謎のメーカー「トライジェム」のネットブックを購入。
ホントは謎でもなんでもなく、日本ではあまり知られてないだけ?!の
韓国のPCメーカー。
私も今日初めて知ったのであえて謎と・・・^^;
欧米では売り上げ第3位だとか。
家でネットがつながってない状態だった私。
hpのネットブックがイーモバイル加入を条件で
15000円(くらい)で購入できるというのを知り
この金額で持ち歩きもできるPCが持てて
どこでもネットにつながる環境が手に入る~と思って
早速ビックカメラへ!
hpのそれは、とってもかわいいし色もイイ!!
けど、キーボードがフラットで私にはちょっと打ちにくい。。
そしてタッチパッドのボタンが下ではなく左右に・・・
毎日使うものだし、慣れるかもしれないけど
ちょっと長くかかりそうだし、ストレス感じそうかな・・・と思いhpは断念。
その他にもたくさんの種類があって100円ネットブックまで!
ネットブックは小さく軽量が条件。
かつキーボードは普通のPC同様に打ちやすく。
そのためタッチパッドがどうしても小さくなってしまい
ボタンが左右になってしまうとのこと(店員談)
で、勧められたのが韓国メーカー「トライジェム」
イーモバ加入条件で4,980円♪お値段的にはかなり魅力的。
でも、今日初めて知ったメーカーだったし、
韓流がどうのとか・・PCには関係ないこといってくるし
あまりにも勧めてくるのでメーカーのマワシモノ?!とちょっと疑心暗鬼に。
別の店員さんにも色々聞いたところ
「トライジェム」も人気ですよ~とのこと。
エイサーやアスース・ソニーから出てるものはデザイン的には
とっても素敵だし、機能も充実。
心揺らいだんだけど、タッチパッドが・・・そして予算オーバー。
私の場合、インターネットとメールができれば
十分だし、機能へのこだわりはない。
友達とあーだーこーだと何度も同じところを1時間近くグルグル物色。
機能は必要最低限でデザインは二の次という結論に達し
キーボードも打ちやすくタッチパッドのボタンも下にある
「トライジェム」のネットブックに決定
したわけでした。
これでどこでもネットが楽しめる☆
ホントは謎でもなんでもなく、日本ではあまり知られてないだけ?!の
韓国のPCメーカー。
私も今日初めて知ったのであえて謎と・・・^^;
欧米では売り上げ第3位だとか。
家でネットがつながってない状態だった私。
hpのネットブックがイーモバイル加入を条件で
15000円(くらい)で購入できるというのを知り
この金額で持ち歩きもできるPCが持てて
どこでもネットにつながる環境が手に入る~と思って
早速ビックカメラへ!
hpのそれは、とってもかわいいし色もイイ!!
けど、キーボードがフラットで私にはちょっと打ちにくい。。
そしてタッチパッドのボタンが下ではなく左右に・・・
毎日使うものだし、慣れるかもしれないけど
ちょっと長くかかりそうだし、ストレス感じそうかな・・・と思いhpは断念。
その他にもたくさんの種類があって100円ネットブックまで!
ネットブックは小さく軽量が条件。
かつキーボードは普通のPC同様に打ちやすく。
そのためタッチパッドがどうしても小さくなってしまい
ボタンが左右になってしまうとのこと(店員談)
で、勧められたのが韓国メーカー「トライジェム」
イーモバ加入条件で4,980円♪お値段的にはかなり魅力的。
でも、今日初めて知ったメーカーだったし、
韓流がどうのとか・・PCには関係ないこといってくるし
あまりにも勧めてくるのでメーカーのマワシモノ?!とちょっと疑心暗鬼に。
別の店員さんにも色々聞いたところ
「トライジェム」も人気ですよ~とのこと。
エイサーやアスース・ソニーから出てるものはデザイン的には
とっても素敵だし、機能も充実。
心揺らいだんだけど、タッチパッドが・・・そして予算オーバー。
私の場合、インターネットとメールができれば
十分だし、機能へのこだわりはない。
友達とあーだーこーだと何度も同じところを1時間近くグルグル物色。
機能は必要最低限でデザインは二の次という結論に達し
キーボードも打ちやすくタッチパッドのボタンも下にある
「トライジェム」のネットブックに決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
これでどこでもネットが楽しめる☆