが お母さんがジャイアンとチューしています
お嬢さんは風邪をうつさないで、と言いたげな表情

フォーンのパグちゃんは 私にもチューしてと言っているように見えてしまいます

なにはともあれ、一足お先に ジャイアンの卒業式です

みんなで仲良く 幸せになってね!


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ       





オコジョっ仔 * パグ犬の仔犬達 *

2017年02月07日 00時55分49秒 | パグ


オコジョの赤ちゃんが やっと100日を過ぎて

屋内サークル場にデビューしました、が まだケージの中だけです

寂しくて泣くといけないから貴方がお守りしていなさい、と チビ黒君(まだ名前が付いていません)に、

本人も まだ仔犬なんですけどね

 『 お兄ちゃん、すごくカッコイイ! 』

憧れビームを感じたのか チビ黒君 急に大人っぽくなっちゃって

いつもは目いっぱい大声出して走り回ってるのに、この態度です

さらに みんなが一緒にいる時にはお兄ちゃんぶって、

 『 大きな声を出して騒いだりしちゃいけないんだよ、ルールは守らなくちゃ大人になれないからね 』

なんて、チビチビちゃんに言ってるみたいなんですよ、

言いつけを守って オコジョっ仔がこのまま育ってくれたら

飼い主さんんも楽できるんですが、どうなることか・・・・今後が楽しみですね


 ● ホームページは こちらです、
 ホームページから入ると 楽しい記事が満載です



 ● 犬舎案内(父ちゃんのブログ)も ご覧ください



 最後まで見ていただき ありがとうございます

 ブログのランキングに参加しています

 ポチッ、ポチッ、ポチッと クリック お願いします


     にほんブログ村 犬ブログ パグへ    人気ブログランキングへ