sora*色の風

soraかあさんの凸凹な日々と、ひとりごと。
慢性膵炎なんかに負けるもんか!

OS-1とブドウ糖

2016年05月31日 18時10分00秒 | 慢性膵炎
今日は蒸し暑いですね~。
風はあるのですが、生ぬるくて気持ちのいい風ではありません。
体温だけが上がって、体力を消耗するようなそんな体感です。

こういうお天気の日は、しんどくなるんですよね。
それでなくても体力がないのに
貴重なパワーが失われるような気がする

ムシムシジメジメ、飛んでけ~





さてさて。

先日から朝の圧迫痛が続いていると
昨日の記事で書いていましたが
予想通り、昨夜からまたお粥生活になりました、という
今日はそんな残念なお知らせ

ちょっとねぇ、そんな気配を感じておったわけですよ。
このままいけば、マズイかも?みたいな、予感というか今までの経験というか。
食事も気をつけていたんですが
もうブレーキがきかない状態になってしまったと言えばいいでしょうか。

毎日少しずつ、わずかではあるけれど膵臓に負担がかかっていて
それがあるところまで到達すると
もう引き返せないみたいな感じ、と言えば解かりやすいかな。

上手く言葉で表現出来ないのですが
コップに溜まった水が、満杯になって溢れ出すようなね。

私の場合は、いつも酷い時の痛みを
焼けただれるような痛み」と言っていますが
今はそんな感じです。
軽度・中度・高度に分けるとしたら中度でしょうか。

過去に経験した、ショック状態に近い痛みは高度ですね。
なので、そうならないように出来るだけ
膵臓を休めないと、と思っています。

今朝はまた、温かいミルクティーと
小さな一口サイズのわらび餅を2つ。
ムカムカもあったので、ペロリックとチアトンを飲みました。
お腹もになったので、いつも飲んでいるラックビーも2包。

今日のかあさんは、家族が出た後、キッチンの洗い物をしてお洗濯を干した後
ひたすらゴロゴロして体力キープに努め
2時頃にお粥とかぼちゃの煮物を食べました。
お陰様で、強い痛みににはならず
洗濯物を取り込んで、今PCに向かっています。

食べられない、食べない時にはいつもこれ。



かあさんの強~い味方です。
(ラベルに顔文字を書いて、気晴らし
それと、これもね。



ブドウ糖。
今までは、氷砂糖のような固いタイプだったのですが
最近置いてなくて。
代わりに買ったのは、口に入れると一瞬でふわぁって溶けちゃうタイプ。
固いほうが好きだったんだけどなぁ。

ブドウ糖も、一日の摂取量が決まっていたと思います。
前のブドウ糖の袋に書いてあったのは
確か、一日10gまでだったような・・・。
OS-1にも含まれているので、過剰摂取に気をつけないといけませんね。

また復活するまで、ぼちぼち頑張りますね~(@^^)/~~~

かあさん旧ブログはこちら


ランキング参加中です♪
皆さまの応援のクリックが更新の励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ
にほんブログ村

最近のかあさんは・・

2016年05月30日 14時30分00秒 | 慢性膵炎
ついこの前、G.Wですね~なんて言っていたのに
明日で5月も終わりなんですね。
なんだか毎日があっという間で
急ぎ足で過ぎていくような気がします。

これから梅雨を迎えるわけですが
あのじめじめした季節、体調も↷気味になりがちですね。
うまくやり過ごしたいと思います。

洗濯かあさんの私にとっては、嫌な季節。
お日様が恋しい毎日が始まるんだなぁ~

    

ここ数日のかあさんですが
お友達とランチに行ったり、ダルダルな日には
ぐったり横になって、家事だけで終わったり
本を読んだり、溜め込んだ録画を見たり
そんな毎日でございました。

最近の膵臓はと言えば
相変わらず、目覚めた時の圧迫通は続いていて
夜中に目が覚めると、痛みとむかむかで気持ち悪く
それから眠れなかったり・・。

毎食後のコスパノン以外にも
強い痛みの時は、チアトンを頓服として服用するようにしています。
先週の土曜日は、月1のお薬をいただきに掛かりつけ医へ行き
大量のチアトンを処方してもらいました。

来月は事情があって受診出来ないので
2か月分のお薬をお願いしました。
フオイパンとリパクレオンが足りず
送っていただく事になりました。

今日は朝から痛みが強いので
温かいミルクティーと、わらび餅を少しだけ。
お昼ご飯は先ほど、油抜きしたお揚げさんを
甘辛く煮たのを入れた、きつね蕎麦を。
じんわりと鈍い痛みがありますが、動けないほどではありません。
でも、寝っ転がっているほうが楽なことは確かかな

きらきら星さんのチーズケーキを作りました。
とっても美味しかったです。
実はこの記事を書いているPC、息子の物でして・・。
かあさんのPCを、訳あって、只今貸し出し中なんです
チーズケーキの画像をこのPCに取り込むのを忘れていて
今日の記事に載せられないのが残念!

