ときどき 無性に
食べたくなる フレンチトースト
ジュワッと卵液がしみこみ
ふわとろになったフレンチトースト
最近はレストランやカフェでも 人気のメニュー!
簡単そうに見えて 実はコツを知らないと
美味しく作れないんです
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/829d401f51d20297fdf667c7c5adf702.jpg)
フレンチトースト・ポテトサラダ・温野菜・ヨーグルト・珈琲
材料(1人分)
食パン 1枚
卵 2個
牛乳 100cc
砂糖 15g
バター 10g
バニラエッセンス 少々
メープルシロップ 適量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/257c00c78d1a0c4ebe3d0b1e9485ec59.jpg)
食べると
ふわふわで卵液が ジュワッ!
とろりとした食感は まるでプリンのようで
お店で食べる手間をかけて作られたような贅沢な味です
ふわっと プルプルの食感にするには
厚さ3.5cm程の厚切りのパンを使うのがベスト!
必然的に パンに染み込む卵液の量が増え ケーキのような
ふわっとした食感を出してくれます
最初の掻き混ぜが大事!
全体がサラサラになるまで かき混ぜて
食パンは 耳を切り落として 卵液をバットなどに移して
パンを浸し 冷蔵庫で約10時間程寝かせておきます
ふわふわの本格フレンチトーストを目指すなら
最低でも 5時間は卵液につけます
時間がある場合は 丸一日漬けても大丈夫です
朝に食べたい場合は 前日の夜にパンを漬けておいて
朝起きてから焼くと 効率的です
【ポイント】
①卵液は しっかりかき混ぜる
②厚切りのパンを最低でも 5時間卵液にひたす
③極弱火で 動かさずに焼く
火加減は 弱火で!
時間をかけて 中身をふくらませるように
焼きあげると ふわふわ!とろ~り!のフレンチトースト!
極上フレンチトーストの出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/a8c837156539734deca42967ca708507.gif)
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。