いつも新しいことにチャレンジ

この気持ちをいつも持ちたい

羽生竜王、勝って3勝2敗の王手

2018-12-05 18:49:34 | 日記

完勝ではなく、恰好良い勝ち方ではなかったが、勝った。

勝つことは偉い。

これで精神的にかなり優位となった。

 

さあ、これからジムに行こう。

今朝、またしても左肩が上がらず、午前中は卓球しかできず、久しぶりに渋谷に行った。師走だが平日ということもあり、人手が渋谷にしては少なかった。

アンダーアーマーのショップで、ラニングシューズを久しぶりに買った。

足は痛くて走れる状況ではないが、シューズの状態をみるだけでもよいので、今からジムに行く。ついでに風呂に入る。

 

羽生が勝つと、嬉しい。

 


広瀬八段、今年度のA級棋士との対戦成績

2018-12-05 17:15:23 | 日記

全体の成績が31勝9敗、勝率.775と藤井聡七段のような大活躍。

 〇〇●●〇〇羽生  4勝2敗

 ●〇〇〇深浦  3勝1敗

 〇〇稲葉  2勝

 ●〇〇豊島  2勝1敗

 〇阿久津  1勝

 〇三浦  1勝

 〇佐藤康  1勝

 ●〇久保  1勝1敗

 〇●糸谷  1勝1敗

 ●〇佐藤天 1勝1敗

 合計   17勝7敗、.708

 

勝率だけみると絶好調に見えるが、詳細を見るとそうでもない。

A級順位戦 4勝1敗

王将戦 〇〇 → リーグ戦 ●〇● 3勝2敗  プレーオフ進出ならず

竜王戦 〇〇●〇〇 → 本戦 ●●〇〇 6勝3敗  タイトル戦2勝2敗

 

 

 

 

 


竜王戦第5局、先手番の羽生竜王が有利

2018-12-05 16:55:09 | 日記

このまま勝って、100期タイトルに王手をかけてもらいたい。

第3戦、第4戦とも、羽生が優勢だったが、最後は広瀬八段に逆転負けしたようなイメージがある。本当に有利だったかは、全部を見ていないのでわからないが、解説者は羽生有利と言っていた。

1年前だったら、広瀬ならカモとの印象があったが、今の広瀬は確変が止まらない。