数日毎に気温のアップダウンが激しいですが
こちらの昨日の気温は21.6度という、五月並みの暑さでした。
寒い日には、首まですっこんでるおこたも
昨日は見るのも暑苦しいぐらいで・・・。
今週後半からは、また冬の気温に戻るとか。
フリースを着れば暑いし脱げばちょっと肌寒いしで
脱いだり着たり、忙しいかあさんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f0/4e251c778ea35650b0387100c0784b20.jpg)
先週の金曜日は、腎臓内科へ行って来ました。
コレステロール値を下げるお薬が無くなりそうだったのもありまして。
本当はもう少し早い時期に、受診する予定だったのですが
1月の半ばから体調が悪かったのと
大寒波に尻込みをしてしまって、ついつい延びてしまいました。
でも、昨日の朝は起きた時から膵臓の痛みとムカムカが強くて
時間ぎりぎりまで、行こうか止めようかと迷いに迷って・・。
途中のバスの中などで、酷くなってきたらどうしようかなぁ・・と思いましたが
じゃいつなら確実に行けるのか?と聞かれれば
絶対大丈夫な日なんて、わからないし・・。
最悪、痛くなったら引き返したらいいか、と
思い切って家を出ました。
心配していた痛みも、どうにか現状維持にとどまり無事病院に到着。
ここまで来れば一安心です。
病院に着いた時は、待合室が空いていたので
今日は早く呼ばれるかも・・と期待していたのに
結局呼ばれたのは、1時間を過ぎた頃。
どうやらご近所の方は、診察券を出した後
自宅に戻られている様子。
いつもとたいして変わらない、待ち時間でした。
診察室で先生と話した時間は、5分足らず。
かあさんの方からお聞きする事もあまりなかったので
ささっと終わりました。
お薬は2か月分。
4月末、G.Wに入る前に受診しなきゃね。
帰りはお友達と待ち合わせていたので
ランチをご一緒しました。
和風のお出汁のパスタ屋
さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/8af154448f7f2b4796bdb677e5383260.jpg)
あさりとあおさ出汁なのですが
運ばれた時、あおさのいい香りが。
お出汁ベースのパスタなので
オイル類が、全くと言っていいほど使われていません。
痛みも一段落していましたので
よ~く噛んで頂きました。
パスタの他に、かぼちゃと蓮根のすりおろしスープと
トッピングに、砕いた蓮根と梅肉を合わせたお豆腐、4種類のお豆のマリネ。
日替わりで変わるそうでした。
どれも、かあさんには安心して頂けるメニュー。
また、次回、違うパスタを狙います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その後、ナチュキチに行くつもりで寄ったら
なんとお店がなくなっていました。
確かここだったのに?と、その場でスマホで調べたら
2月に閉店していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
とっても可愛い100円雑貨屋さんだったのにショック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/8c4b3cfe7cea31ff4d0fc2580f9827d8.jpg)
仕方ないので、Holly`s Cafe`でちょっと休憩タイム。
店内が広いので、時間を気にせずゆっくり出来る
お気に入りのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/d3c7686ebc957794825b8db37f7ac365.jpg)
京都へ出たのは、1月初めの過敏腸の予約診察以来。
約2か月ぶりの京都でした。
家を出た時は必要だったのに
上着
はほとんど、お荷物状態。
ほんと暑かったです。
次の外出は、膵臓の病院予定です。
いつもの事ながら、お出かけはほとんど病院ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
こちらの昨日の気温は21.6度という、五月並みの暑さでした。
寒い日には、首まですっこんでるおこたも
昨日は見るのも暑苦しいぐらいで・・・。
今週後半からは、また冬の気温に戻るとか。
フリースを着れば暑いし脱げばちょっと肌寒いしで
脱いだり着たり、忙しいかあさんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f0/4e251c778ea35650b0387100c0784b20.jpg)
先週の金曜日は、腎臓内科へ行って来ました。
コレステロール値を下げるお薬が無くなりそうだったのもありまして。
本当はもう少し早い時期に、受診する予定だったのですが
1月の半ばから体調が悪かったのと
大寒波に尻込みをしてしまって、ついつい延びてしまいました。
でも、昨日の朝は起きた時から膵臓の痛みとムカムカが強くて
