キャンプイン海山の理事長からの電話で出かけたのですが、実は去年紹介した2匹の赤いアカハライモリ、今回また3匹目の赤いアカハライモリが見つかったとの事
。
こちらは今朝の散歩で見つけた普通のアカハライモリ。
で、こっちが今回見つかったアカハライモリ。
去年の個体と合わせると。
見た目は両方ともメスです。ただ、今回見つかった上の個体、卵持ってそうです。ちょっと水草を入れて卵を産ませてみたい気もするんですが、去年からの理事長の希望で両個体とも某大学の準備が整い次第、送らせていただく予定です。それにしてもこんなに近くで3個体って
。
今日、
キャンプイン海山に来た皆さん、ちょ~ラッキーっす
でも見せて頂くだけでいいです。^^
お腹が大きいから卵持っていそうですね。
違う種類のイモリみたいです
そこの辺りの個体群に赤の色素が強い子が多いのですかね??
調べてみたら面白いかもしれないですよ(*´艸`*)
確か…四国のどこかにも赤の色素の強いイモリ個体群がいるって聞いたことあります
ほんとだ~お腹大きいですね!
どんな子供が生まれるのか気になります
アカイモリ?もしくは、クロテンアカイモリ?
実物はもう少し鮮やかなんですよ。
>でも見せて頂くだけでいいです。^^
そう言わずに一度田んぼで見つけて触って見て下さいヘ(;・・)ノ。
●マリモさん
>そこの辺りの個体群に赤の色素が強い子が多いのですかね??
お預けする方の論文読んでみたんですがよく分かりません(汗。でもこの色で3個体見つかるって事は相当数いると思います。普通なら目立ち過ぎて生きられないはず。
同じように見える普通のアカハライモリたちも地域差があって、別な地域の生態を繁殖させても上手くいかないこともあるようですね。
色素異常じゃなくて別な種だったら面白いですね。
●usaginさん
上の個体、お腹大きいでしょ?
カボンバ入れてカエルの卵食べさせたらタマゴ生んでくれると思うんですが成体まで育てる自信が。。。
●tomkobさん
通常個体と交配させられなかったらそれこそ改名ですね(笑。
その前に遺伝子見て貰わないと。
緑のイモリとかも出てくると面白いんですが。。。
赤い・・・びっくりです。
こんなの居るんですね・・・
イモリ初心者です♪
某所にもこういった個体の見つかる場所が有るようですよ。
イモリは一本水系が違うだけで繁殖が難しいらしく、こういった個体は固まって見つかることが多いようです。
。