アマラ深界第4カルパへ。
12mの永遠に行き、
カグツチ3/8で先に進んだ。
※1/8、5/8、7/8でもOK。
着いた所は『冥府の道』。
1本道の下り坂を、中間の平な所まで下りる。
そして、右側の壁が歪んでいる所から中へ。
冥府の道にある隠し通路だ。
途中のT字路を直進(東)すると行き止まり。
ここには思念体がいる。
思念体
「ハーイ 残念ネ。
コッチ 行キ止マリネ、
サッサト 戻ル ヨロシ。
ケド コノ近クニ 行キ止マリ
見エテ イケルトコ アリマース。
頑張ッテ 捜スデス。」
先ほどのT字路に戻り北へ進む。
するとその奥に歪んだ壁と宝箱があった。
そこに行くまでの戦闘で、ライドウがLV96に。
☆???:ライドウLV96/HP726/MP366
能力値:力33/魔26/体25/速29/運17
耐 性:破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
物理・魔法全般に強い
スキル:ブギウギ/ヨシツネ見参/的殺/挑発
モコイブーメラン/ミシャグジ雷電
永世ライドウ/ジライヤ乱舞
隼人がLV99に。
ゼロス・ビートを諦めた。
隼人はムスペルの力を完全に引き出した。
☆修羅王:檀隼人LV99/HP999/MP420
能力値:力31/魔30/体27/速30/運30
補正値:力10/魔10/体10/速10/運0
合 計:力40/魔40/体37/速40/運30
禍 魂:マサカドゥス
耐 性:万能属性以外の全ての攻撃が無効
スキル:至高の魔弾/死亡遊戯/気合い
貫通/会心/デスカウンター
タルカジャ/三分の活泉
宝箱から死兆石を1個手に入れた。
これを使って、
対閣下戦用の魔人を後で作りたいと思う。
後は脇にある歪んだ壁から隠し通路へ入った。
先ほどの思念体が語っていたのがここだろう。
その先に8番目の墓標の間がある。
入ってみると墓標は3基あった。
まずは手前2基の左側から挑む。
『魔王アルシエルの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
アルシエルとの戦いの記憶が蘇る。
1ターン
隼人、気合い、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、気合い、
大天使ミカエル、次に回す、
隼人、至高の魔弾、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、地獄突き、
魔王アルシエルは躱した、
魔王アルシエル、隼人に攻撃、
隼人、無効化、
2ターン目
隼人、気合い、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、気合い、
隼人、至高の魔弾、
クリティカル、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、地獄突き、
魔王アルシエルは躱した、
魔王アルシエル、烈風破、
隼人、無効化、
他は躱した、
3ターン目
隼人、気合い、
ライドウ、ヨシツネ見参、
魔王ベルゼブブ、次に回す、
大天使ミカエル、デスバウンド、
隼人、至高の魔弾、
アルシエル
「まだ…まだだ…
…ま…だ…」
以上、終了。
384EXP、1000マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『魔王アルシエルの記憶、
12回の攻撃で眠る』
※15回以内でハイスコア。
魔王ベルゼブブの地獄突き、躱されまくり。
スクカジャかスクンダまたはランダマイザを
した状態でないと厳しいのかもしれない。
ハイスコアを目指そうとすると、
カジャ、ンダしてる余裕が無いんだよね…
今回はライドウのクリティカルに
かなり助けられた。
やっぱりヨシツネ見参は強すぎる。
次に手前2基の右側で挑む。
『地母神スカディの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
スカディとの戦いの記憶が蘇る。
1ターン
隼人、気合い、
ライドウ、的殺、
魔王ベルゼブブ、気合い、
大天使ミカエル、次に回す、
隼人、至高の魔弾、
地母神スカディ、龍の眼光、
マハザンダイン、
隼人、大天使ミカエル、無効化、
他はダメージ、
隼人にザンダイン、
隼人、無効化、
マハザンダイン、
隼人、大天使ミカエル、無効化、
他はダメージ、
2ターン目
隼人、気合い、
ライドウ、的殺、
魔王ベルゼブブ、地獄突き、
大天使ミカエル、次に回す、
隼人、至高の魔弾、
スカディ
「おのれ、口惜しや…」
以上、終了。
384EXP、1000マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『地母神スカディの記憶、
8回の攻撃で眠る』
※8回以内でハイスコア。
魔王ベルゼブブの地獄突き、今度は当たった。
敵との相性とかあるのかも。
クリティカルが全く無かったので、
ぎりぎりハイスコアだった。
次に奥の墓標で挑む。
『威霊アルビオンの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
アルビオンとの戦いの記憶が蘇る。
威霊アルビオン、霊魂流出、
アルビオン
「分・身・整・列!