時間ぎりぎりまで、行こうか止めようかと迷いに迷って・・。
途中のバスの中などで、酷くなってきたらどうしようかなぁ・・と思いましたが
じゃいつなら確実に行けるのか?と聞かれれば
絶対大丈夫な日なんて、わからないし・・。
最悪、痛くなったら引き返したらいいか、と
思い切って家を出ました。
心配していた痛みも、どうにか現状維持にとどまり無事病院に到着。
ここまで来れば一安心です。
病院に着いた時は、待合室が空いていたので
今日は早く呼ばれるかも・・と期待していたのに
結局呼ばれたのは、1時間を過ぎた頃。
どうやらご近所の方は、診察券を出した後
自宅に戻られている様子。
いつもとたいして変わらない、待ち時間でした。
診察室で先生と話した時間は、5分足らず。
かあさんの方からお聞きする事もあまりなかったので
ささっと終わりました。
お薬は2か月分。
4月末、G.Wに入る前に受診しなきゃね。
帰りはお友達と待ち合わせていたので
ランチをご一緒しました。
和風のお出汁のパスタ屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/49/8af154448f7f2b4796bdb677e5383260.jpg)
あさりとあおさ出汁なのですが
運ばれた時、あおさのいい香りが。
お出汁ベースのパスタなので
オイル類が、全くと言っていいほど使われていません。
痛みも一段落していましたので
よ~く噛んで頂きました。
パスタの他に、かぼちゃと蓮根のすりおろしスープと
トッピングに、砕いた蓮根と梅肉を合わせたお豆腐、4種類のお豆のマリネ。
日替わりで変わるそうでした。
どれも、かあさんには安心して頂けるメニュー。
また、次回、違うパスタを狙います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
その後、ナチュキチに行くつもりで寄ったら
なんとお店がなくなっていました。
確かここだったのに?と、その場でスマホで調べたら
2月に閉店していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
とっても可愛い100円雑貨屋さんだったのにショック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/8c4b3cfe7cea31ff4d0fc2580f9827d8.jpg)
仕方ないので、Holly`s Cafe`でちょっと休憩タイム。
店内が広いので、時間を気にせずゆっくり出来る
お気に入りのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/14/d3c7686ebc957794825b8db37f7ac365.jpg)
京都へ出たのは、1月初めの過敏腸の予約診察以来。
約2か月ぶりの京都でした。
家を出た時は必要だったのに
上着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/poloneck.gif)
ほんと暑かったです。
次の外出は、膵臓の病院予定です。
いつもの事ながら、お出かけはほとんど病院ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
かあさん旧ブログはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bd/5a2e42f17f6664160b400df70b16648f.png)
ランキング参加中です♪
皆さまの応援のクリックが更新の励みになります
![にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ](http://sick.blogmura.com/pancreatitis/img/pancreatitis88_31.gif)
にほんブログ村
京都行き、お疲れ様でした。
ちょっと痛いとき、行こううかどうか迷いますよね。
いってしまえば、痛くなったら点滴もできるから安心ですけど。無事にいけて良かったですね。
今日は、本当に暑かったですね。家にいても服を脱いだり着替えたりしてました。
ランチsoraさんに、優しいものでしたね。良かったですね。
雑貨屋さんは、残念でしたね。でも、ちょっとゆっくりするところがあって良かったですね。
私のお出かけも、病院が多いです。イオンにも行きますけど。お友達とショッピングな先日の九大に行ったときが久しぶりです。
また、寒波が来るようですね。冬物はもう少し出していた方が良さそうですね。
家の中でも、体温に気を付けて過ごしてくださいね。
ありがとうございます。
soraさんの病院はどこも遠いので
具合が悪いと受診を躊躇してしまいますね。
せめて同じ病院で全部診ていただいていたら
具合が悪くなったときに対処していただけるのでしょうけど。。。
なんとか膵臓の病院で他科も診ていただけないでしょうかね。
相談されたことはあります?