そんでもって、人のPCだから使いにくくて仕方ない



空はどんよりとした雲が広がっています。
皆様のお家の上には、どんな空が広がっているのでしょう。
今週も、頑張りましょうね。

耳鼻科通院終了とはんぺんバーグ

2016年05月21日 08時00分00秒 | 暮らし
一昨日、昨日と暑かったですね~。
暦の上では、5月6日~6月5日頃が初夏との事なので
暑くなってもおかしくはないのですが
いつものことながら、急激な気温の上昇は堪えます

今日の京都の予想最高気温は31度。
聞いただけで、すでに夏バテしそうです。
皆様もお気をつけて下さいね。

  

毎日通院していた耳鼻科ですが
お陰様で昨日、無事終了致しました。

本当は、先週の金曜日に終わるはずだったのですが
嵐の日の出来事で、先送りとなり
その時に、先生に低気圧と眉間の痛みの関係性を伺ってみましたら
やはり影響があるそうでした。
飛行機に乗ったら、頭痛がするのと一緒なんだって。
その日だけなら、大丈夫と言われましたが
念のため、1週間遅れに。

4月4日から数えて、1ヵ月と16日。
前回の時は、5ヵ月かかりましたので
それに比べたら、なんのこれしき!
晴れて自由の身となりました
確認の為の内視鏡、ちょっと痛かったです

さてさて。
仲良くさせていただいている
きらきら星さんのブログで紹介されていた、はんぺんバーグ。
昨夜、早速作らさせていただきました。



110gのはんぺんで、2つ出来ましたので
一つはバーグに、もう一つはパン粉をつけてコロッケもどきに。
(これは、今日のお昼用に)



かあさんが使ったはんぺんは
TV商品の物で、¥105でした。
きらきら星さんお勧めの、ツナを入れて。



家族の麻婆豆腐と並行して作っていたので
ちょっと焼き過ぎました



ごんさんから教えていただいた
これまたTV商品のスライスチーズを2分の1枚のせました。
(1枚で脂質が3gなので、1.5gですね)



ぱっかーんの図。

もう、食べる前から「美味しい~!」と言いたい。
っていうか、キッチンで叫びましたかあさん。
我慢できずにテーブルに運ぶ前に、一口立ち食いしてもーたし

美味しいーーーー!\(◎o◎)/!

思わず、きらきら星さんのお家の方角に向かって
手を合わしたかあさんです

今まではんぺんを使った料理と言えば
そのままパン粉をつけて、フライもどきにしたり
田楽味噌を塗って、トースターで焼いたり
おでんの具、野菜との煮物だったりでしたが
はんぺんをすり潰して、野菜等を入れてタネにするという発想がありませんでした。

きらきら星さんが、入院されていた時の膵炎食の記事で
このはんぺんバーグの事を、少し紹介されて
これは是非、作ってみたいと思っていました。

ごんさんのチーズにしろ、このはんぺんバーグにしろ
皆さんのお知恵を拝借しながら、助けられています。
あゆちゃんのトマトリゾットやラタトゥイユ、ヨーグルトドレッシングにも
随分助けられました。
もちろん、料理以外にも教えていただいた事は、山ほど。

私も誰かの役に立てるよう、病気に負ける事なく
頑張りたいと思います。

きらきら星さん、ご馳走様でした

かあさん旧ブログはこちら


ランキング参加中です♪
皆さまの応援のクリックが更新の励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ
にほんブログ村

血液検査のHagh & Low

2016年05月13日 18時00分00秒 | 慢性膵炎
そう言えば、ブログのメインである膵炎関連の記事を
最近、書いてないぞ、と気が付きまして・・。
カテゴリーの「慢性膵炎」をクリックしてみたら
3月9日が最後になっていました

食欲がないだの、ムカムカするだの、目覚めの圧迫痛だの
そんな事は、ちょこちょこ記事に織り込んでいるので
うっかりしていました。
受診後は、書かなきゃと思いつつも
記事を更新する時は、身近な出来事を書いてしまって

