第2カルパといえば、唯一購入していなかった
闇ブローカーがいるエリアだ。
もうマッカの使い道なんてそれほど無いし、
第2カルパに来るのもこれで最後だと思うから
購入してあげよう。
というわけでB2Fへ。
闇ブローカー
「…オマエ、なかなかの強さだな。
いいもん売ってやろうか?
いいもんってのはな…
あらゆる回復魔法を使い、オマエを
助けてくれるステキな悪魔だ。
あのふくよかな胸元につつまれたら、
誰だって昇天しちまうほど癒されるだろう。
値はちと張るが、欲しくなるだろ?
30000マッカだが…買うか?」
隼人
「買う。」
闇ブローカー
「オマエ、いい買い物したぜ!」
隼人は、闇ブローカーから
悪魔を買いとった。
☆妖 獣:ヌエLV31/HP258/MP120
能力値:力14/魔9/体12/速8/運8
耐 性:氷結・呪殺無効/火炎に弱い
スキル:常世の祈り/メパトラ
クロズディ/ポズムディ
パララディ/ペトラディ
サマリカーム/チャクラの具足
確かにふくよかな胸元だ。
つつまれたいと思うかは別だけど。
邪教の館に行ったら登録更新してあげよう。
この闇ブローカーのいる部屋から南に出て、
太い通路の東側にある落とし穴から下りる。
あとは中央広間の迷路を北西に抜けて
北の扉を開けて北側の通路へ。
T字路を東に、次のT字路を北に進めば
鍵のかかった扉がある。
隼人は月輪のカギを使った。
そう、ここは唯一鍵のかかった墓標の間だ。
この4番目の墓標の間には2基。
左側の墓標を調べる。
『モイライ三姉妹の記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
モイライ三姉妹との戦いの記憶が蘇る。
隼人、死亡遊戯、
鬼女アトロポスにクリティカル、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
鬼女アトロポスとラケシスにクリティカル、
大天使ミカエル、デスバウンド、
鬼女アトロポスにクリティカル、
ライドウ、モコイブーメラン、
隼人、死亡遊戯、
鬼女アトロポスとラケシスにクリティカル、
鬼女ラケシス、死亡、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
鬼女ラケシスとクロトにクリティカル、
以上、終了。
276EXP、300マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『モイライ三姉妹の記憶、
2回の攻撃で眠る。』
※4回以内でハイスコア。
ライドウ以外、クリティカル連発。
ライドウは挑発でも良かったと思う。
続いて右側の墓標を調べる。
『龍王ミズチの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
ミズチとの戦いの記憶が蘇る。
1ターン目
ミズチ
「ワハハハハ!
ミズチハ ミズチ デモ、
ワシハ ヘビー級 ダゾ!!
ゴーリゴリ 拷問シテヤル!!」
ミズチ、蜃気楼、
大天使ミカエル、ダメージ、
他は無効化、
隼人、気合い、
魔王ベルゼブブ、次に回す、
大天使ミカエル、プロミネンス、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
隼人、至高の魔弾、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
クリティカル、
大天使ミカエル、プロミネンス、
2ターン目
ミズチ
「…ヤッパリ、オマエ、
デカク ナッテナイ!??
ヌヌーーーッ!?
ワシガ シボンデルノ!?」
ミズチ、蜃気楼、
大天使ミカエル、ダメージ&パニック、
他は無効化、
隼人、至高の魔弾、
以上、終了。
55EXP、150マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『龍王ミズチの記憶、
4回の攻撃で眠る。』
※6回以内でハイスコア。
火炎に弱いタイプなので、
プロミネンス+火炎高揚の仲魔が
数体いれば楽だと思う。
墓標の間を出て東にある梯子を上って
1本道の通路を進むと、闇ブローカー
のいる部屋に戻ってくる。
部屋を出たら、
今度は西側の落とし穴に下りる。
あとは中央広間の迷路を南東に抜けて
南を回り込むように進み、
西の扉を開けて西側の通路へ。
T字路を西に進めば、
3番目の墓標の間に辿り着く。
ここも4番目同様に2基だった。
左側の墓標を調べる。
『夜魔キウンの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
キウン(3体)との戦いの記憶が蘇る。
隼人、死亡遊戯、クリティカル、
大天使メタトロン、汚れ無き威光、
夜魔キウン、2体死亡、
魔王ベルゼブブ、殴る、
以上、終了。
66EXP、150マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『夜魔キウンの記憶、
1回の攻撃で眠る。』
※3回以内でハイスコア。
天罰や汚れ無き威光などの
破魔系ダメージ魔法があれば楽。
続いて右側の墓標を調べる。
『堕天使オセの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
オセとの戦いの記憶が蘇る。
1ターン目
隼人、気合い、
魔王ベルゼブブ、次に回す、
大天使メタトロン、シナイの神火、
ライドウ、ヨシツネ見参、
隼人、至高の魔弾、
2ターン目
堕天使オセ、大天使メタトロンに攻撃、
大天使メタトロンは躱した、
隼人、至高の魔弾、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
クリティカル、
大天使メタトロン、シナイの神火、
以上、終了。
66EXP、300マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『堕天使オセの記憶、
6回の攻撃で眠る。』
※6回以内でハイスコア。
今回はクリティカルが魔王ベルゼブブの
冥界破のみでキツかった。
ぎりぎりハイスコアといった感じ。
弱点が無いので、煌天の会心などが
あれば楽だと思う。
アマラ深界第2カルパの墓標の間は
これで終了。
残るは第1カルパの墓標の間のみだ。
闇ブローカーがいるエリアだ。
もうマッカの使い道なんてそれほど無いし、
第2カルパに来るのもこれで最後だと思うから
購入してあげよう。
というわけでB2Fへ。
闇ブローカー
「…オマエ、なかなかの強さだな。
いいもん売ってやろうか?