我が母も10年来ぐらいの持ちこし事項が
ようやく今回叶いましたし、
soraさんもそのうち希望がかなえられることと願っています。
受診ついでとはいえ京都にいけると
ついでに寄れるお店に楽しみがありますね。(^^)
和風パスタ、おいしそうです。
お醤油と塩のシンプルな味付けでしょうかね。
そういえば、うちのお嫁ちゃんは塩だけでも何種類も置いていました。
お料理にあう塩というのがあるのでしょうね。
こんにちは。
行けるタイミングを逃すと、次の機会を失ってしまうので
延し延しになってしまって・・。
明日の予定は朝にならないと立てられないのが
正直なところですね。
痛みもお昼頃には落ち着きましたので助かりました。
ありがとうございます。
イオンは専門店なども多いですし、何でも揃うのでいいですよね。
これからは春物のお洋服も並ぶでしょうし
見て回るだけでも楽しめます(*‘∀‘)
今日も暖かい一日でしたね。
お布団もふかふかになって、寝るのが楽しみです。
こんにちは。
ほんとにね~、頭が痛い問題です。
言っても仕方のない事ですが、過敏腸の病院の膵臓担当の医師が
頭から膵炎を否定したのが、今の結果となっていると思うんですよね。
せめて膵炎のお薬を、今の膵臓の病院で処方していただけたら
お薬だけのために、毎月行ってる膵臓かかりつけ医が止められるんですけどね・・
時間も交通費も、無駄だなぁと思います。
今度の受診で、再度お願いしてみようかなぁ
お出汁の他に、豆乳やお醤油、お味噌がベースのパスタがあって
和風が基本のパスタ屋さんなんですよ。
いつかあゆちゃんが京都に来たら、是非一緒に行きましょうね!
ちょっと難点なのは、麺がアルデンテで固めなんです
柔らかいパスタって、あり得ないですが
お出かけは病院、とがてらのランチですね!
和風パスタは身体には負担が少ないですね。
痛みがひどくならなくてよかったです……
病院はバラバラだったんでしたっけ?
同じ病院なら予約外でみてもらうっていうことが出来ますよね
私ならそんなに辛いと膵臓の病院行っちゃうかもです
気温も落ち着きませんね
ホントに、着るものには困ります
寒くないように、と思うと汗かいたり荷物になったり……
早く安定して欲しいですね
腎臓内科も遠い所でしたね。腎臓の方は落ち着かれていますか?
私の主治医先生も膵臓以外に肝臓や腎臓、胃腸や血圧などは診て下さいます。
心臓などは専門外なので別の先生にお任せされてます。
soraさんの主治医先生も腸や腎臓も診て下さるのではないでしょうか。
消化器や循環器の先生なら大丈夫かなと思います。
相談されてみてもいいかもですね。
和風パスタ。美味しそうです。(^^)
アオサ入りはとても香りが良いですね。
お友達との時間が楽しいですよね。
良い時間を過ごされたのできっとsoraさんの膵臓も良くなると思いますよ。
soraさんもご無理なさらず、お体大切にして下さいね。
こんにちは。
お返事遅くなりました。
最近は病院ばかりで、お出掛けだけというのがなくなってきましたね。
病院ばかりで、うんざりしてきます。
こんにちは。
お返事遅くなりました。
今診ていただいているすべての科を
ひとつの病院で診ていただけたら
本当に助かります。
これが難しい問題ですね。
あさりとあおさ出汁、美味しかったです。