この3月の受診の頃は、また酷い痛みが出ていて
絶食とお粥コースに突入していた時の記事。
予約外受診をして、違う先生に診てもらったんだっけ。
まだ2か月しか経っていないのに、もう、随分前のように感じます。

その時にした血液検査の結果と
その後、2回の担当医の診察の事などを思い出しつつ・・。

3日8日の予約外受診時の血液検査結果は
トリプシン・623H
膵PLA2・377
エラスターゼ・165
リパーゼ・52


この時、3月22日に担当医の予約が取れて
その後受診。
8日にやった検査結果をご覧になって
「相変わらず、トリプシンが高いね」と。
そこで、懲りずにまた、膵炎の点滴の事を聞いてみました。

ちょっと知り合いの方で慢性膵炎の方がいて
何度か入院経験もあるが、今は痛みが出た時は外来で
膵炎の点滴をされている。
痛みが治まらない時などは、何日か点滴通院で元気になられている
」と。

そんなお話をして、私も一度、痛みが酷い時に
外来受診でしていただく事は出来ないものか、と。

担当医の答えは、NO。

NOという表現は、当てはまらないのかもしれませんが
お話をだいたいひっくるめて言うと

同じ慢性膵炎の処置として
それぞれの医療機関のシステムとか、処置室におけるベッド数とか
考え方なども含めて、どこも同じというわけにはいかない。
それが出来る病院と出来ない病院がある


以前からも言われていましたが
そういった処置は、あくまでも入院してという事でした。
これはもう、諦めるしかないというか
こちらの病院の方針に従うしかありません。
よほどの事がない限り、簡単に外来でという訳にはいかないようです。

その次のエコーと血液検査の予約が、4月22日で
そして予約診察が、5月2日。
G.Wのど真ん中

22日の血液検査結果は
トリプシン・643H
膵PLA2・397
エラスターゼ・180
リパーゼ・51


私の場合、食べた物に敏感に反応するようで
担当医曰く、「ちょっとした食べ物とか脂肪でも、あかんねんなぁ」だそうで
最近は特に、ささ身でも鱈とか低脂肪の食材であっても
動物性蛋白質を、2、3日続けるとすぐに痛みが出るようになりました。

おかしなもので、お豆腐や高野豆腐、納豆といった
大豆からなる蛋白質は大丈夫なんです。
例えば、脂肪分が仮に2としたささ身より
脂肪分が4の高野豆腐のほうが、反応しないのです。
同じ量の脂肪でも、動物性と植物性とか
食材によって変わってくるんですよね。
膵炎あるあるみたいなものでしょうか

エコー検査は、前回した時と大きな変化はなく
膵管の腫れと、白くチラチラした部分は同じようにあるとの事でした。
(担当医は繊維化した部分を、白くチラチラしたと言われます)

説明をされていた時に、担当医の電話が鳴り出られて・・。
で、自然とかあさんの目は、目の前に出ている
今、説明を受けていた電子カルテに。

そこで、目に留まったのが
白血球の数値が、35Lと、UIBCの284H。

白血球が少ない?UIBCって何だ?

電話が終わった担当医にお聞きしてみると

白血球が少ないのは、病的な事ではないので心配ない。
これぐらいの数値の人は、結構いるし大丈夫。
それから、血液中には鉄とくっついている蛋白と
くっついていない蛋白があって
UIBCは、鉄とくっついていない蛋白の量の事。
簡単に言えば、血液の中の蛋白が多いいう事やね。
たまたま今回はこんな検査結果だけど
栄養状態も大丈夫だし、全然心配いらない


との事でした。

ちょっと気になったので
過去の検査結果を見直してみると
10回中、白血球が2回Lに、UIBCが4回Hでした。
あとは、亜鉛が1回、L。

白血球少ない理由も
いろいろあるようですね。

いつも見る項目は、膵炎酵素やHGBとかGOT。
それと中性脂肪やコレステロール値など。
UIBCなんて、初めて見ました。
今まで何十回とやった血液検査でも
医師から説明など受けた事もないし・・。

検査表にあるすべての項目を、調べてみるいい機会かも。
そんな事を思った、2日の受診でした。

こうして改めて考えてみると、血液検査ってすごいですね。
人間の体の中の今の状態を、明らかにしてくれる。
血液検査だけで完璧にわかるわけではありませんが
その役割は本当に大きなものだと、つくづく思いました。

かあさん旧ブログはこちら


ランキング参加中です♪
皆さまの応援のクリックが更新の励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ
にほんブログ村

