釜めし 2008年04月13日 | 食・レシピ 今日は以前親戚にもらったお釜を使って釜めし作り お釜で作ったらそれだけで立派な釜めしでしょ まずは洗っておいたお米とだし汁、お水、釜めしの素を投入 そしてあとは火に掛けコトコト・・・ しばらくすると湯気が上がってきます。 少し蓋をずらして水分が無くなっていたら そこから5分で火を止めます(時間は結構適当) そしてここが大切 火を止めたら20分間蒸らします。蓋は絶対開けちゃダメ すると こ~んな感じに出来上がり « 厨房会 | トップ | お祭り写真集 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます