広瀬の連勝記録はストップしたが、今の羽生竜王には強敵であることは間違いない。
第1局は先手番、勝利を先行させることが、防衛の最大の近道。
それにしても、広瀬には華がない。
広瀬の連勝記録はストップしたが、今の羽生竜王には強敵であることは間違いない。
第1局は先手番、勝利を先行させることが、防衛の最大の近道。
それにしても、広瀬には華がない。
ブラジルから、第1セットを取る。
素晴らしい。
見るのに着かれて、これ以上見ることはできない。
緊張感が続かない。
日本は良くやった。
日本のMVPは古賀だが、リベロの守備力は素晴らしい。
セリーグは、巨人と阪神の首位争いが一番盛り上がる。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201810110000423.html
広島に3連覇を許した巨人と阪神の責任は大きい。
巨人 阪神
2016年 2位 4位
2017年 4位 2位
2018年 3位 6位(17年ぶりのビリ)
阪神は、去年は2位だったんだ。
吉田は巨人では大成しない。根尾は第二の坂本になるか、岡本になるか楽しみだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/15427388/
複数の1位指名があると思うので、巨人入団に決まったわけではない。
吉田は、パリーグがいい。
1位は楽天、2位は日ハム。理由は秋田から球場に応援できる。
2次ラウンドの結果
10月7日(日) ●ブラジル 2-3 〇ドイツ
8日(月) 〇ブラジル 3-1 ●メキシコ
10日(水) 〇ブラジル 3-2 ●オランダ
オランダには勝ったが、ドイツに敗れ、最下位のメキシコにも1セット取られている。
日本は最低1セットは取れるだろうし、勝てる可能性も高い。