舌の血豆

2016年05月12日 17時10分00秒 | ひとりごと
今朝は、すごい風でしたね。
(って、誰に同意を得ようとしてるんだろうねかあさんは
5時半頃でしたが、ビュービューという風の音と共に目覚めました。
起きて窓を見ると、窓の上の方まで雨粒が残っていました。

5時半の時点で、雨は止んでいましたが
夜中か、もう少し早い時間に降ったんでしょうね。

目が覚めた時に、ベランダでゴトンという音がしたので
植木鉢がひっくり返ったかなぁと心配でしたが
大丈夫でした。
(昨日のお昼に、ワイヤープランツを植え替えたばかりだったので)

二、三日前から目覚めの圧迫痛が続いているのですが
今朝もしっかり、目覚めと共にありました。
目が覚めると、いつも仰向けになっているので
それが原因だと思います。
うつ向けに体勢を変えると、20分ほどで軽くなります。
それで治らなかったら、要注意です。

それに加えて、しばらく治まっていた眉間の痛みが
今朝からまた痛い。
この気圧が関係しているのは、間違いないと思う、うん絶対に。
こういうお天気って、頭痛はもちろんのこと
鼻腔にも影響するんだと思うんですよね。
だって、痛いんだもん


実は昨日の夜、ここまで書いて夕飯の時間になり、そこで終了!
ここからは、本日12日に書いています。
ややこしくてすいません

で、その眉間の痛みですが
今日は昨日より、かなりマシです。
マシと言うより、朝から2、3回?いや4、5回かな?
その程度ちゅーことです。

とゆーことは
やっぱり気圧のせいだったのではなかろうか?
と、考えております
どうでもいい話ですが。

そんな昨日の荒れ模様から一転。
今日は暑いぐらいの快晴です。
朝から2回洗濯機を回し、お布団も干しました。

やっぱりお日様の力で乾かすって、気持ちいいですね。
夏の陽射しは、勘弁~ですが

        

前回の記事で、「鬱陶しいこと」と書きましたが
実は舌に出来た血豆が、潰瘍みたいになってしまっていました。

以前から、焼いたフランスパンとか熱い麺類とか
そういう物を食べた時に、舌に血豆ができていました。
頬の内側には出来なくて、いつも必ず舌の側面にできるんです。

食べている時に、「あ、痛っ!」と感じる事もなく
例えばフランスパンの切り口で傷をつけたと感じなくても
急に突然、舌に違和感を感じたと思ったら
プクプクゥ~と出来てしまいます。

それで、食事を止めて鏡で確認すると
大豆ぐらいの大きさの血豆が、ぷっくりと膨れて出来上がっているみたいな・・。
結構頻繁に出来るので、もう慣れてしまって
あ~、またかぁ・・と。

今回もまた、焼いたフランスパンを食べた時に出来たのですが
(小麦粉がNGなので、薄く切った物を1枚だけ)
過去最高の大きさの血豆でして、小指の第一関節?3分の1?より
若干小さめぐらいの大きさでした。

それが先月の29日。
(日記を付けているとこういう時に便利ですね)
その翌日の夜に潰れたのですが、そこが潰瘍みたいになってしまって。
毎食後に消毒液で口をぐようにしていたのですが
舌の付け根まで筋を引いて痛むようになってしまいました。

いつもなら2、3日で治るはずなのに、今回はちょっと治りが遅い。
かなり大きな血豆だったので、後の傷もそれなりに大きくて・・。
食事はもちろん、歯磨きも痛くて思うように出来ず
あ~、鬱陶しいなぁ~もう!な数日を過ごしていました。

で。

こんな時は、どうすればいいのかとググってみたところ
舌の血豆」って、結構皆さん経験されているようで
いろいろ出て来ました。

中には怖い情報もありましたが
そこはあまり気にしないようにして
(気にしたほうがいいんかな
口内炎の塗り薬で治るかも・・と。

先日の耳鼻科の帰りに薬局へ寄り、これを買って来ました。



塗った翌日には、痛みが引いて
潰瘍も日に日に小さくなってきました。
今日で6日。
ここに潰瘍があったとわかるぐらいで
傷事体は消えました。
こんなに効くなら、もっと早く調べたらよかったのにね。

ま、そんなこんなのかあさんでした。

お口直しのおまけの画像。



雨でちょっと肌寒かった昨日は
ケーキを焼いて気分転換です

かあさん旧ブログはこちら


ランキング参加中です♪
皆さまの応援のクリックが更新の励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 膵炎へ
にほんブログ村