マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

祝☆優勝♪

2014年07月27日 16時00分02秒 | 「マキノ高原グラウンド・ゴルフ場」

さらさちゃんの応援が効いたのでしょうか

 

昨日、我が「マキノ高原グラウンド・ゴルフ場」で開催された

滋賀県民体育大会グラウンド・ゴルフ競技の部・・・

も、猛暑日の中・・・

なんと、団体ゲームでは地元:高島市が優勝

そして、個人ゲームではこないだご紹介した温泉スタッフのMサンのお父サマが優勝

スゴイ

さらさちゃんも応援したかいがあるというものです・・・

16ホールのうち、3ホール☆ホールインワンをされたそうですよ・・・

 

温泉スタッフのMサンの話によると・・・

前日のテント設営の準備の前と終わってからまた練習をして・・・

しかも、当日の朝も準備を手伝うからと早くから家を出られたんだとか・・・

かなりのお疲れモードだったよう・・・

でも、珍しく「楽しんで、ベストをつくして来るわ」って、出掛けられたんだそう・・・

逆にそれがよかったみたいです・・・

個人ゲーム優勝の盾と、団体ゲーム優勝のメダルだそうですよ。

 

なんでも、滋賀県16ある郡市から24名の選手が集い・・・総勢約400名

各地域の上位20名のスコアを集計するらしく・・・

ダントツで高島市の優勝だったそうです さすがは地元の利ですね

団体も個人も高島市の方が優勝したので、地元の役員サンもほっって感じですね。

「マキノ高原」としても・・・よかったです

 

団体優勝の高島市の皆サマ、そして、温泉スタッフMサンのお父サマ、おめでとうございます

今度、”高島市長サン訪問”があるんだとか

さらさちゃん、関係ないけど・・・着いて行ってみようかな(笑)

 

大会の結果は・・・

滋賀県グラウンド・ゴルフ協会のホームページをご覧くださいね

ちゃ~んと、いろいろ順位別に発表されてます

 

 

 そんな今日は、昨日の猛暑日とうって変って・・・どんより曇り空

午前中に雨が降り・・・そのあと、一気に過ごしやすいお天気に

まぁ、お昼を回るとすぐいつもの”夏日”になっちゃいましたがね

今日のお天気予報が不安だったけれど、昨日からキャンプもいっぱい ありがとうございます

「マキノ高原」でのキャンプといえば・・・ヨキトギ川遊びはやっぱり外せませんね

そしてこちらは・・・

昨日の県民体育大会よりぐっと年齢が下がって・・・ 

ちびっこちゃん&ファミリー☆グラウンド・ゴルフ場となっております

ホールに向かって・・・ボールを打つだけ・・・そしてホールにチンって入れるだけですから~

ちびっこの皆サマにもお手軽に楽しんでいただけるスポーツです。

なんでも、来年から国体競技になるそうですから・・・

さらさちゃんも練習をして・・・選手を目指そうかな・・・