![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/aaef468cff63bbb732a50663d5b72c59.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/d835de47684aba27273d3921b22c5d23.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/d835de47684aba27273d3921b22c5d23.gif)
正月 2日目
お雑煮で 朝ごはん
帆立のお出しをとっている
お餅は 角餅をオーブンで焼いています
お雑煮のお餅は 東日本は角餅で 西日本は丸餅
東北生まれの私は どちらも食べていて
つきたての餅は丸餅でしたが
保存餅は 角餅です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/6744e0cbf762d29647a5f34886f70fa1.jpg)
お雑煮
パック餅は
オーブンなどで焼くと
焼きムラができにくく 時短になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/04/c39bbd42352fa149d5d371900a0d3531.jpg)
おせち
今まで 作ったことも
食べたこともない お節料理が入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/3a281e1fb5a0da15fdf1279a2fd3e5c1.jpg)
この品数を
一人前を作るには
労力と 費用もかかります…
お取り寄せの御節は お手軽で倹約!
ここに 日本料理の技あり 目から鱗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/aeeb106bc1a200af64da93648d9d4aa6.jpg)
茹で野菜・焼き海老・玉子
お取り寄せの御節は
私には 味が濃いように感じます
薄味の料理が好みなので 茹で野菜と焼き海老
やはり 好みの味付けが美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/99c899ff3a3d38def99dff879a516a6a.jpg)
サラダ大根漬け
サラダ大根を
サラダで 食してから
残りサラダ大根を酢玉ねぎの
玉ねぎを食べた後の残り酢に漬けると
さわやかで スッキリとした甘酢漬けとなった
「紅白なます」より 美味しく出来ました ( ′~‵)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4a/cb58edeb9af5d86d389e1ae34efe9fdd.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。