マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

ふんわり15センチ♪

2014年12月14日 20時17分01秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

お天気予報にびびっていた、さらさちゃんです

どれだけすごい雪が降るのかと・・・

 

い、意外にも

 

ふんわり15センチほど

 

あれ・・・   意外にも・・・少ない・・・

さらさちゃんの期待とは裏腹に・・・

でも、「マキノ高原温泉さらさ レストラン」の工事のお兄サン達は苦労されてましたよ

そしえ、その横で・・・

さっそく、雪と戯れる親子・・・

きっと・・・

あれは・・・

オラフを作っていると思われる・・・・・・ぜったい、そう(笑)

 

 

そんな楽しそうなお姿を遠目でじ~っと見ていると・・・

さ、寒い

すっかり凍えてしまったさらさちゃんは、慌てて「マキノ高原温泉さらさ」に駆け戻り・・・

 

ぬくぬくの事務所で、あつあつの珈琲を飲んで・・・・・・ほっ・・・生き返りました

 

 

するとそこへ、さらさちゃんの天敵☆温泉スタッフのMサン

「さらさちゃん、やるねぇ~ センター取っちゃったよ」って・・・

って、この間の「高島市スキー場協議会の合同安全祈願祭」でのお話

 

「マキノ高原」の支配人サンと、高原スタッフのNサン、レストランスタッフのTサンとOサン

そして、ジャーマネの温泉スタッフのMサンと一緒に参加してきました

 

で、なんと中日新聞サンがカラーで紹介をしてくださったのですよ 

ありがとうございます

ほら、しっかりセンターでポージングのさらさちゃんです・・・

「高島4スキー場、合同で冬山開き キャラも登場 中日新聞」

のぞいてみてくださいね

 

 

というわけで・・・

雨降った中だけど、無事に安全祈願祭も終えたし・・・

 

今シーズンもたくさんの方が高島市内のスキー場に遊びに来てくれますよに・・・

さらさちゃん、待ってます・・・


初雪ちゃん♪

2014年12月09日 14時35分46秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

「スキー場、OPENしてるんですか」&「雪遊びはできますか

という、お問い合わせの電話をよくいただきます・・・

 

そうなんです・・・

こないだの土&日・・・

雪ちゃん降ったんですよ 天気予報通り・・・どかん

「マキノ高原」は、積雪15センチってところでしょうか

(さらさちゃんの勝手な公式発表によります・・・)

メタセコイア並木も、ご覧の通り

オレンジ色の紅葉と・・・白い雪・・・

 

月曜日は、少し青空もでて・・・いい感じでしょ・・・

こんな日は、「マキノ高原温泉さらさ バーデゾーン」で・・・

”雪見風呂”・・・いいでしょ

こんな景色を見ながら・・・湯ったり&ほっこり・・・いかがですか

 

さらさちゃん、お待ちしています

でも、明日は定休日なのです・・・

そして今日の雨で、消えてしまいそう・・・ゴメンナサイ・・・

 

でもでも、これから1~2月にもっとどかんと降りますから・・・


今年の冬は・・・忙しそうです♪

2014年11月10日 14時29分15秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

今日は、気持ちのよい秋晴れの「マキノ高原」です。

朝陽を浴びて・・・

黄金色に輝く「林間サイト」の葉っぱに引き寄せられるように・・・

危なく ヨキトギ川にハマるところでした・・・

でも・・・

おかげでステキな写真が撮れましたよ ね

 

 そして・・・おレストランの改装工事は・・・

順調のようですよ

窓がたくさんで、見晴らしは最高のようです

そんな窓の向こうがわ・・・

「マキノ高原マキノスキー場」名物☆動く歩道:サンキッド(コンベアー式登坂装置)

設置作業中

なんでも・・・冬シーズン終わっても、サンキッド・・・年中運行するみたいですよ

うふふ☆お楽しみです・・・

 

 

そして・・・

この冬は・・・

通常のスキー場営業に加えて・・・

レストランリニューアルだから・・・い、忙しいですね

スタッフサンは・・・準備に大変そうですが

さらさちゃんは・・・

今シーズンの、お「マキノ高原マキノスキー場」のポスターを見て・・・

「かわいい 今年もみんなといっぱい遊んじゃおう」って企んでます

だって・・・

”遊ぶ”のが、さらさちゃんのお仕事ですから

皆サマ、いっぱい遊びましょうね


わかなちゃん・・・♪

2014年02月11日 17時32分48秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

青いお空に・・・白いお山・・・

これぞ、「マキノ高原」なんですが・・・

か、風が強すぎます  さらさちゃん、飛ばされちゃいます

だからかな

今日は、いつもより早い時間から「温泉さらさ」が混み合い始めました・・・

お昼は、「レストラン」も満員御礼

 

