見出し画像

陽だまりの中で…

薬膳紅茶で風邪予防

薬膳では 紅茶には

リラックス効果や水代謝の促進

芳香健胃などの効能があるとされています

カテキンによる免疫力の向上で 風邪や他の感染症から

身体を守る手助けとなり 薬膳茶に含まれる成分と

ともにお茶の温かさによって体が温まると

血行が促進されます


血行がよくなると

冷え性が改善したり気分が

高揚したりする効果を得ることができる







冷え性の私は

生姜レモン紅茶を愛飲中です


ランチ

和風パスタ・いちご・生姜レモン紅茶




和風パスタ


具は(ほうれん草・海老・しらす・大蒜・葱・炒り胡麻)

カルシウムを意識した食品です(笑)



生姜レモン紅茶


紅茶には身体を温め

冷えを解消する効果が期待でき

特に「温胃」作用があり内臓の冷えを

改善して胃の機能を正常化する作用があります

飲むことで精神が安定し リラックス効果も期待でき

また高い殺菌作用があるので 風邪などの予防にも効果的です


 




🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

mai_2014yokohama
こんにちは

シナモンティーは飲んでいませんが
おいしそうで、体に良さそうですね。
身近にある食材で、飲んでいます(^^)v
asateru0628
凄いね。
シナモン良いな。
こちらの田舎ではシナモン売っているのかなぁ~~~。
今度スーパーに行った時見てみるよ

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちカフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事