陽だまりの中で…

和服を おうちでクリーニング (*ˊᵕˋ*)੭

爽やかな秋日和となり

朝から お稽古着の洗濯準備です

 

↓ 少し前の記事です

夏祭りは 和服で楽しみたい♪(和服の洗い方)

 

YouTubeの動画のように

洗濯機で洗い 陰干しをして 乾きあがる前に

あて布をあて アイロンがけをしてから 完全に乾かしました

 

丸印の所に

食べ物のシミがありましたが

こんなに 綺麗に落ちているとは驚きました

襟と 袖口の汚れも 綺麗になって 柔軟剤の良い香りがします

 

ティータイム

みたらし団子・つぶ餡団子

 

教えてくれた友人に

お礼のメールをしましたら

手土産持参で 来てくれました◟(ˊ꒵ˋ∗)◜♪

 

🍡お団子 ごちそうさま



🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
グライセンさんへ
https://blog.goo.ne.jp/mai_2014yokohama
おはようございます。

ちょっと
ドキ(✱°⌂°✱)ドキ でしたが…
洗濯機の「おうちでクリーニング」で
「ソフト脱水」のコースで行い
良い仕上がりに、驚きました。

今回は、袷の着物でしたから
アイロンがけに、気を使いましたが…
一重は、手際よく出来ると思います。

高価な着物は専門の店に、お願いして
普段着るものは、おうちで洗うことに
します😉

ご馳走になってしまいました…( *´艸`)
グライセン
洗えましたか・・・びっくり!
良かったですね。またお土産付とは・・・
楽しいお喋りできましたね。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事