皆サマ、本当にありがとうございます

でも・・・

ついに・・・

雪ちゃんが消えてしまい・・・

「マキノ高原マキノスキー場」の営業が、一時Closeとなってしまいました・・・

さらさちゃん、頑張って”雪乞い”のダンスしますから~

皆サマ、再Openまで、少しお待ちくださいね

 

 

  先日の日曜日も、

本当にたくさんの方が「マキノ高原マキノスキー場」に遊びに来てくださいました。

ありがとうございました

なんでも、お隣り:クニ男。くんのところの「国境スノーパーク」が満車だったらしく・・・

そのおこぼれに預かった「マキノ高原マキノスキー場」です

あはは ちょっぴり・・・他力本願

 

な~んて・・・でもでも・・・早朝からたくさんの方が来られてたのですよ・・・

もちろん、よそのスキー場ではなく、「マキノ高原マキノスキー場」をお目当てにね

 

そんな中で・・・

なんと・・・

再会したのです・・・わかなちゃん・・・

 

わなかちゃんとは・・・  

さらさちゃんの小さいお友達

〇2011年2月8日 さらさちゃん、「わかなちゃん☆と出会ったぁ~♪」の巻

〇2011年2月20日 さらさちゃん、「わかなちゃん☆と再会ぃ~♪」の巻

 

髪の毛も長くなってて・・・なんだか、ちょっぴりお姉サンになっていた、わかなちゃん

この春からは小学2年生になるんだって

見違えちゃいました

でもなにより、再会できて本当に嬉しかったです

他のスタッフサンに・・・自慢しちゃった

 

 

ちなみに・・・

わかなちゃん、お昼は”さらさちゃんランチ”を・・・

「温泉さらさ」に入った後は、”ざるそば”を食べてくれたそうです・・・

うふふ  マキノ高原満喫コースですね

ありがとうございます・・・

 

また、雪が降ったら・・・

スキー場が再Openしたら・・・

またまた、遊びに来てくれるかな

 

わかなちゃんに負けないように・・・

さらさちゃんも頑張って成長しなきゃ・・・と心に誓うさらさちゃんでした・・・


御礼☆フェスティバル・・・♪

2014年01月26日 18時45分12秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

 「もう、さらさちゃん・・・スカートがビチョビチョじゃないの」・・・

だって・・・

昨日、「たかしまマキノウィンターフェスティバル2014」から戻って来て、すぐに怒られちゃいました

だって・・・

だって・・・

「でも、頑張って雪の上、歩いたんだから・・・仕方ないか」って・・・

ほっ

うんうん、頑張って歩いたんだもん   雪の上をてくてく

 

「マキノ高原マキノスキー場」の駐車場番の主 : さらさちゃんのお友達のシゲちゃんが、

毎週末、1日で何歩歩いたか教えてくれるんだけど、

さらさちゃんも、昨日何歩歩いたのか・・・万歩計つけとけばよかった

絶対1万歩は、歩いていると思う・・・

 

 

  昨日の「たかしまマキノウィンターフェスティバル2014」は、

本当にたくさんの方が遊びに来てくださいました・・・ありがとうございました

 

朝から・・・

キレイな朝陽と飛行機雲を見て・・・

たくさんの方が遊びに来てくださるって確信した、さらさちゃんです・・・

 

そんなさらさちゃんは・・・

ルンルン

 昨日のジャーマネの温泉スタッフの I サンを振り切って ・・・ルンルン

1人で・・・あっちこっち・・・愛想フリフリ

あっちでパシャリ

はい、こっち向いてパシャリ

さてはて・・・どれだけたくさんのお友達と記念撮影したでしょうか・・・

皆サマ、さらさちゃんと写った”かわいいお写真”があれば、

ぜひぜひ「マキノ高原 de 撮ろう! フォトコンテスト」にご応募くださいね

審査委員長のさらさちゃんが、勝手に審査員特別賞を贈りますから~

って、勝手にしたら怒られちゃいますね

 

げ、厳正に・・・審査します

 

 

