見出し画像

陽だまりの中で…

病みつきになる辛さ…

辛いものが好きな方は多いですね

夏は汗をかくために 冬は体を温めるために

辛いものを食べすぎてしまうことがありませんか…

激辛を過剰に食べると 体にさまざまな支障が出てしまいます

胃腸が弱い私ですが 刺激のある辛さは避けた方が良いのですが…

スーパーで「行列ができる店のラーメン・担々麺」を はじめて購入しました

ランチ
担々麺
たっぷりの練り胡麻と摺り胡麻に
ラー油を利かせた濃厚スープは 半分使用する
食べていると 体がポカポカしてくる…

友人から戴いたお土産は
辛味の「揚げ煎餅」をいただきました♡
おやつ

花椒の痺れる辛さと
唐辛子のピリピリとした辛さ
2つの辛さで サクサクの揚げ煎餅は
これは 病みつきの辛さでした(*˘︶˘*).。.:*♡
製造は ふる里の奥州市😄
Hさん 
ごちそうさまでした<(_ _)>

辛いものを食べる前に牛乳を飲みましょう!
できるなら 食べながら飲むということも おすすめ
牛乳は舌に接するカプサイシンを吸着し辛みを和らげて
また 口内や食道・胃腸などの粘膜を保護する働きがあります

辛いものは刺激物で 辛いものを食べ過ぎて 
おなかが痛くなった経験の方もいらっしゃるのでは…
そう考えると たしかに食べ過ぎは避けたいと思います(∗ˊ꒵ˋ∗)

🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

mai_2014yokohama
りこさん

おはようございます🌼
学生時代、友人たちと一緒に
辛いものに挑戦して嵌りました😄

その後
胃腸が弱いので控えておりました。
激辛は、無理ですが…
時々、食べたくなります😅

りこさんは
辛い物は、お好きでしょうか?
rikocherry
てんてんさん、私の勝手なイメージでは
「辛いもの苦手なの〜٩(๑❛ᴗ❛๑)でしたが、いやいや、パンチの効いた辛いものもお好みとか^_^😅

確かに癖になります。
はじめは「シーハーシーハー♪」いってしまいますが、そのうちにそこを超えると癖になってさまいますよね(笑

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事