仁徳天皇陵に行ってきました。
いっぱいあるので、詳細明日!
ちなみに明日29日は堺マラソンで交通規制があるようです。
フィニッシュゲートがありました。 . . . 本文を読む
宿のある温泉街の近くに鍾乳洞があるので行ってみました。
【面不動鍾乳洞】は高台にあるので、モノレールで上ります。(健脚の方は歩いて登れます)
麓の乗り口で自動販売機で切符を買います。片道買って、歩いて降りることも可能です。
このモノレールが面白そうなので、往復乗ることにします。
切り株を模した【どろっこ】に乗って上の鍾乳洞まで行きます。
あの小屋が乗り口、無人で切符は自動販売 . . . 本文を読む
今日(3月27日)泊まるのは、【洞川温泉(どろがわおんせん)】です。
飛鳥から車で1時間ほどです。去年行った瀞峡方面。吉野まではいきませんが、天川村です。
角甚(かくじん)さんに泊まります。ここは、古い温泉街の街並みが素敵です。
ロビーの待合も旅館やホテルのように広くはなくて、田舎のおうちに遊びに来たようなあったかい雰囲気です。
ひな人形も飾られていました。この辺りは旧暦で飾る . . . 本文を読む
次に 【キトラ古墳】に向かいます。キトラ古墳周辺も見どころいっぱいです。
今回は、前回コロナで閉まってて見れなかった【四神の館】に行きます。
が、Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンここ、今回一枚も写真なかった…。
2020年撮影
多分、館内は撮影不可だったのではないかと思います。
それと、平日だったので、シアターも1階展示室もやってなくて、期待値が高かっただけにガッカリ . . . 本文を読む
高松塚古墳は2020年にも見てるのですが、壁画館が閉まっていたので、そこが見たくてやってきました。
【高松塚壁画館】ここは有料ですが、パスポートに割引券がついています。(大人300円が250円)
有名な高松塚の壁画。飛鳥美人です。これは、レプリカなので撮影OKです。
東西南北に四神が描かれているようです。朱雀は扉側なので、現存しないようです。
つまり、盗掘に遭ったのですね。ピラミッ . . . 本文を読む
中々目的の【亀形石造物】にたどり着けなくてごめんなさい。
今回の目的の一つです。前回はここにはたどり着けなかったのです。
2020年の旅行記を見てもらうとわかるのですが、レンタサイクルで
地図を頼りに迷いながら回っていたので、酒船石の正面柄の階段下へ出たため
えらい目に遭ったんでした。
今回は見落とした【亀形石造物】と【水落遺跡】を見るのが目的でした。
前回はコロナで施設が閉まっていた . . . 本文を読む
亀形石造物や酒船石のところには駐車場がないので【万葉文化館】に車を停めました。
駐車した正面にお土産物屋さんを発見!「飛鳥の蘇」「富本銭せんべい(だっけ?」の幟を見て、入ってみる。
明日香村のちっちゃいショッピングモール【あすかむ】で買えました。【飛鳥の蘇】1200円
10cm四方の箱。中身はさらに小さく5㎝四方厚みは1㎝もないかな。
「蘇」は乳製品です。いわば、古代のチーズ。「生 . . . 本文を読む
あすか夢の楽市の駐車場に停めて、隣接する『水落遺跡』(古代の時計台)と
『石神遺跡』(迎賓館)を見て、
敷地内にある『明日香村埋蔵文化財展示室』を見学。
旧小学校の建物を利用してるそうで、ぱっと見、「え?ここ?入っていいの?」な雰囲気。
でも、無料の施設の割に中は所狭しと展示物があり、見ごたえがあります。
これは 【石神遺跡】から出土した【石人像】のレブリカ。
石神遺跡は古 . . . 本文を読む
見どころ満載で、まとめきれないです(^^;
次に見たのが【水落遺跡】ここは、古代の「漏刻(水時計)」跡。
飛鳥時代の時計台の遺跡です。
専門的な詳しい説明は、遺跡のHPを見ていただいた方が間違いないので詳しくは書きません。
こういう遺跡は、時代背景というか、だれが何のために作ったのか?ということが
分かってないと、見ても何の感動もありません。
柱の根元部分が . . . 本文を読む
飛鳥あたりはガイドブックではざっくりしかのっていないので、インターネットで色々調べました。
前回回れなかった場所や、閉まっていた展示館などを拾って行く旅です。
まずは橿原市の【藤原京跡】
1995年に【ロマントピア藤原京博」というイベントがあったときに一度来ています。
「天上の虹」の作者里中満智子さんの公演があったり、ストリートファイター(でしたっけ?)との
コラボシアターみたいなのを見 . . . 本文を読む