いいもんってのはな…
あらゆる回復魔法を使い、オマエを
助けてくれるステキな悪魔だ。
あのふくよかな胸元につつまれたら、
誰だって昇天しちまうほど癒されるだろう。
値はちと張るが、欲しくなるだろ?
30000マッカだが…買うか?」
隼人
「買う。」
闇ブローカー
「オマエ、いい買い物したぜ!」
隼人は、闇ブローカーから
悪魔を買いとった。
☆妖 獣:ヌエLV31/HP258/MP120
能力値:力14/魔9/体12/速8/運8
耐 性:氷結・呪殺無効/火炎に弱い
スキル:常世の祈り/メパトラ
クロズディ/ポズムディ
パララディ/ペトラディ
サマリカーム/チャクラの具足
確かにふくよかな胸元だ。
つつまれたいと思うかは別だけど。
邪教の館に行ったら登録更新してあげよう。
この闇ブローカーのいる部屋から南に出て、
太い通路の東側にある落とし穴から下りる。
あとは中央広間の迷路を北西に抜けて
北の扉を開けて北側の通路へ。
T字路を東に、次のT字路を北に進めば
鍵のかかった扉がある。
隼人は月輪のカギを使った。
そう、ここは唯一鍵のかかった墓標の間だ。
この4番目の墓標の間には2基。
左側の墓標を調べる。
『モイライ三姉妹の記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
モイライ三姉妹との戦いの記憶が蘇る。
隼人、死亡遊戯、
鬼女アトロポスにクリティカル、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
鬼女アトロポスとラケシスにクリティカル、
大天使ミカエル、デスバウンド、
鬼女アトロポスにクリティカル、
ライドウ、モコイブーメラン、
隼人、死亡遊戯、
鬼女アトロポスとラケシスにクリティカル、
鬼女ラケシス、死亡、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
鬼女ラケシスとクロトにクリティカル、
以上、終了。
276EXP、300マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『モイライ三姉妹の記憶、
2回の攻撃で眠る。』
※4回以内でハイスコア。
ライドウ以外、クリティカル連発。
ライドウは挑発でも良かったと思う。
続いて右側の墓標を調べる。
『龍王ミズチの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
ミズチとの戦いの記憶が蘇る。
1ターン目
ミズチ
「ワハハハハ!
ミズチハ ミズチ デモ、
ワシハ ヘビー級 ダゾ!!
ゴーリゴリ 拷問シテヤル!!」
ミズチ、蜃気楼、
大天使ミカエル、ダメージ、
他は無効化、
隼人、気合い、
魔王ベルゼブブ、次に回す、
大天使ミカエル、プロミネンス、
ライドウ、ヨシツネ見参、
クリティカル、
隼人、至高の魔弾、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
クリティカル、
大天使ミカエル、プロミネンス、
2ターン目
ミズチ
「…ヤッパリ、オマエ、
デカク ナッテナイ!??
ヌヌーーーッ!?
ワシガ シボンデルノ!?」
ミズチ、蜃気楼、
大天使ミカエル、ダメージ&パニック、
他は無効化、
隼人、至高の魔弾、
以上、終了。
55EXP、150マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『龍王ミズチの記憶、
4回の攻撃で眠る。』
※6回以内でハイスコア。
火炎に弱いタイプなので、
プロミネンス+火炎高揚の仲魔が
数体いれば楽だと思う。
墓標の間を出て東にある梯子を上って
1本道の通路を進むと、闇ブローカー
のいる部屋に戻ってくる。
部屋を出たら、
今度は西側の落とし穴に下りる。
あとは中央広間の迷路を南東に抜けて
南を回り込むように進み、
西の扉を開けて西側の通路へ。
T字路を西に進めば、
3番目の墓標の間に辿り着く。
ここも4番目同様に2基だった。
左側の墓標を調べる。
『夜魔キウンの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
キウン(3体)との戦いの記憶が蘇る。
隼人、死亡遊戯、クリティカル、
大天使メタトロン、汚れ無き威光、
夜魔キウン、2体死亡、
魔王ベルゼブブ、殴る、
以上、終了。
66EXP、150マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『夜魔キウンの記憶、
1回の攻撃で眠る。』
※3回以内でハイスコア。
天罰や汚れ無き威光などの
破魔系ダメージ魔法があれば楽。
続いて右側の墓標を調べる。
『堕天使オセの記憶、ここに眠る』
…と刻まれている。
隼人は黒のバイザーを使った。
オセとの戦いの記憶が蘇る。
1ターン目
隼人、気合い、
魔王ベルゼブブ、次に回す、
大天使メタトロン、シナイの神火、
ライドウ、ヨシツネ見参、
隼人、至高の魔弾、
2ターン目
堕天使オセ、大天使メタトロンに攻撃、
大天使メタトロンは躱した、
隼人、至高の魔弾、
魔王ベルゼブブ、冥界破、
クリティカル、
大天使メタトロン、シナイの神火、
以上、終了。
66EXP、300マッカ入手。
墓標の文字が変化した。
『堕天使オセの記憶、
6回の攻撃で眠る。』
※6回以内でハイスコア。
今回はクリティカルが魔王ベルゼブブの
冥界破のみでキツかった。
ぎりぎりハイスコアといった感じ。
弱点が無いので、煌天の会心などが
あれば楽だと思う。
アマラ深界第2カルパの墓標の間は
これで終了。
残るは第1カルパの墓標の間のみだ。