戦・闘・開・始!!」
隼人、死亡遊戯、
クリティカル、
ライドウ、モコイブーメラン、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
クリティカル、
分霊ユリゼン、アーソナ、死亡、
大天使ミカエル、デスバウンド、
クリティカル、
分霊ルヴァ、死亡、
隼人、死亡遊戯、
クリティカル、
分霊サーマス、死亡、
ライドウ、ヨシツネ見参、
以上、終了。
500EXP、500マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『威霊アルビオンの記憶、
2回の攻撃で眠る』
※5回以内でハイスコア。
皆でクリティカル出しまくり。
可哀想なくらいフルボッコ状態だった。
かなりアイコン稼げたので
まさかの2回と楽勝。
やっぱり死亡遊戯、凄すぎ。
クリティカル率が異常に高い。
…会心の効果もあるとは思うけど。
冥府の道に戻って坂を下り、
12mの永遠の出口側へ。
入口側に戻り、1Fまで戻る。
呪いの空間だった場所に着いたら西へ。
すると右(北)側に
7番目の墓標の間があるので入る。
墓標は2基。
まずは左側の墓標から挑む。
『外道スペクターの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
スペクターとの戦いの記憶が蘇る。
外道スペクター、群れ集い、
外道スペクターが6体になった、
隼人、死亡遊戯、
クリティカル、
ライドウ、ジライヤ乱舞、
外道スペクター、4体死亡、
魔王ベルゼブブ、次に回す、
大天使ミカエル、デスバウンド、
以上、終了。
498EXP、600マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『外道スペクターの記憶、
2回の攻撃で眠る』
※3回以内でハイスコア。
即終了タイプなので語る事も無し。
続いて右側の墓標に挑む。
『擬人サカハギの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
サカハギとの戦いの記憶が蘇る。
サカハギ
「噂通りの化け物だな、オマエは…
あれだけのマガツヒを使って、
召喚したってのに、このザマだ…
…冗談じゃねえぞ。
…邪魔する奴は、皆殺す!!」
邪神ギリメカラを倒した後の記憶
という事らしい。
擬人サカハギ、マハブフーラ、
魔王ベルゼブブのみダメージ、
隼人、至高の魔弾、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、地獄突き、
クリティカル、
サカハギ
「何故…こんな…ヤツに…」
以上、終了。
666EXP、500マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『擬人サカハギの記憶、
1回の攻撃で眠る』
※2回以内でハイスコア。
雑魚キャラなのだが、
ハイスコア条件が2回と厳しい。
今回の様にクリティカルが出ればいける。
これでアマラ深界第4カルパの
墓標の間は終了。
ボルテクス界に戻ったら、
邪教の館で魔人を作る。
宝石が大分貯まったので精霊・御霊交換し、
能力値アップもあわせて行う。
☆魔 人:だいそうじょうLV84/HP744/MP372
合 体:魔獣スパルナ×堕天使オセ
イケニエ妖精ティターニア
能力値:力36/魔40/体40/速38/運30
耐 性:破魔・呪殺反射、
魔力・精神吸収、神経無効
スキル:瞑想/マハンマオン/勝利の雄叫び
メギドラオン/汚れ無き威光
ラクカジャ/スクカジャ
メディアラハン
閣下戦に必要な耐性はバッドステータス。
となると、だいそうじょうが適任と言えた。
ラクカジャ、スクカジャ、回復を担当。
ついでに補欠選手も作っておく。
だいそうじょうが補欠になる可能性あるか?
オンギョウキ
「私は妖鬼オンギョウキと申す者。
この命、そなたに預けよう…」
☆妖 鬼:オンギョウキLV83/HP738/MP369
合 体:妖鬼キンキ×妖鬼フウキ
イケニエ妖鬼スイキ
能力値:力40/魔40/体40/速40/運22
耐 性:物理・呪殺・魔力・精神無効
破魔に弱い
スキル:暗夜剣/召し寄せ/テンタラフー
貫通/気合い/神経無効
ラクカジャ/スクカジャ
カグツチも閣下も破魔系スキル無いから
破魔に弱いままで大丈夫だと思う。
ラクカジャとスクカジャ、たまに攻撃担当。
イケニエ用にと思って以前妖鬼スイキを
ずいぶん使って育てたと思ってたんだけど、
もう少し使ってあげた方が良かったみたい。
レベル+2されただけだった
ついでに、
魔王ベルゼブブの能力値を最大までアップする。
☆魔 王:ベルゼブブLV97/HP822/MP411
能力値:力40/魔40/体40/速40/運40
耐 性:破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
スキル:死蝿の葬列/地獄突き/冥界破
気合い/貫通/会心
ランダマイザ/勝利の雄叫び
元々能力値は全体的に高めだったので、
割と簡単にオール40になった。
おまけに、
大天使メタトロンも能力値アップする。
☆大天使:メタトロンLV98/HP828/MP414
能力値:力40/魔40/体40/速40/運32
耐 性:破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
スキル:シナイの神火/メギドラオン
汚れ無き威光/ランダマイザ
タルカジャ/ラクカジャ/マカカジャ
勝利の雄叫び
も一つおまけに、
大天使ミカエルも能力値アップする。
(洗脳以外でも大分活躍してくれているので。)
☆大天使:ミカエルLV92/HP792/MP396
能力値:力40/魔40/体40/速40/運36
耐 性:破魔反射、魔法全般無効
スキル:デスバウンド/ランダマイザ/洗脳
プロミネンス/ショックウェーブ
絶対零度/デクンダ/勝利の雄叫び
次はアマラ深界第3カルパの
墓標の間に挑む。
12mの永遠に行き、
カグツチ3/8で先に進んだ。
※1/8、5/8、7/8でもOK。
着いた所は『冥府の道』。
1本道の下り坂を、中間の平な所まで下りる。
そして、右側の壁が歪んでいる所から中へ。
冥府の道にある隠し通路だ。
途中のT字路を直進(東)すると行き止まり。
ここには思念体がいる。
思念体
「ハーイ 残念ネ。
コッチ 行キ止マリネ、
サッサト 戻ル ヨロシ。
ケド コノ近クニ 行キ止マリ
見エテ イケルトコ アリマース。
頑張ッテ 捜スデス。」
先ほどのT字路に戻り北へ進む。
するとその奥に歪んだ壁と宝箱があった。
そこに行くまでの戦闘で、ライドウがLV96に。
☆???:ライドウLV96/HP726/MP366
能力値:力33/魔26/体25/速29/運17
耐 性:破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
物理・魔法全般に強い
スキル:ブギウギ/ヨシツネ見参/的殺/挑発
モコイブーメラン/ミシャグジ雷電
永世ライドウ/ジライヤ乱舞
隼人がLV99に。
ゼロス・ビートを諦めた。
隼人はムスペルの力を完全に引き出した。
☆修羅王:檀隼人LV99/HP999/MP420
能力値:力31/魔30/体27/速30/運30
補正値:力10/魔10/体10/速10/運0
合 計:力40/魔40/体37/速40/運30
禍 魂:マサカドゥス
耐 性:万能属性以外の全ての攻撃が無効
スキル:至高の魔弾/死亡遊戯/気合い
貫通/会心/デスカウンター
タルカジャ/三分の活泉
宝箱から死兆石を1個手に入れた。
これを使って、
対閣下戦用の魔人を後で作りたいと思う。
後は脇にある歪んだ壁から隠し通路へ入った。
先ほどの思念体が語っていたのがここだろう。
その先に8番目の墓標の間がある。
入ってみると墓標は3基あった。
まずは手前2基の左側から挑む。
『魔王アルシエルの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
アルシエルとの戦いの記憶が蘇る。
1ターン
隼人、気合い、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、気合い、
大天使ミカエル、次に回す、
