マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

「マキノ高原」・・・頑張ります!

2011年01月13日 13時52分34秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」
さらさ♪・・・パソコンぽちぽち&ネットサーフィンしてて、たままた見つけたお客サマのブログ・・・。

今月の3日にファミリーでお越しくださいました。ありがとうございます

「カルテットの成長記 マキノ高原で雪遊び」

昨年の8月・・・「ゲリラ豪雨」の時にもお越しくださったようで・・・



ちょこっとコメントをさせてもらったら、

逆に、とっても温かいコメントを返してくださいました ありがとうございます

さらさ♪、嬉しくてうるうるしてしまいました・・・

これからも「マキノ高原」スタッフ一同、頑張っていきます よろしくお願いします

雪 ゆき 雪ィ~~~大雪~♪

2011年01月13日 10時15分00秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」
おはようございます

今日は昨日から降り続いた雪さんが山盛りてんこ盛り

マキノ高原はたまげる程の雪で覆われています

メタセコイア並木も見事な雪化粧 近隣の山々も とても幻想的で美しく輝いています

な~んてノンキなこと言ってるさらさに何やら痛い視線が・・・

出た~~ 温泉副支配人 Y氏 メガネの奥からの攻撃的な眼差し

あんた・・・ちびっ子なら100%泣いてるよ・・・

しかも「なに うれしそうに笑ろーてんにゃー」 だって

そりゃそうか・・・朝も早くから雪のけをがんばってるY氏に向かって雪球投げちゃったんだった

あんまり一生懸命な姿がなんだか可愛くって ・・・ってまた叱られるからこの辺にしとこ~っと

今日の温泉のイベントは 19:00~温泉水中ウォーキング

さらさ も参加予定です 沢山のご参加お待ちしていま~す


田上小学校の皆サマ、いらっしゃいませ♪

2011年01月11日 14時25分46秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」
今日は・・・

昨晩も雪が降ったので・・・「マキノ高原マキノスキー場」積雪90センチ

今日もグッドコンディションです

そんな今日は・・・なんと大津の「田上小学校」の皆サマがバス4台でお越しで・・・

ありがとうございます

そして・・・「貸切

た~っぷり遊んで、お帰りになりました 今度は、ファミリーで遊びに来てくださいね




そんな今日は、11日「いい夫婦の日



今日は、さすがにカップルサマが多いです

皆サマ、よくご存知で・・・

「ペアー券」でご入浴されて・・・また「ペアー券」をもらって  うふふ、お

11日と22日を楽しみに来てくださってます。 ありがとうございます・・・




そんな今日は・・・23年度第1回「温泉水中ウォーキング講習」もあって

約1ヶ月振りに生徒の皆サマにお会いしました

皆サマのお元気そうなお顔を見れて、嬉しくなっちゃいました

今年の目標は「ぷちダイエット」とF先生とK先生を困らせない&怒らせないことと・・・



13:30の時間に遅れないように・・・ (昨日は忘れてた・・・

火曜日は「グラウンド・ゴルフ」の大会があったりするので、結構「遅刻魔」のさらさ♪だったりするのです

が、頑張ります・・・




それからそれから、とっても大事なお知らせ 

明日、「マキノ高原温泉さらさ」定休日をいただきます。



申し訳ありません・・・

皆サマ、木曜日13日にさらさ♪に会いに来てくださいね

19:00~「温泉水中ウォーキング講習 第2回」もありますから お待ちしています・・・





 ブログランキング 応援よろしくお願いします 

 人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪

FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪







清いっつぁん☆ 登場ぅ~♪

2011年01月10日 13時58分04秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」
昨晩・・・雪が降って 

