maidoの”やたけた”(ブログ版)

ジジイの身辺雑記。今日も生きてまっせ!

2018/09/25

2018-09-25 19:38:02 | Today's maido(日記)

*昨日の記事で台風の番号を書き間違ってたのを訂正、書き漏らした昼食と特別展の話を追記、間違うは、すっぽ抜かすは、ワヤですなぁ。

3時に目が覚めると雨音がしてますがな、雨の中を歩くのは気が進まんなぁ、と思いながら洗顔を済ませましてね。
しもたなぁ、もう一回横になろうか知らん、と朝のお勤めのお誘いが有り、至極順調にお腹スッキリ。

そうなるとヤル気が出て、ジーン・ケリーが歌うてたように、雨の中を歩くのんも楽しそうな気になりゃあエエけどそうは行かん。
チョイと蒸したらヤル気が膨らむかいな、と熱いシャワーを浴びたら、まぁ一寸歩いてみてもエエなぁ、と狙い通りですわ。

冷めん内にと5時8分岡町駅発で庄内駅まで行き、小雨の中を歩き出し、菰江交差点5時30分、ハローワーク淀川前を6時に通過。
ヤル気の欠片が少し残ってたんで、中津濱を直進し梅田回りに進路を取りまして、済生会中津病院で6時30分。

JR大阪駅、梅三小路を抜け、JR福島駅を経て福島西通交差点7時、こうなりゃ事のついでに九条を回ろうと上船津橋から端建蔵橋へ。
昭和橋西詰、木津川橋西詰と快調に進み、本田小学校を7時30分に過ぎ、大正橋傍のコンビニに寄って会社着は8時。
暑いシャワーで身体が確り目覚めたのが良かったんか、昨日は映画鑑賞で充分休養できたのが効いたか、中々エエ感じで歩けましたね。

お仕事は何時もの書類チェック、待機&休養モードでテレ~ンとなってると「お邪魔してよろしいですか?」と聞き覚えの有る声がしましてん。
育休中の社員が5ヶ月の次男を見せに来てくれ、まだ人見知りする事を知らんのか、見た事の無いジジイにニコ~ッと笑顔を見せてくれてね。
こないして来てくれるのは嬉しいね、小さい子に笑い掛けられると、自然と此方も笑顔になりますなぁ、何よりの精神安定剤でっせ。

昼前に雨は上がりイソイソと遁走、岩松橋北詰のホームセンターに寄って、釘の棚に行くと19mmと適寸より3mm長いけど銅釘が有ったので購入。
裾屋根の銅板を止め直しとかんと、台風の風で捲れてからでは作業が大層になるし、場合によっては新規に張り直さないかん事になるからね。

脚の調子は朝に引き続いて快調やよって庄内駅まで歩く事にして、淀川を渡ってると行く手に真黒な雲が浮かんでますねん。
野中南で大粒の雨がポツポツ落ちて来まして、オーバーズボンをどうするか一寸迷ったけど直ぐ止むやろと穿かずに歩いてましてん。
神崎川の新三国橋でほとんど上がり掛け、菰江交差点では完全に止んで薄日が差して来まして、庄内駅から電車で帰宅しました。

荷物を置き、定期診断を受けに島越内科へ、血圧123mmHg・70mmHg、自転車で来たとこやからチト高目何でしょう、心音正常、大丈夫やて。
半年ごとの血液検査の採血をすませ、処方箋薬局で薬を受け、駅に在るドラッグストアーで電気蚊取りのリキッドを購入。
金鳥・アース等各メーカーのを試してみたけど、部屋が煙臭うなるのはカナワンから使こてるもんの、どれも蚊取り線香に較べると効果が薄いね。

金曜には天気が回復する予報やけど、三本足脚立に登っての釘打ち位は、小雨程度やったら危険無くできるよって、少しずつでもするかなぁ。
台風24号は何方に進むか決めかねてるみたいやけど、迷うくらいやったら、いっそ消えてくれんもんやろか。



最新の画像もっと見る