マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

本日は・・・”魚つかみデー”なり♪

2014年05月25日 18時14分11秒 | 「マキノ高原」

今日の早朝・・・

「温泉さらさ」にお客サマが・・・

さらさちゃんの大好きてんとう虫サン

さらさちゃんは4つばのクローバーとてんとう虫サンのセットが大好きなのです・・・

この2つの組み合わせって・・・なんだか幸せな気分になるのです・・・

って、さらさちゃんが単純だからでしょうか

ルンルン気分でいると・・・

「うわぁ、さらさちゃん12星てんとう虫ね」って、昨日に引き続き温泉スタッフのKサン登場ぅ~

「外に出してあげよう」という名の「捕獲」って言いつつ・・・”ブチ”っ・・・

 

てんとう虫サン・・・ご、ご臨終に・・・

かわいそうなてんとう虫サン・・・

あの人は・・・結構扱いがザツ子サン・・・困ったものです・・・

 

 

せっかくルンルン気分でいたのに・・・一気にブル~に・・・

 

 

気を取り直して・・・

 

 

そ~いえば・・・昨日、さらさちゃんのお友達のシゲちゃんが・・・

「さらさちゃん、明日は魚つかみ部隊なのだ 200匹焼くのだ」って言ってた言葉を思い出し・・・

いそいそとヨキトギ川へ・・・

もうすでに・・・始まってました

そのパワーたるは・・・す、スゴイ

「マキノ高原」からマキノ駅に向かって・・・もう少しびわ湖の方に行ったところにある

「マキノパークホテル」にお泊りの学生の皆サマ・・・

 

げ、元気です

 

でも、それに負けず元気なのが、引率の先生とパークホテルのスタッフサン

さらさちゃんの顔見知りのスタッフサンがいたので・・・なんだかほっ、安心

と、そこに・・・

シゲちゃんが焼いてましたよ・・・ニジマス200匹・・・

その横で「マキノ高原」の支配人自ら、ニジマスに串をさして、忙しそうにされてました・・・

高原スタッフサンも総出で頑張っておられましたよ・・・

 

辺り一面・・・美味しそうな匂いが充満してました

うらめらしそうに眺めていたけど、誰も「はい、さらさちゃんもど~ぞ」とは言ってくれなかったので、

そそくさと退散して「温泉さらさ」に戻りました・・・

 

 

「温泉さらさ」に戻ると・・・

レストランは満員御礼・・・あいも変わらず、てんてこ舞い舞いしちゃったさらさちゃんでした・・・(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。