マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

昆虫づくし♪

2014年08月02日 17時12分43秒 | 「マキノ高原」

昨日からお越しのガールスカウトの皆サマ ↑ と同じように・・・

昨日から

~昆虫と遊ぼう 3日間!!~

「今森光彦の里山物語 萌木の国 昆虫教室」が開催されている「マキノ高原」です。

 

今年で3回目くらいでしょうか

でも、それ以前から「全国こども昆虫キャンプ」というのが毎年「マキノ高原」で開催されていたのです。

去年くらいから、別の場所になったみたいですが・・・

 

やっぱり、夏といえば・・・

”昆虫”+”キャンプ”・・・といえば・・・「マキノ高原」なのですよ

全国から、昆虫ファン&今森ファンがやってくるのですよ

 

というわけで、大きな虫採り網を持った人が・・・

特に昨日の夜遅く・・・

うろうろされてました・・・

イヤ・・・間違い・・・

れっきとしたスケジュールに入ってました・・・”夜の虫たちを探そう”って・・・うふふ 失礼っ

メイン会場は、「マキノ高原」の入り口の赤い屋根のコチラ・・・↑

皆サマのお宿は・・・「マキノ高原」の民宿村です・・・

 

今朝、ちらっと会場をのぞくと・・・

あれ 誰もイナイ・・・

整然とイスが並べられ・・・何かの準備は万端っ・・・

 

とそこへ・・・バスが到着・・・運転手は「マキノ高原」の支配人サン

なんでも、今、「萌木の国」に送って来たとのこと・・・

皆サマは昆虫採集のまっ最中とのこと・・・

ど~りで、誰もイナイハズ・・・

 

というわけで、「マキノ高原」の支配人サンから、昆虫採集の写真をゲット・・・

「萌木の国」の場所は・・・ヒ

楽しそうですよね 大きい網を持って、さらさちゃんも一緒にやりたい

 

 

と、うらめらしく思いながら、「温泉さらさ」のフロントで”てんてこ舞い舞い”していると・・・

今森氏登場ぅ~

お1人で、「温泉さらさ」に、さらっと来られましたが・・・やっぱりオーラが違います・・・

「お疲れサマでした。次は14:30~”ブックトーク”ですね」ってお声を掛けさせてもらったら、

ニコって微笑んでくださいました

ステキな方です

 

 

そんな、熱い&熱い今森氏の昆虫教室に負けないように・・・

昆虫つながりで・・・

無理やり・・・

強引に・・・

紹介しちゃいます・・・

「温泉さらさ レストラン」にて、「昆虫フェア」を開催中

エントランスには・・・巨大クワガタや、モスラ&てんとう虫が登場

もちろん、”リアル☆カブトムシ”も登場しています

ですが・・・夜行性なので・・・見れるかど~かは・・・び、微妙

 

  そして、ココからが”さらさちゃんの一押し”です・・・

夏休みの土日祝日限定で、サプライズをご用意しています

お子サマ1番人気メニュー☆さらさちゃんランチのカレーを選んでもらうと・・・

”届いてからのお楽しみ”なのです

 

というか・・・

このさらさちゃんの汗を涙の努力の結晶をプレゼントしております・・・

 

でも、さっき・・・明日のプレゼントの準備をして・・・

珍しくバルーンが1本も割れずに、いっぱいカブトムシとクワガタが作れて・・・

単純なさらさちゃんは、それだけで幸せ

 

それに、今日もたくさんの方が「マキノ高原」に遊びに来て下さって  

本当に幸せです

 

 さらさちゃんって、分かりやすいでしょ・・・(笑)

皆サマ、ありがとうございます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。