半日のシーカヤックは終了~
今日も大海原を独り占め^ ^
インストラクターの方曰く・・・
都会に疲れた人や働きづめの経営者の方などある程度年齢を重ねた方が
対馬の海に魅了されて毎年必ず来るんだとか。
私は中年だけど、都会に疲れてないし、単なる事務員なので働きづめってことはないので
海自体は良かったけど、もっと他のアクティビティや観光がないと
また来たい!!と思うのはなかなか厳しいかな。
きっと遊びつくした人がわざわざ何もないところに来るんだろう。
友人や別のインストラクターの方が言ってましたが
対馬は長崎県だけど、物流は福岡からで・・そんな関係もあったり?して
行政がなかなか観光誘致ができない状況らしいです。。
※個人的見解
3日目は対馬観光に連れて行ってもらいました~
烏帽子岳展望台より
ガスってなかったら韓国が見えたかもー

和多都美神社や対馬野生生物保護センターでやまねこみたり・・しましたが
写真がない・・Googleフォトへアップしたつもりが、一部しかアップされておらず
4日目は友人宅で午前中のんびりして、午後の便で福岡経由で帰ってきました。
友人には送り迎えから、supやカヤックの後すぐのお風呂や食事の用意などなど
すっかりお世話になりました
至れり尽くせり。
友人に会うのが目的でしたが、なかなか対馬へ行った人はいないと思うので
貴重な経験ができました!
今日も大海原を独り占め^ ^
インストラクターの方曰く・・・
都会に疲れた人や働きづめの経営者の方などある程度年齢を重ねた方が
対馬の海に魅了されて毎年必ず来るんだとか。
私は中年だけど、都会に疲れてないし、単なる事務員なので働きづめってことはないので
海自体は良かったけど、もっと他のアクティビティや観光がないと
また来たい!!と思うのはなかなか厳しいかな。
きっと遊びつくした人がわざわざ何もないところに来るんだろう。
友人や別のインストラクターの方が言ってましたが
対馬は長崎県だけど、物流は福岡からで・・そんな関係もあったり?して
行政がなかなか観光誘致ができない状況らしいです。。
※個人的見解
3日目は対馬観光に連れて行ってもらいました~
烏帽子岳展望台より
ガスってなかったら韓国が見えたかもー

和多都美神社や対馬野生生物保護センターでやまねこみたり・・しましたが
写真がない・・Googleフォトへアップしたつもりが、一部しかアップされておらず

4日目は友人宅で午前中のんびりして、午後の便で福岡経由で帰ってきました。
友人には送り迎えから、supやカヤックの後すぐのお風呂や食事の用意などなど
すっかりお世話になりました

友人に会うのが目的でしたが、なかなか対馬へ行った人はいないと思うので
貴重な経験ができました!