散髪に行った帰りに、自分の調子をチェックするのに大切な港で。
今日は酷くて全く動けず・・・。
JAMAICA ALL STARS - All Rudies in Jail - feat Skully & Bunny
散髪に行った帰りに、自分の調子をチェックするのに大切な港で。
今日は酷くて全く動けず・・・。
JAMAICA ALL STARS - All Rudies in Jail - feat Skully & Bunny
苦手ヘビでも撮りたくなる。
コヤツはカメラにアタック(威嚇)せず、穴の中に退散しました。
田舎なのでこういった石垣が結構有るけれど、最近は残念ながら隙間をセメントかなにかで塞いでしまっている事が多い。塞がない方が雨の多いこの地域では崩れる危険は少ないと思うんだが・・・。こうやって生き物も住めますしねw。
病院へは何時も行きは高速道路を使うんだが、実は前回、前々回と出口を2カ所おり損ねると言う失態(汗。今日はちゃんと医者に辿り着く。少々疲れたが、帰って不安材料のひとつの調べ事をするけれど、鬱病や統合失調症なんかに言及してる物はうさん臭くて・・・。相談に行く場所が少なすぎですw。色んな意味で田舎なんですな。
音だけでも明るく・・・。
Reel Big Fish - Take On Me
珍しく庭に居たシュレーゲル。
久しぶりにマニュアルでピントを合わせてみました。
地面に左膝をついて右膝に肘を固定して20枚程撮りましたが使えるのが3枚程(汗。
まぁ、微妙に手が震えてても数打ちゃ当たるって事でw。
雨が降りそうで降らない変な天気です。
さて、明日はお医者さんに行って来ます。
Michael Jackson & Jackson 5 singing - I'll Be There Acapella
ちょっと妙な補正かけてしまいましたがw。
もう直ぐ上陸のちびアマガエル。
なんだかんだ書きながら、見る物もなくAKBの総選挙なる物を観てしまってます(笑。
頑張ってるんですね。
忙しいだろうに、今日も友達が心配して様子を観に来てくれました。
有り難う。
もう少しさんまさんの歌が旨いと売れたのに・・・。
明石家さんま 甲斐よしひろ Thank you
大きなレンズを持ってないので手元に有るもので(70~200㍉)手持ち撮影してトリミング。シャープにと言う訳にはいかないけれど、何んとか写ってます。ホクロみたいな金星の他に点々としてるのはゴミかと思いましたが、テレビを見てるとそうでも無いらしく、黒点のようです。
今日は非常に気合いを入れて、午後に散髪に行って来ました。安定剤かじってやっとこさ・・・w。
帰って情報番組でやってたのは「三笠宮さまのご逝去」「オウム関係のそれ」そして「AKBの総選挙」。凄いシステムなんですね、総選挙。¥1,600のCDを買うと選挙権(券)を得るのだそうで、なんでも170万枚売れてるそうですから当然、総投票数は170万票(中には100万円使う方も居るそうです)。因に調べてみたら前回の大阪市長選の総投票者数が約128万人、橋下市長の得票数が75万票w。負け取るやんけ(笑。
僕がまだ学生だった頃の秋元氏の言葉が印象に残ってて「人の一歩先を行っちゃ駄目で、半歩先を行かなくちゃ駄目」なんだそうです。そう、皆が手の届きそうなところをくすぐる訳ですね。当時は僕も「おニャン子クラブ」なんかも見たものですが、最近はある意味「頑張ってるお遊戯」に見えなくもないってのは歳を取ったんでしょうね(汗。
何にせよ、頑張ってる人達は輝いて見えるし、景気が良くなるのも元気なのも、とっても良い事ですな・・・。
で、「押しメン」ってなに?。
【Full HD】 AKB48 真夏のSounds good! (2012.05.23) 敦子Ver.
自分で踏んだらしいですw。
「早起きは三文の得」だとばあちゃんがよく言ってたっけ。丁度今くらいの時間、小学生の僕はばあちゃんについて行って近くの観音さんのお茶を変えたりしてた。確かに時折道すがら50円とか落ちていて、これは神さんがくれたんやからと僕が貰ってた。50円と言うとチロルチョコレートが5個も買える大金!。でも、この歳になって、ただ早起きしても、一文も得をする事は無い。強いて言えば、鳥達が少しずつさえずり始める声を聴けるってところか?。
おっ、我が家のツバメも出勤開始のようです。
ちょっと雨ふって来たけど・・・。
多分「MAHINA(月)」って曲です。
違ってたらすんません。
目の前をパッと照らしてくれ~♫
いつもすんません~♫
最近起きに入りです。
木村充揮@Ohana④
右下の「チャンネルの品質」ボタンでHDにすると音も少し良くなります。
昔は屋根裏で五月蝿く走り回るネズミがいて、猫が退治してくれてたりしましたw。因に我が家で飼ってた猫は白い毛に蒼い瞳で「みみ」って名前でスズメを咥えて来たときには流石に驚きました。モグラは捕まえた事無いけど。
僕に気を使って「死」に関する事を避けて下さる方も多いが、実はそんなに病気には影響は少ない。勿論、近しい人のそれは人並みに悲しいけれど。それと一般の人が想像する「自殺願望」も経験が無い。ただ、過去に身体が勝手に動く事は有った。感覚としては「溶けて無くなりたい」そういった感じ。今回は早い目に薬を復活させて正解だったのですw。
案外涼しい日々が続きます。
季節的にはチョット早いか?。
Jamaica Ska
何となく庭のジャングルを見てたら3匹程居ました。
今年は生き物が少ないような気がするのは僕だけかな・・・。
ま、殆ど外に出てないしw。
アクトナチュラリー/コットンフィールズ~尾崎紀世彦
たった今撮れて。
4羽は確認出来ますが後2羽は巣立ったのか上の巣に居るのか。
兎に角昼間は6羽ちゃんと庭に戻っては外(餌場?)にいってまた暫く庭で一休み、を繰り返しています。
コイツは昨日撮ったツバメ。
ちゃんと庭の中の電線のスキなところに6羽帰って来て一休み。
何ヶ月ぶりかで良い感じで眠れたべぇ・・・と思って時計を観ると1時半。
もう一度眠ってこんどは二時半。さっき起きたら4時前でパンを一枚食べて・・・。
何時ものように、もう一回ベッドに潜り込みます。
何だか土砂降りの雨が・・・。
にしてはエラく尻尾を振って威嚇。
この後レンズに突撃されましたw。
Foo Fighters - Ramble On Feat. Led Zeppelin HD
たまにはちゃんとアマガエル。
近くに沢山葉っぱが有るのに・・・。
あまり無理して読まないようには言われたが、今の所十数冊、色んな本を読みました。近くに大きな本屋も、図書館も無いのでもっぱらアマゾンにて当てずっぽうにチョイスしてますが、案外全て良い感じの本でした。昨日、また数冊届いた本に、「これ、ぼったくり!」な薄っぺらなくせに少々値段の高い本が一冊。『センス・オブ・ワンダー』。特にお子さんをお持ちの方にはお勧めかな?。
今日はネネを散歩にと準備をしてたらずっこける。幸いずっこけた先がベッドだったのでセーフ。帰ってから『センス・オブ・ワンダー』を読んだら久しぶりにカエルを探しにと、例によって3度程忘れ物を取りに玄関と部屋を行ったり来たりで出発。結局、目的地にたどり着けずに帰宅。昨日は全く動けませんでしたが増量した薬が少し聞き始めたかも・・・。
(抗うつ薬の面倒なのは聞き始めるのに2週間程かかるのですw。)
Booker T Jones - Jamaica Song