BlogA(ブロガ)

勉強と頭の整理のための備忘録として

ダイドーブレンドコーヒー

2007-01-30 14:46:35 | うだうだ
大同生命

リクナビで予約した事すら忘れてたくらいなんやけど、
午前中家で寝てるよりかはええんちゃう?って思って

にしても予約確認が前日て
危うく見逃すわ


ごくごく平凡な説明会やったけど
事前にちゃんと練習しとる(笑)
それだけ危機感持ってるって事か


ただ

実際働いてる若手社員に
説明会に来てる学生に
魅力を感じなかった

もちろん美人がおらんとかじゃなく
人事部の紅一点、Kさんとか見るからにエロそうなメガネ(´д`)

あんなお姉さんに…((>д<))
冗談っす

「社員との懇談会」
現場の営業社員じゃなくて本社の運用部とか所属の人が多かったから?
「アツい」社員はおらんかったような
3年目の人と話してるとき合コンの話題に持っていくと(?)分かりやすくテンション上がってたけど


学生も学生や
この時期やし、まだ日本生命や第一生命なんかの「大手」しか興味ないのは分かる

にしても消極的や。

「分からない所があれば社員は後ろにおりますんで」
話聞きに行ったんは僕一人っすか
(;д;)


東京、早稲田、上智…皆さんええとこ行っとるやん
空気読もうや~
学生優位…
態度だけは下から下から攻めようと決意した次第であります


4月までは選考やりませんって
次の予約書かせといてよう言うわ(笑)
次は2週間後か…やること分かっててもノープランで臨みます


最近よく思うのは

自分、セミナー慣れしすぎ(^_^;)


開始前の学生同士のトーク
人事の話を聴く態度
社員との質疑応答

全てにおいてリラックスし過ぎや

今日の帰り捕まえた子はMRも狙ってて
僕が適性で落ちたノバルティスの選考受けてた。
グループディスカッションやて…もし適性通っててもここで落とされてるか

さぁさぁ

2007-01-30 00:10:35 | うだうだ
どんどんセミナーに行きます

他人の就活に興味ない人はお気に入りから外してね(笑)

今日はAIU

損保外資のトップ企業なんすけど
損保って外資にとってはまだまだ厳しい業界だそうで
未だに内資の市場占拠率が95%近くあるんやってさ
だからか知らん
世界トップの規模を誇る会社(AIGグループの時価総額21兆ドルとか)やのに
「今年は大幅に採用人数増やします!」
…増えて20人っすか?
狭き門やわぁ。

あ、でも今日参加した人は選考でグループ面接が免除されるってさ!
らっき~

自由化の波は今後損保業界の勢力図を塗り替えていくと信じて挑戦してみようと思いま…

今日の目玉といえば
執行役員が出てきたのよ。
人事もビビってるのなんのって
このクラスの人はもう内定式まで出てこないそうです
最前列で見てるとよく分かるけど
オーラがあるねぇ
強い。

就活とは
自己主張とは
何のための仕事か

根本論ですが、まぁ説得力のあること


セミナーの後人事が残って話を聞いてくれたんで
適当な質問をしながらあれこれ考えるわけですよ
「自分は就職先の会社に何を求めるのか?」
「自分のやりたい事はこの会社でどれだけ実現できるのか?」
「このグループは僕以外4人は全員女の子や…帰り狙うのは右隣の子か?」

最後の野望は結局潰えるわけですけども('A`)

というのも時間なんで帰ろうって時に
後ろから
「久しぶり~」って声が。

む?
とりあえず白陵生ではないな
どっかで見た事あるけど誰や?

11月の金融フォーラムで隣だった彼でした
そういや2人でここのSさんに食いついてたっけか
分かってはいるものの
人の顔を憶えんのは苦手やわ

その後どうよ?って話しながら今日は珍しく男と帰りましたとさ
ベンチャーも面白いって話を聞いたけど
そこまで広げだすとホンマ際限ないからねぇ