元旦(がんたん)正月に対して
1月15日 多くの行事の行われる花正月は
14日に楊やヌルデの木を切ってきて 小さな花をつくり
粟穂稗穂(あわぼひえぼ) 稲の花などといって飾っておきました
木の枝に 餅や団子を刺し座敷に立て豊作を祈願する
小正月の終わりは 枝だから外して油で揚げ
おやつの「あられ」となります
小正月は小豆粥ですが…
なんと マフィンを焼いてしまった😅
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4a/d76bc22c0a985db23eff4ab829da088c.jpg)
イングリッシュマフィン・海藻サラダ・アボカド・ヨーグルト・珈琲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/4fc5daa25be06f97a71cfa3e29afe74f.jpg)
イングリッシュマフィン
カリッと焼いたマフィンが 美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b8/22317e84b9ef5d871aa22567fd2a1a30.jpg)
アボカド
マフィンに挟んでいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/74/8a6a2a772c9570926037643ab9735b57.jpg)
ヨーグルト
元日を中心とする大正月が【男の正月】
1月15日を中心とする小正月を【女の正月】と呼ぶそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/e682ffaa8e1e73a67b5067e392494d66.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。