朝から・・・
かなりの・・・
高温多湿・・・
珍しく、朝のお掃除に参加したさらさちゃんは・・・
それはもう・・・
自分でも驚くくらいに汗をかきました・・・
正しくは・・・”汗をかく”というより、”汗がひたすら流れる”が正解でしたがね
「温泉さらさ」オープンの10時前には・・・
もう・・・
ぐったり・・・・・・疲れ過ぎました・・・
でも・・・
「温泉さらさ」前のアガパンサスのお花の開花を見て・・・
久しぶりにツバメサンの姿も見れて・・・
単純に出来ている自分を褒めてあげたい・・・(笑)
そんな今日は・・・
「van van マキノ高原 ~得とく☆温泉キャンペーン~」で盛り上がっている「温泉さらさ」のお話
こないだの「クロスバー(黒酢バー)」に続いて、また「温泉さらさ」のお話しちゃいます・・・
「温泉さらさ」の”のれん”がリニューアルしました
ちょっぴり汚れが目だっていたので
ちなみに・・・
温泉スタッフHサンのお手製です・・・
うふふ 温泉スタッフHサンは和裁のプロフェッショナルなのですよ
「さらさちゃん、ハギレが余ったけど」って言われたので・・・
作ってもらいました ”ミニ☆のれん”・・・”ゆ”
しかも、さらさちゃんのこだわりは・・・
女湯の赤い方の”のれん”だけ、”ゆ”の文字の中にお花があるのです
かわいいでしょ
ちょっとした”遊び心”です
まぁ、いっつも”遊び過ぎ”て怒られていますがね・・・(笑)
そして、「温泉さらさ」の支配人サンが”のれん掛け”を作って、ディスプレイしてくれました
更衣室に入る”のれん”の前・・・
”サラサドウダンツツジ”の大きな写真の前に陣取ってます
「温泉さらさ」にお越しの際は・・・
ぜひ・・・
ご覧くださいね 触っても・・・OKです