そんなさらさちゃん・・・やっぱり人気もの

というか・・・「マキノ高原」といえばやっぱりさらさちゃんでしょうか

 

「雪だるまコンテスト」で、さらさちゃんが登場

でも、さらさちゃんの白い大きいお腹の中には・・・ちび雪だるまちゃん

えっと

本当のさらさちゃんのお腹の中には・・・雪だるまちゃんはいませんから・・・(笑) 

 

 

 

そんなこんなで・・・

「たかしまマキノウィンターフェスティバル2014」を楽しんでいると・・・

「はい、さらさちゃん・・・出番ですよ」って・・・ 

というわけで・・・「マキノ高原」の支配人サンと一緒にステージに上がっちゃいました・・・

といっても・・・

「マキノ高原」の支配人サンが1人で・・・

「マキノ高原」「高島トレイル」のことをひたすら熱く語ってただけで・・・

さらさちゃんは・・・

 その横で、うんうん・・・うなずいていただけ・・・あはは

 

でも、昨日はお天気も曇りで・・・雨も降らず・・・風も強くなく・・・

青空だったら何よりだったけれど、なかなかのイベント日和で・・・

しかも、本当にたくさんの方が遊びに来てくれて・・・楽しい1日でした

皆サマ、ありがとうございました

今も雪ちゃん頑張って降ってくれているし・・・

まだまだ、スキー場営業しちゃいますから・・・

まだまだまだまだ、「マキノ高原」に遊びに来てくださいね

 

 

それから・・・つ、追伸・・・というか・・・お願い・・・

さらさちゃんは、”ふなっしー先輩”のようにジャンプできないので

無理難題をおっしゃらないでくださいね・・・


写真家☆名畑氏・・・現る?!

2014年01月23日 19時22分14秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

「明日は、名畑サンが来るんだよ

と、昨日突然「マキノ高原」の支配人サンが教えてくれました。

もっと、早く教えてくれたらいいのに・・・

こ、心の準備が・・・

 

 

名畑サンとは・・・

「マキノ高原」通の皆サマなら・・・もうご存知のあの名畑サンです・・・

明治安田生命などのCMで有名な写真家 : 名畑文巨(なばた ふみお)氏です。

お子サマの写真を撮らせたら、右に出る人はいないという・・・あの名畑サンですよ

 

「マキノ高原」は・・・名畑サンには大変お世話になっており・・・

たくさんの写真を頂いております・・・

ホームページをはじめ・・・

かわいらしいお子サマの写真は・・・全て、名畑氏のものなのです

かわいいからと・・・

ホームページ担当の温泉スタッフMサンは・・・がんがん名畑写真を使っておられますが

 

ちなみに・・・

2013年~2014年の「年末無災害運動」

(主唱:中央労働災害防止協会/後援:厚生労働省)のポスターも

「マキノ高原」で撮影されたものです。

のぞいてみてくださいね

http://www.geocities.jp/poster_search/cnn527.html

 

 

そんな今日は・・・・・・さすがは名畑氏です

午前中から撮影をされていたそうで・・・

お邪魔をしないように・・・

遠目から・・・

撮影を拝見させてもらった、さらさちゃんです

この撮影が・・・どんなステキな写真になっているのか・・・

こうご期待 楽しみですね  また、後日頂けるそうで・・・

 

 

そして・・・前回来られた時の写真を、またまたもらっちゃいました・・・

その中で・・・

さらさちゃんが1番気に入った写真は・・・コチラ

「マキノ高原温泉さらさ レストラン」のお子サマメニューこと、

さらさちゃんランチ”ハンバーグ&エビフライ”のセットを食べてるかわいい彼女

まつ毛が長くて

さらさちゃんも大好きなニコニコポテトを食べる姿がかわいい

でも、残念なことに”さらさちゃんランチ”のシンボルの”さらさちゃん旗”がなかったので・・・

勝手に合成しちゃった

でも、結構自然に・・・馴染んでるでしょ・・・(笑)

 

週末は・・・

「お子サマ王国☆マキノ高原マキノスキー場」なので、

お子サマメニューのさらさちゃんランチの注文は恐ろしい量です

さらさちゃんはたまに洗い物のお手伝いに行きますが、

ランチのプレートがいっぱいです

でも、美味しいから・・・オススメだから・・・いいのです

 

