陽だまりの中で…

ひじきの 簡単炊き込みご飯

朝から クシャミの連続

昨日は 花粉の飛散量が 多かったのでしょう

これ以上 酷くならないように 予防を しっかりとしないと 大変…

 

 

馬酔木

 

姪の 結婚式前日に

だんな様になる方と 初顔合わせ 食事会の ご案内が

昨夜 姪から LINEメール着信~ 急に 決まったことなのでしょう

 

急なことで…

服装は どうしたら良いのでしょうか

結婚式の当日は 和装(色留袖)と 決めておりまして

食事会には 洋服ですと 改まった感じのものが無い 和装が良い

いつもですと 自分で 髪を 結い上げて 纏めています

今 右手を使えるか~どうか 練習してみて

どうにか なるでしょう…

 

 

友人の お薦め商品

五目ひじき

夕食は こちらを使用しての 炊き込みご飯

 

 

夕食

炊き込みご飯・お吸い物・グラタン・煮物・漬物

 

炊き込みご飯  (芽ひじき&大豆&きざみ昆布&人参&牛蒡)

 

グラタン  (昨夜のパスタ・ペンネ&鶏肉&じゃが芋)

 

煮物  (がんも&いんげん&人参&椎茸&高野豆腐&大葉)

 

お吸い物  (わかめ&葱&胡麻)

 

蕪の甘酢漬け

 

ひじきの簡単炊き込みご飯

材料 (2~3人前)

五目ひじき…1セット

米…2合

水…2合分

塩…小さじ1/4

 

作り方

1. 具材を さっと洗う

2.米は 洗って水(2合分)に 30分つけておく

3.炊飯器に 1と 2を 入れて 液体だしと 塩を 加えて 炊きます

 

 

友人 お薦め品で 簡単で 美味しく 出来上がりました

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
鈴なり~^^)/
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama/e
延岡の山歩人K さん

おはようございます。
馬酔木は、今が見頃となっているのですね。

K さんの記事も、色々なお花が綺麗ですので
楽しみにしております^^)/

大変そうに見える調理でも、今は便利なものが
ありますので、簡単に出来ちゃうんです(#^^#)
コメント、ありがとうございます。m(__)m
延岡の山歩人K
お早うございます
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek
馬酔木は 山でも多いです
最近は 民家の庭先でも よく見かけます
丁度 お花のシーズンでしょうか
小さなベルの様なお花が鈴なりですね

夕食
とても美味しそうですが・・・
これだけ作るの大変な手間でしょう
女性は大変ですね(^^)/
てんてん
ほろ酔い気分で…♪
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama/e
田舎親爺 さま

おはようございます。
あらあら…昨夜も、MKママさまの手作り料理に
ほろ酔い気分の田舎親爺さまは、炊き込みご飯が
お好きなんですね^^)/

お料理上手のMKママさまで、お幸せですね!
ご心配いただいております傷は、良くなっており
ますので、ご安心くださいませ。

コメント、ありがとうございます。m(__)m
てんてん
ひじきご飯♪
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama/e
KONASUKEさん

おはようございます。
KONASUKEさんのお料理は、男子ご飯ですね。
お料理は、男性の方が~お上手!

久々の、ひじきご飯が美味しかったので
お作りになってみてください~☆

植物ニワトコを、記事で~はじめて知りました。
普段、何気なく見過ごしている私です(#^^#)

コメント、ありがとうございました。m(__)m
田舎親爺
おはようございます、てんてんさん。
親指ご不自由なのに頑張っておられますね。
花粉症にもどうぞご注意下さい。

姪っ子さん、ご結婚されるのですね。
おめでとうございます。

ひじき、今が旬ですね。
炊き込みご飯がおいしいですね。
MKママにおねだりして一昨日、炊き込みご飯作ってもらいました。

馬酔木、今どきの花なんですね。
知りませんでした。
馬が酔っぱらうのですね、田舎親爺みたいに(笑)
KONASUKE
ひじきご飯~♪
http://blog.goo.ne.jp/konasuke_2012
ひじきご飯、美味しそう。
独り暮らししてた時に、作ったことあったケド、最近はやってないですねぇ。
近いうち、やってみようかな。
てんてん
値上がり…^^;
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama/e
グライセンさん

おはようございます。
ひとり暮らしを始めてから、簡単な家計簿を
付け始めておりますが食品が値上がりして
いる。
これ以上は、上がって欲しくないです …。
やりくり上手にならないと…(^^;)

コメント、ありがとうございます。m(__)m



てんてん
馬酔木
http://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama/e
ケンスケさん

おはようございます。
馬酔木は、宮城・山形県以南に自生しており
見かけることが少ないのでしょう…。
有毒植物で、馬が食べると中毒で酔ったように
なるので~あて字ですね(笑)花名は、アセビ。

拙い料理を、褒めていただくと励みになります。
(#^^#)
コメント、ありがとうございます。m(__)m
グライセン
http://blog.goo.ne.jp/8013sakigleissen1
ひじきのご飯、簡単で美味しそうです。
食べたくなってきました。最近ひじきもお高くなってきましたよ・・・
ケンスケ
お早うございます
馬酔木の花って始めて見ました
馬が匂いに酔うのでしょうかね・・?

それはともかく羨ましい程の食卓です
もし目の前に出されたら涙がでると思います

今はため息しか出ませんがね・・(笑)

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事