毎日 一汁三菜の手の込んだ
お料理を作りたいと思っていても
忙しい主婦の方には なかなか難しいです
何を作るか決めてから材料を用意するのではなく
何を作るか決めてから材料を用意するのではなく
冷蔵庫に入っているものを見てから考えて
あり合わせで作れたら 楽ちん!
食品ロス対策です
食品ロス対策です
冷凍保存していた
キクラゲご飯を温めておく
準備

キクラゲご飯
豚バラ肉と南瓜
そして 小松菜がありますので
桜えびの旨味で 餡をつくり丼物です
ランチ

桜えび餡かけ丼・小松菜お浸し・葡萄

【桜えび餡のポイント】
水溶き片栗粉は
片栗粉1・水2の割合で作ります
使用量は とろみの様子を見てお好みで調整する
小松菜と豚ばら肉と
南瓜の桜エビ餡かけは豚肉あんと
一緒に 南瓜&小松菜がたっぷり食べられる
ほんのり甘い ほっくりとした南瓜は美味し過ぎます

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。