ムーミンパパの気まぐれ日記

ご訪問ありがとうございます。
日常を綴っているだけの日記ですが、
ゆっくりと遊んでいってくださいね。

一人時間差

2008-02-12 | column
 3連休の最終日は自分の部屋でビールを飲み始め、興に乗って焼酎のお湯割りなんか飲んでいるうちに、どっと眠くなってしまい、9時前には折りたたんだままの布団の隙間に足をつっこんで寝入ってしまっていた。まあ、寝入ったというより、気を失ったという方が正確なんじゃないかと思うくらいの速攻だったのだが、それから朝まで寝ているほどの体力もなく、当然のごとく午前1時半頃には何となく目が覚めてしまった。このままだとかなり中途半端なことになってしまうので、何とかもう一度寝ようとしばらくはごろごろしていたのだが、小一時間ほど経っても眠くならないので、あきらめて活動を開始した。
 まずはお風呂に入らなければと思い、珍しく湯船に浸かってみたのだが、これがぬるい。というか、冷たい。温度計を突っ込んで見てみると、34℃くらいしかないから、体温より低いわけで寒いのも当たり前である。しかしながら、ここで諦めて外に出てしまうと濡れた体で余計に冷えることになるので、そのまま追い焚きをすることにした。脱衣場にあるラジオを引っ張り出してきてそのまま20分ほどじっと我慢。時刻はもう午前3時に近く、深夜ラジオも若者向けからプロドライバー向けの演歌主体の番組にと変わってくる。こんな時間にラジオを聴くのも久しぶりだなあと思っているうちに、なんとかお湯も温まってきた。そういえば、今度J-Waveでインタビューに応じてくれと言われているけど、あれは一体いつの収録だったっけと考えるくらいには血の巡りがよくなってくる。いつもはカラスの行水の私がそんなこんなで一時間近くお風呂に入り、しばらくパソコンとたわむれてから再び布団の中にもぐり込んだのが4時半過ぎ。人生で二度寝ほど幸せな時間はないのだが、そのかわり起きるのは地獄。眠たい目をこすりこすりいつもより15分遅れで出勤することとなったのである。
 今は昼休み。何とかこんなブログを書けるくらいには起きているが、だんだんまた眠気が増してきている。午後の仕事が始まれば、また目が覚めるとは思うけれど、休み明けというのはよくこんな感じになってしまう。規則正しい生活習慣が大事って、小さな頃から言われてきたのにねえ。だめなものです。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人のふり見て | トップ | W53K »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最近やたらと老化現象 (チエちゃん)
2008-02-12 21:20:05
へんな時間に目が冴えて眠れなくなるのは、老化現象でしょうか?
お休みの朝なども、もっと寝ていたいと思うのですが、目が覚めてしまって、結局いつもの時間に起きてしまいます。
あ~あ、お昼くらいまでゆっくり寝てみたい。
返信する
盆と正月が・・・ (谷やん)
2008-02-14 00:43:29
昼夜逆転になってしまいます・・・
日本国内に居て時差ぼけっていうのもなかなか辛い・・・
休み明けの社会復帰に苦労してます
返信する
どうもお (ムーミンパパ)
2008-02-14 18:04:15
>チエちゃん
 やっぱりそうなんですかねえ。
 本当に昼までは寝てられなくなりました。
 職場では眠たいんですけど・・・

>谷やん
 連休明けは確かにつらいですね。
 最後の頃になってやっと体が休み慣れしてきた頃に仕事。
 だんだんリズムの調整が難しくなっている気がします。
 
返信する

コメントを投稿

column」カテゴリの最新記事