マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

さらさちゃん、「コハクチョウ☆サン」に出会う♪の巻

2011年01月06日 10時16分14秒 | 「さらさちゃん♪」
今日の「マキノ高原」は・・・



「ふわふわゾウサン」もかすむほどの「雪」・・・しかも「大雪

(写真、大きかった・笑)

大晦日の31日同様、朝から深々と降っています

きっと、今日1日降り続くんだろうなぁ~

これで次の3連休も「雪遊び」たっぷり楽しんでもらえそうです

しかし、「天気予報」って当たるものですね 

でもまぁ、予想以上に降っている「マキノ高原マキノスキー場」です








  じ、実は・・・「マキノ高原」の支配人サンに、

「こないだ買った新しいトレッキングシューズ、ちゃんと履き慣らしておくように」って言われてたんだけど・・・

あはは、「箱」からも出してない

お、怒られる

ヤバイな~んて思ってたら、温泉スタッフのMサンが、

「散歩がてら新旭町の”高島市新旭水鳥観察センター”に行くよ」って誘ってくれたので、

コレはチャ~ンスって・・・おのシューズ履いて行っちゃいました

運がよければ「ハクチョウサン」に会えるカモって うふふ、楽しみ



琵琶湖岸の「さざなみサイクリングロード」なるところをてくてく&ルンルン



木津(こうつ)の常夜燈・・・昔、港だったらしい

「竹生島」が見えて、なんだか風情があるなぁ~なんて思いながら、またてくてく



ちょっぴり休憩しながら・・・。



「カモサン」はたくさん&たくさんおられました・・・が、ハクチョウサンは・・・


やっぱりハクチョウサンには会えないのかなぁ~って思っていると、

遠くの方で白いものが動いていて・・・

 と近くまで行ってみると・・・



ズームアップ



いた ハクチョウサン・・・うふふ、会えた しかもカップル

その後、別のカップルハクチョウサンにも会って

何度も会いに行って、1回も会えない人もいるんだとか・・・

全部で4羽のハクチョウサンに会えたんだ

初めて会いに行って、4羽ものハクチョウサンに会えるなんて、スゴイ確率なんだって

今年のさらさ♪はいい年になりそうです






「高島市新旭水鳥観察センター」に行ってみると、

「琵琶湖に来るのは”コハクチョウ”ですよ」とお兄サンが教えてくれました


センター内には「旅のカフェ」があって



「カフェラテ&とろとろリンゴのタルト」・・・うふふ、食べちゃった







た~ぷり歩いて&美味しいものを食べて・・・

まんぞく&満足のさらさ♪がその後「お昼寝」したことはいうまでもありません・・・(笑)






 ブログランキング 応援よろしくお願いします 

 人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へ にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪

FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