隼人、至高の魔弾、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、地獄突き、
魔王アルシエルは躱した、
魔王アルシエル、隼人に攻撃、
隼人、無効化、
2ターン目
隼人、気合い、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、気合い、
隼人、至高の魔弾、
クリティカル、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、地獄突き、
魔王アルシエルは躱した、
魔王アルシエル、烈風破、
隼人、無効化、
他は躱した、
3ターン目
隼人、気合い、
ライドウ、ヨシツネ見参、
魔王ベルゼブブ、次に回す、
大天使ミカエル、デスバウンド、
隼人、至高の魔弾、
アルシエル
「まだ…まだだ…
…ま…だ…」
以上、終了。
384EXP、1000マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『魔王アルシエルの記憶、
12回の攻撃で眠る』
※15回以内でハイスコア。
魔王ベルゼブブの地獄突き、躱されまくり。
スクカジャかスクンダまたはランダマイザを
した状態でないと厳しいのかもしれない。
ハイスコアを目指そうとすると、
カジャ、ンダしてる余裕が無いんだよね…
今回はライドウのクリティカルに
かなり助けられた。
やっぱりヨシツネ見参は強すぎる。
次に手前2基の右側で挑む。
『地母神スカディの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
スカディとの戦いの記憶が蘇る。
1ターン
隼人、気合い、
ライドウ、的殺、
魔王ベルゼブブ、気合い、
大天使ミカエル、次に回す、
隼人、至高の魔弾、
地母神スカディ、龍の眼光、
マハザンダイン、
隼人、大天使ミカエル、無効化、
他はダメージ、
隼人にザンダイン、
隼人、無効化、
マハザンダイン、
隼人、大天使ミカエル、無効化、
他はダメージ、
2ターン目
隼人、気合い、
ライドウ、的殺、
魔王ベルゼブブ、地獄突き、
大天使ミカエル、次に回す、
隼人、至高の魔弾、
スカディ
「おのれ、口惜しや…」
以上、終了。
384EXP、1000マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『地母神スカディの記憶、
8回の攻撃で眠る』
※8回以内でハイスコア。
魔王ベルゼブブの地獄突き、今度は当たった。
敵との相性とかあるのかも。
クリティカルが全く無かったので、
ぎりぎりハイスコアだった。
次に奥の墓標で挑む。
『威霊アルビオンの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
アルビオンとの戦いの記憶が蘇る。
威霊アルビオン、霊魂流出、
アルビオン
「分・身・整・列!
戦・闘・開・始!!」
隼人、死亡遊戯、
クリティカル、
ライドウ、モコイブーメラン、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
クリティカル、
分霊ユリゼン、アーソナ、死亡、
大天使ミカエル、デスバウンド、
クリティカル、
分霊ルヴァ、死亡、
隼人、死亡遊戯、
クリティカル、
分霊サーマス、死亡、
ライドウ、ヨシツネ見参、
以上、終了。
500EXP、500マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『威霊アルビオンの記憶、
2回の攻撃で眠る』
※5回以内でハイスコア。
皆でクリティカル出しまくり。
可哀想なくらいフルボッコ状態だった。
かなりアイコン稼げたので
まさかの2回と楽勝。
やっぱり死亡遊戯、凄すぎ。
クリティカル率が異常に高い。
…会心の効果もあるとは思うけど。
冥府の道に戻って坂を下り、
12mの永遠の出口側へ。
入口側に戻り、1Fまで戻る。
呪いの空間だった場所に着いたら西へ。
すると右(北)側に
7番目の墓標の間があるので入る。
墓標は2基。
まずは左側の墓標から挑む。
『外道スペクターの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
スペクターとの戦いの記憶が蘇る。
外道スペクター、群れ集い、
外道スペクターが6体になった、
隼人、死亡遊戯、
