最近、Facebookでパパが気になる投稿を見つけて。
それがブブ助そっくりなのです!
写真を、見ても動画を見ても、そっくりなのです。
思い切ってコメントしてみました。
そうしたらお返事頂けまして、その子も捨て猫ちゃんだったとの事。
でも、その方がよく良く調べてみたところ…
シャム猫とアメリカンショートヘアのmixでスノースノーシューと言うアメリカンの品種ではないかという事でした。
少しルーツがわかったような?
白いクツ下を履き、ブルーアイで、頭が良く活発で、簡単にドアなんか開けちゃう。いつも飼い主と一緒にいようとして、しかも少々鳴き癖が強いと…
正にブブ助達ではないかと…
Rocky君のママ、ナラン君ミュウ君のママ、どう思いますか?ぜひ見てみて下さいませ~(≧∇≦)
ココです(^^)スノーシューの歴史
スノーシューの飼い方
それがブブ助そっくりなのです!
写真を、見ても動画を見ても、そっくりなのです。
思い切ってコメントしてみました。
そうしたらお返事頂けまして、その子も捨て猫ちゃんだったとの事。
でも、その方がよく良く調べてみたところ…
シャム猫とアメリカンショートヘアのmixでスノースノーシューと言うアメリカンの品種ではないかという事でした。
少しルーツがわかったような?
白いクツ下を履き、ブルーアイで、頭が良く活発で、簡単にドアなんか開けちゃう。いつも飼い主と一緒にいようとして、しかも少々鳴き癖が強いと…
正にブブ助達ではないかと…
Rocky君のママ、ナラン君ミュウ君のママ、どう思いますか?ぜひ見てみて下さいませ~(≧∇≦)
ココです(^^)スノーシューの歴史
スノーシューの飼い方
スノーシューの存在は知っていましたが、ここまでそっくりだとは
スノーシューの特徴はつま先だけ白いトゥにあると言われています。Rockyに関しては、ShoeというよりりBootsですが(笑)
日本の野良ネコには、昭和40年代に沢山輸入されたシャム猫の遺伝子が色濃く残っているといいますが、4匹とも同じような柄の子が生まれるには、かなり濃いポイントカラーの遺伝子が必要です。ミュウくんが長毛だということを考えても濃いシャム遺伝子の洋猫が両親のどちらかにいるのだと思っています。
ご存じのように猫は交配時排卵ですから野良ネコがママの場合、同時jに父親の違う子猫を出産できるので、いっしょに生まれた子猫のパパがみんな違うこともありなんです!
この4兄弟は柄も基本的な性格も嗜好や癖も似てるので同じ両親だと仮定しています。母親は、野良ではない飼い猫さんだと思います。(紙袋に入れられて捨てられていましたしね)
うちは純潔シャムのMagがいるので、シャム遺伝子の類似点と相違点が日々確認できる感じなんです!
スノーシューの性格はRockyにもドンピシャです! 純潔シャム共通の気難しさはありませんし、Magよりずーっと世渡り上手な愛され系です!
病院では「ラグドールの血が入ってるかも骨格と毛質からいくと」と、言われていましがスノーシューの方が近そうですですね!短毛だし、体重も5.8㎏のRockyは範疇です
茨城県はラグやトンキ、ロシアンなどシャム遺伝子の入った猫種のブリーダーが日本一多い県なので可能性ありだと思います。
シャム遺伝子のある子同士をかけ合わせてもポイントカラーが出る確率はそう高くないんです。計算されていない自然の交配がなせる偶然が、ハイブリッドを生んだのかもしれません! 無理な交配じゃないからきっと健康にも恵まれていますよ!この子たちは!
緻密な分析スゴイです
ありがとうございます!
スノーシューの性格を見て、何だかスゴく納得してしまいました。
おかげで朝方の鳴き癖にも致し方なしと、前よりもずっと寛容になりウンウンとカラ返事でかわしつつ…
付き合ってます。
が、大抵ブブが鳴くのは理由があり…(お兄やんがトイレと違う所で用を足そうとしてまっせ~…とか)
頭が良いというか…
これで、お散歩が出来たら完璧ですね(^◇^;)
ってまるでワンちゃんですね(^ω^)
あとは、午前中大抵繰り広げられるコロとの取っ組み合いを穏やかにやってくれたら文句無し!