今日は昼にお弁当を買って食べた。ロコモコ丼650円(税別)である。ご飯の上にレタスやトマトが敷いてあり、その上に乗ったハンバーグと目玉焼きにドミグラスソースがかかっている。もともとはハワイ料理らしいのだが、もちろんハワイになんぞ行ったことがないので、私の食べたものが本物のロコモコなのかどうかはまったく分からない。ともあれ、要するに「ハンバーグのっけご飯」なのだから、味の想像はつくし、値段も手ごろだったので買ったものだが、まあまあ満足する内容ではあった。
いつもの癖で、ロコモコを食べながらあれこれとつまらないことを考える。ハワイ料理っていうのは、一体どういう料理なんだろう?カメハメハ大王の時代から続く○○とか、日系移民が持ち込んだ和食の強い影響を受けた××とかいうのがあるのだろうか?思い返してみると、これまでに見たことのあるハワイアンと名前の付く料理は、大概、パイナップルがらみの食べ物であった。その辺のレストランに行くと、ハンバーグにパイナップルの輪切りを乗っけてハワイアン・ハンバーグと称して売っている。あの類である。ちなみに、メキシカン・ハンバーグなら辛いトマトソースがかけてあり、ジャーマン・ハンバーグならソーセージ添えが定番である。どっちにしても、いかにも日本人が考えたというアレンジで、かなり胡散くさい感じがする。ロコモコにはパイナップルは乗っていなかったから、日本オリジナルハワイ料理というわけではなさそうだが、何かをご飯に乗っけるだけで”料理”と称するのもどうかなあという気もする。そういえば、ロコモコの隣に売っていたタコライスはタコスの具をご飯の上に乗っけたもので、戦後に沖縄で発明されたものだという。それだって、メキシコにはない料理だから沖縄料理と言うかといえば、そうは言わないだろうと思う。沖縄料理と称してる店もないわけではないだろが、正しくはメキシコ風創作沖縄料理とか何とかいうべきなんだろう。長ったらしいですよね。そうやって考えてみると、もともと料理に国や地域の名前をかぶせるというのはかなり適当なことが分かる。そもそもその国や地域にしかない食材を使うというのでなければ、調理方法はどこかしら似てしまうものだし、ご当地風にアレンジしたりするのも自然なことである。地球は意外に狭いのである。だからといって、名前を付けるのはあきらめたとばかりに、無国籍料理とかいう名前を付けちゃうのも如何なものかと思うけどね。自分の土地では見たこともない料理に、国の名前が付いていたりするのを見たら、地元の人達はどういう風に思うのだろうか。私は”こだわりの下町料理”なんてものを売りにする店ができたら、思い切り批判しちゃいそうだけど・・・。
ちなみに、ロコモコとハワイの名誉のために付言すると、ロコモコにはれっきとした来歴があるようであり、パイナップルのっけハンバーグなどと同列に論ずるのは間違っているらしい。詳しい由来を知りたい方は「ロコ・モコの話」)をご覧ください。
いつもの癖で、ロコモコを食べながらあれこれとつまらないことを考える。ハワイ料理っていうのは、一体どういう料理なんだろう?カメハメハ大王の時代から続く○○とか、日系移民が持ち込んだ和食の強い影響を受けた××とかいうのがあるのだろうか?思い返してみると、これまでに見たことのあるハワイアンと名前の付く料理は、大概、パイナップルがらみの食べ物であった。その辺のレストランに行くと、ハンバーグにパイナップルの輪切りを乗っけてハワイアン・ハンバーグと称して売っている。あの類である。ちなみに、メキシカン・ハンバーグなら辛いトマトソースがかけてあり、ジャーマン・ハンバーグならソーセージ添えが定番である。どっちにしても、いかにも日本人が考えたというアレンジで、かなり胡散くさい感じがする。ロコモコにはパイナップルは乗っていなかったから、日本オリジナルハワイ料理というわけではなさそうだが、何かをご飯に乗っけるだけで”料理”と称するのもどうかなあという気もする。そういえば、ロコモコの隣に売っていたタコライスはタコスの具をご飯の上に乗っけたもので、戦後に沖縄で発明されたものだという。それだって、メキシコにはない料理だから沖縄料理と言うかといえば、そうは言わないだろうと思う。沖縄料理と称してる店もないわけではないだろが、正しくはメキシコ風創作沖縄料理とか何とかいうべきなんだろう。長ったらしいですよね。そうやって考えてみると、もともと料理に国や地域の名前をかぶせるというのはかなり適当なことが分かる。そもそもその国や地域にしかない食材を使うというのでなければ、調理方法はどこかしら似てしまうものだし、ご当地風にアレンジしたりするのも自然なことである。地球は意外に狭いのである。だからといって、名前を付けるのはあきらめたとばかりに、無国籍料理とかいう名前を付けちゃうのも如何なものかと思うけどね。自分の土地では見たこともない料理に、国の名前が付いていたりするのを見たら、地元の人達はどういう風に思うのだろうか。私は”こだわりの下町料理”なんてものを売りにする店ができたら、思い切り批判しちゃいそうだけど・・・。
ちなみに、ロコモコとハワイの名誉のために付言すると、ロコモコにはれっきとした来歴があるようであり、パイナップルのっけハンバーグなどと同列に論ずるのは間違っているらしい。詳しい由来を知りたい方は「ロコ・モコの話」)をご覧ください。
純粋なハワイ伝統料理って、ポリネシアン文化に属するもの、なので、現代においてはまず食する機会が無い~そうな。
タロイモの土中蒸し焼き系だったり、あとはハワイ王宮料理系。
ロコモコとかハワイアンステーキ(これは厚切りハムを使う)とかって、私達の身近な食べ物に例えてみれば[肉じゃが]みたいなもの。
決して伝統料理ではないけれど、あちらのロコ達に愛されています。
ただ、カロリー高いですよね、、。
スピリチュアル方面のサーファーからは敬遠されてるようです。ひさは好きですが。
食い物の話にもパブロフな犬のひさでした。まいどまいど。
ちなみに弱視の為、サーフィンは自分では出来ません。
ざっぱ~ん・・・
それはさておき、ハワイ伝統料理はすっかりアメリカ食文化に
駆逐されてしまっているんでしょうねえ。
マックとコークは世界中にあるという状況が
人類にとって幸福なスタンダードとは思えないなあ。