クリティカル、
ライドウ、ジライヤ乱舞、
外道スペクター、4体死亡、
魔王ベルゼブブ、次に回す、
大天使ミカエル、デスバウンド、
以上、終了。
498EXP、600マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『外道スペクターの記憶、
2回の攻撃で眠る』
※3回以内でハイスコア。
即終了タイプなので語る事も無し。
続いて右側の墓標に挑む。
『擬人サカハギの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
サカハギとの戦いの記憶が蘇る。
サカハギ
「噂通りの化け物だな、オマエは…
あれだけのマガツヒを使って、
召喚したってのに、このザマだ…
…冗談じゃねえぞ。
…邪魔する奴は、皆殺す!!」
邪神ギリメカラを倒した後の記憶
という事らしい。
擬人サカハギ、マハブフーラ、
魔王ベルゼブブのみダメージ、
隼人、至高の魔弾、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
魔王ベルゼブブ、地獄突き、
クリティカル、
サカハギ
「何故…こんな…ヤツに…」
以上、終了。
666EXP、500マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『擬人サカハギの記憶、
1回の攻撃で眠る』
※2回以内でハイスコア。
雑魚キャラなのだが、
ハイスコア条件が2回と厳しい。
今回の様にクリティカルが出ればいける。
これでアマラ深界第4カルパの
墓標の間は終了。
ボルテクス界に戻ったら、
邪教の館で魔人を作る。
宝石が大分貯まったので精霊・御霊交換し、
能力値アップもあわせて行う。
☆魔 人:だいそうじょうLV84/HP744/MP372
合 体:魔獣スパルナ×堕天使オセ
イケニエ妖精ティターニア
能力値:力36/魔40/体40/速38/運30
耐 性:破魔・呪殺反射、
魔力・精神吸収、神経無効
スキル:瞑想/マハンマオン/勝利の雄叫び
メギドラオン/汚れ無き威光
ラクカジャ/スクカジャ
メディアラハン
閣下戦に必要な耐性はバッドステータス。
となると、だいそうじょうが適任と言えた。
ラクカジャ、スクカジャ、回復を担当。
ついでに補欠選手も作っておく。
だいそうじょうが補欠になる可能性あるか?
オンギョウキ
「私は妖鬼オンギョウキと申す者。
この命、そなたに預けよう…」
☆妖 鬼:オンギョウキLV83/HP738/MP369
合 体:妖鬼キンキ×妖鬼フウキ
イケニエ妖鬼スイキ
能力値:力40/魔40/体40/速40/運22
耐 性:物理・呪殺・魔力・精神無効
破魔に弱い
スキル:暗夜剣/召し寄せ/テンタラフー
貫通/気合い/神経無効
ラクカジャ/スクカジャ
カグツチも閣下も破魔系スキル無いから
破魔に弱いままで大丈夫だと思う。
ラクカジャとスクカジャ、たまに攻撃担当。
イケニエ用にと思って以前妖鬼スイキを
ずいぶん使って育てたと思ってたんだけど、
もう少し使ってあげた方が良かったみたい。
レベル+2されただけだった
ついでに、
魔王ベルゼブブの能力値を最大までアップする。
☆魔 王:ベルゼブブLV97/HP822/MP411
能力値:力40/魔40/体40/速40/運40
耐 性:破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
スキル:死蝿の葬列/地獄突き/冥界破
気合い/貫通/会心
ランダマイザ/勝利の雄叫び
元々能力値は全体的に高めだったので、
割と簡単にオール40になった。
おまけに、
大天使メタトロンも能力値アップする。
☆大天使:メタトロンLV98/HP828/MP414
能力値:力40/魔40/体40/速40/運32
耐 性:破魔・呪殺・バッドステータス攻撃無効
スキル:シナイの神火/メギドラオン
汚れ無き威光/ランダマイザ
タルカジャ/ラクカジャ/マカカジャ
勝利の雄叫び
も一つおまけに、
大天使ミカエルも能力値アップする。
(洗脳以外でも大分活躍してくれているので。)
☆大天使:ミカエルLV92/HP792/MP396
能力値:力40/魔40/体40/速40/運36
耐 性:破魔反射、魔法全般無効
スキル:デスバウンド/ランダマイザ/洗脳
プロミネンス/ショックウェーブ
絶対零度/デクンダ/勝利の雄叫び
次はアマラ深界第3カルパの
墓標の間に挑む。