今週末も・・・

頑張って洗い物のお手伝いに行きます・・・

今週末は土曜日に「たかしまマキノウィンターフェスティバル2014」があるので・・・

いつも以上に”さらさちゃんランチ”が出ると思われ・・・

頑張っちゃいますよ、さらさちゃん・・・

決して・・・

レストランスタッフサンのお邪魔をしてないから・・・

と思っているのは本人だけだったりして・・・


さらさちゃんのマイブーム♪

2014年01月20日 17時06分28秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

最近のさらさちゃんのマイブームは・・・

「夜間撮影」です

といっちょこ前な言い方をしていますが・・・

要は、さらさちゃんご愛用のコンパクトデジカメちゃんで

夜に写真を撮っているだけのお話です・・・

しかも・・・

三脚を立てるわけでもなく・・・

しっかり構えて、ゆっくり&じっくりシャッターを押す・・・

ただ・・・

それだけ・・なのです・・・

何の技もありません・・・(笑)

 

でも、そんなさらさちゃんの昨日の力作がコチラ

昨日は寒かったので、木々についた雪もそのまんま残ってました。

そして、ライトを浴びて・・・

なんともステキでしょ  

最近、嬉しそうに・・・「夜の高原散策」に出かけています・・・

け、決して・・・「夜の徘徊」ではありませんから・・・

 

ただ今・・・ステキな夜の風景を撮影するための勉強中

きっと、さらさちゃんのコンパクトデジカメちゃんでも・・・

きっときっと、ステキな写真が撮れる・・・はず

だって デキカメちゃんのせいにしたら、悪いでしょ

 

そんな勉強熱心な さらさちゃんは、「お昼の高原散策」へ・・・

昨日のまだ見ぬ”スリム雪だるまサン”に会いに・・・

すると・・・

ぎゃ~

ひ、ヒドイ・・・ヒド過ぎます

あ゛~ぁ・・・昨日、遠目の写真じゃなくて・・・ちゃんと会いに行けばよかった・・・

 

 

と、何やらゲレンデの上の方から楽しそうな声が・・・

ちびっこちゃんがそり遊び

とそこへ・・・「はい、下まで競争」って・・・スゴイ勢いのパパサン登場

あっという間にお子サマを抜かして・・・ボードそりのパパサンの勝利

 

楽しそう  そして、おもしろそう  スゴイ速さだったし

そうか・・・

平日なら・・・広場サイトの上から、温泉さらさまで一気に滑り降りることも出来るんだ

 

明日・・・やってみよう・・・


新雪 de 雪だるま♪

2014年01月19日 17時54分20秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

昨晩から待望の雪ちゃんが降りました・・・

 

昨日の夕方・・・さらさちゃんのお友達のシゲちゃんが

「さらさちゃん、天使の羽つけて舞い上がって、雪乞いしておいで」って・・・

なんと無理難題を・・・

 

でも、さらさちゃんは・・・

地上でちゃ~んと雪乞いのダンスをしてみましたけどね・・・

というわけで・・・

雪ちゃんがどかんと降ってくれました

一晩にして・・・

20センチアップの、現在「マキノ高原マキノスキー場」の公式発表60センチです

しかも今日は1日中降ってました。

予報ではお昼頃までって言ってたのに

 

↓ コチラが朝7:30頃のシンボルツリーお松サンの様子です

厚い雲に覆われて・・・ボッテリ雪ちゃんが乗っかって・・・

まるで・・・オバケのよう

 

↓ そしてコチラが・・・

夕方4:00頃のお松サンの様子・・・背景が青くなっただけで・・・

全く変わらず・・・

普段なら、お昼には気温が上がって、ボッテリ雪ちゃんが落ちてしまうんだけど

今日は、1日雪ちゃんが降り続き・・・気温も上がらず・・・

風に揺れて・・・まるで柳のごとく・・・本当にオバケみたいになってました

あまりの寒さに・・・

夕方になって、背中にカイロを2ヶ貼りつけた、さらさちゃんです・・・(笑)

 

 

そんなさらさちゃんのもとに・・・

「さらさちゃん、不思議な雪だるまがいるよ」って温泉スタッフのCサンが・・・

このピンクの〇の中を・・・ず~む&ズーム

なんだかとっても不思議な雰囲気を醸し出していますね

首があって そして、スリム

口も半開きに見えるし・・・

オモシロイ

思わず、笑ってしまう・・・そんな雪だるまです

 

