BlogA(ブロガ)

勉強と頭の整理のための備忘録として

また情報処理の授業中

2005-05-11 17:41:13 | うだうだ
なんかひたすらWordの説明をしてくれてるんやけど、
うちのパソコン、Word入ってないから実践できないのよね。
何てったってSOTECですから。
Wordなんて使うか?
まあ誰もが使ってるから確かに良いソフト何やろうけど、
そんなにたいした文章書くんじゃないから僕は使ってませんよ。
フリーソフトで。OpenOfficeやったっけ?
機能は劣るのは否めないけど、
高級外車はいらない。軽自動車で十分だ、って書いてあったからそれを信じます。
確かメモ帳が原付、ワードパットが軽自動車、ワードが高級外車やったっけ?
それならこのソフトはカローラってとこか。

…それにしてもTOYOTAすごいわ。2期連続純利益1兆円?
1000000000000円やで。
ホンマに尊敬するわ。
海外戦略とか昔から考えてて15年ぐらい前からの成果が出てきた、って言ってたし。
ただ、ただねえ。
あのデザインは好きじゃない
クラウンのアスリートやアルファードのかっこ悪いのは何とかしてや。
プリウス以降の流れはトヨタのデザインアイデンティティーとか言ってるから文句は言えませんけど。
旧セリカ(丸目の奴)は格好よかったとか思う。
高校のころ好きだった先生が乗ってたからとかじゃなく、免許取ったらいつか買いたいなぁ
車については全然詳しくないからエンジンがどうのこうのとか分からん。
マツダのロータリーはこの間秋元仁先生が解説してたから分かったけど。
ホンダとか…格好悪い。

あ、やべっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達が

2005-05-11 13:03:30 | うだうだ
いねえ!

休みの日とか、人と遊ぶとなったら100%高校時代の友達や。
確かにうちの高校の39回生はやたら仲が良い。
ただ、自分は大学生活に1年出遅れたこともあって、
中高と6年間一緒だったメンバーに頼りすぎてはいないか?

気がつけば大学構内にいる間はほぼ単独行動。
たまーに去年のゼミのメンバーに会えば話をするぐらいか。
うちの大学のサークルにでも入っておけば良かったんやけど、
今年はとにかく授業が多い。
しかも高校のメンバーで集まった野球サークルに入ってしまったし、
バイトとかがんばろう、行政書士を独学で(金ないし)取ろう、
いろいろ張り切ってるから…

言い訳はこれぐらいにしておいて、
今年もゼミはあるし(ゼミ合宿もあるらしい)、体育も選択した。
何とか誰とも話さず授業だけ受けて帰ってきた…ってことは無いようにしないと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする