「改憲しなくてもできる」ということは「改憲が無意味だ」とか「改憲すべきでない」ということと同義ではない。少なくとも授業料無償化に関する立法裁量権を制限し、教育無償化を安定的な制度にしたければ、改憲の意味はある。論ずべきはその当否だ。 健康法.jp/archives/29741
— 野村修也 (@NomuraShuya) 2017年5月5日 - 23:01
これからもよろしく。 twitter.com/55_kumamon/sta…
— macky (@mackyTigers) 2017年5月6日 - 03:23
なおおおさか維新の主張では教育無償化に必要な予算は年間3.7兆円とのことで、そこに1兆もないワンショットのカネ持ってきてどうするんだというのがたとえば金額の話です。 twitter.com/euroseller/sta…
— Takehiro OHYA (@takehiroohya) 2017年5月5日 - 19:53