結構、大きいですね・・・明日、会いに行ってみよう・・・


レッツ☆スノーシュー♪

2014年01月18日 17時19分56秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

皆サマ、お騒がせしました・・・

すっかり”風邪”だと思っていたのに・・・

実はただの・・・疲れ・・・暴飲&暴食&不摂生&運動不足etc.&etc.・・・

 

というわけで・・・

食事&運動指導をされてしまった、さらさちゃんです・・・

でもまぁ、この際だから・・・

ダイエットも兼ねて・・・健康になろうと思います・・・(笑)

 

そんな病み上がり 病み中 のさらさちゃんは、今日も元気に高原散策&幸せ探しに・・・

 

今日は・・・スノーシューの方をたくさん見かけました

ここ数年のスノーシュー人口の増加には、驚かされますね

 

マキノ駅からのタウンバスからもたくさん下車されて

はい、恒例の「温泉さらさ」前・・・準備&運動&トイレ休憩ね

一方、ゲレンデでは・・・

何やら1直線に並んで・・・スノーシューレクチャータイム

 

なんでも今日は、「NPO法人 高島トレイルクラブ」サン主催の

~スノーシューハイク in マキノ赤坂~なるツアーもあって

「マキノ高原温泉さらさ レストラン」特製トレイル弁当を持ってお山に行かれましたよ

でも今日のお山は・・・

下界からも、見るからに・・・悪天候・・・

あんまり楽しめなかったカモ

 

明日こそは・・・

 

って、明日もスノーシューのご予約の団体サマがおられるんだとか

1日赤坂山コース:25,000円也・・・

ガイドは、「マキノ高原」の支配人サンらしいです

しかも、スノーシューをレンタル@2000してくださって・・・

しかもしかも、「マキノ高原温泉さらさ レストラン」特製トレイル弁当をご注文・・・

ありがとうございます・・・

下山後に、「マキノ高原温泉さらさ」に来てくださったら・・・「マキノ高原」完全制覇です・・・

うふふ

お待ちしています


白と青・・・♪

2014年01月14日 19時03分45秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」

今朝はとても寒くて・・・

道路もカチカチ&ガリガリ・・・

でも、そのおかげでとってもキレイな風景を見ることができました

  絶景でしょ

この絶景は、年に数回しか見れないのですよ

真っ青な空に・・・白い雪・・・

さらさちゃん、今日はいいことあるカモ

 

しかも今日は、360度・・・青い空が広がっていました

「うっすら雪化粧して、今日もキレイね」って、何気にお松サンを見上げると、

白いものが見えたの・・・

よ~く見ると・・・

青いお空を、白い飛行機が気持ちよさそうに 飛んでいました・・・

さらさちゃん、今日はついてるカモ 

こんなことでぷち幸せになれる、さらさちゃんって・・・単純でしょ

 

毎日、小さな幸せを探すのが・・・

さらさちゃんのもうひとつの日課なのですよ・・・(笑)

 

そんな日課の「マキノ高原」散策&ぷち幸せ探しに出かけると・・・

 今日のゲレンデは・・・”かまくら”がいっぱい

この3連休は新雪が降ったから、”かまくら”が作りやすかったのかしら

普段は圧倒的に”雪だるまサン”の方が多いんだけどね・・・

でも、見つけました

”かまくら”の上の、”ぷち雪だるまサン”

 一体・・・何を思う(笑)

 

そんな”雪だるまサン”の向こうには・・・

今日は、”かまくらロード”なるものが出現

果てしなく・・・ゲレンデの上の方まで・・・”かまくら”がいっぱい

軽~く、100ヶはある感じ

皆サマの・・・雪遊びの成果ですからね

きっと楽しく遊んでくださったんだと思います

 

遅くなっちゃいましたが・・・

この3連休は、本当にたくさんの方が遊びに来てくださいました

ありがとうございました

駐車場も満車になって・・・

レストランも・・・温泉さらさも・・・満員御礼・・・・・・ありがとうございました。

いろいろご迷惑もお掛けしたかと・・・スイマセン

 

今週末も雪予報が出ているので・・・・・・スキー場営業できそうですね

新雪にも期待です

と、いうことは・・・また、”かまくらロード”出現かな・・・(笑)

 

 

    P.S. 最後に・・・

昨日、13日の月曜日に「マキノ高原」の支配人サンが、

FM滋賀 e-radioに出演したブログを発見したので・・・リンクしちゃいます

ぜひ、のぞいてみてください

http://style.e-radio.jp/e1001748.html