「マキノ高原マキノスキー場」積雪80センチ お天気は雪&曇・・・時々晴れ間

おかげサマで、今日もたくさんの方が「雪遊び」に来られてます。ありがとうございます



   そんな「マキノ高原マキノスキー場」を取材してこようと・・・



すると・・・

「何、長靴履いてるねん ”スノーシュー”履かなあかんで」って

どっかで聞いた声・・・

振り返ると・・・”スノーシュー”を履きこなした「清いっつぁん」が・・・

お1人で「マキノ高原マキノスキー場」の上の「調子ヶ滝」まで行って来たんだって

”スノーシュー暦”かれこれ、6年  す、スゴイ

しかも、腰には”ナタ”が・・・。

「調子ヶ滝」がよく見えるように、”ナタ”で作業してくださってるそうです・・・「清いっつぁん」、かっこいい



そんなおっとこ前の「清いっつぁん」と、今度一緒に「調子ヶ滝ツアー」に行くことを約束して・・・



再び「マキノ高原マキノスキー場」を散策ぅ~

すると、「ソリ遊び」をするかわいい姉妹を発見



「今日 no マキノ高原」で、「お写真、載せてもいいですか」って尋ねると、

「昨日、そのフォトブログ見たんですよ」とのお父サマの嬉しいお返事が

さっそく、担当のMサンにお願いしてアップしてもらいました

皆サマ、のぞいてみてくださいね






  それから&それから、大事なお知らせ

明日11日(火)「温泉水中ウォーキング講習」再開です

というか・・・23年度、第1回目のレッスン・スタートです



今年の目標は・・・大きいことは言いません

「ぷちダイエット」・・・が、頑張ります

あとは、F先生とK先生に怒られないように・・・気をつけよう~っと


ではでは、皆サマ 明日の13:30 「マキノ高原温泉さらさのバーデゾーン」に集合です






 ブログランキング 応援よろしくお願いします 

 人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へ にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪

FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪






さらさちゃんのオススメメニュー♪ 「さらさぼたん鍋定食」の巻

2011年01月09日 10時15分09秒 | 「マキノ高原温泉さらさ レストラン」
今日は3連休の中日・・・去年のデータだと、今日のお客サマが1番多いんだって

うふふ、楽しみ・・・ありがとうございます

そんな今日は・・・でも「雪遊び」にはちょうどいい~



「”ノーマルタイヤ”で大丈夫ですか 」ってよく問い合わせのお電話をいただきます・・・

道自体には雪はないんだけど・・・今朝は道路が凍結してました

でも危険な道の中、もうすでにたくさんの方が「雪遊び」を楽しんでくださってます

午後からはお天気崩れるみたいなので・・・

”スタッドレスタイヤ”etc.万全の準備で、お気をつけてお越しくださいね さらさちゃん、待ってます



   それから&それから・・・大事なお知らせ

今日はたくさんの方がお越しくださっているので

「マキノ高原温泉さらさ&レストラン」大変混み合うかと思います

レストランはお昼頃、温泉は3時前後・・・(予定

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いします 「早め&早め」でお願いしますね





ではでは、”さらさちゃんのオススメメニュー♪”今年も張り切っていってみよう


この冬の一押しはなんといっても「ぼたん・ボタン&牡丹」なのです

いい加減、しつこいなぁ~なんて・・・我ながら思います

でも、ご紹介しちゃうんだなぁ~

その名も「さらさぼたん鍋定食 1500円」





えっと・・・さらさ♪はついてきません・・・(笑)

その代わり・・・「ご飯」と「小鉢」と「お漬物」が付いてきます

地元産のお野菜(シゲちゃんの愛情いっぱいこだわり野菜)と、イノシシのお肉を使った「ぼたん鍋」



ただ・・・実は・・・お願いが・・・

お席にお届けしてから約15分ほどお時間をいただいています

だからお時間のない方は、あらかじめ調理したものをお出しすることも可能ですから、

その旨おっしゃってくださいね




「みそ仕立て」で、イノシシサン特有の臭みもなく、おいしく召し上がっていただけます

「宴会プラン」の「ぼたん鍋」は温泉がついてお1人サマ6300円・要予約 だけど・・・

「おなべ&お鍋 ぼたん&ボタン 温泉ついてますぅ~♪」

今日、ご紹介した「さらさぼたん鍋定食 1500円」と、

前に「さらさちゃん、シシ肉を食らう♪」でご紹介をし「里山鍋焼きうどんセット 1350円」は、

予約不要なので、いつでも気軽に食べてもらえちゃうんです・・・ねっ、オススメでしょ(笑)

このあいだ「ここで”ぼたん鍋”食べれるんなら、無理やりラーメン食べて来なければよかった」って言われちゃったんだ

スイマセン・・・営業不足でゴメンナサイ・・・頑張りますから~


さらさちゃんからのお願い

皆サマ、この冬一度は「ぼたん・イノシシ」ご賞味くださいね




最後に・・・

休憩中の高原スタッフのF&Fサンコンビを激写・・・なんだか楽しそう~






 ブログランキング 応援よろしくお願いします 

 人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へ にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪

FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪




ソフトクリーム「チョコバナナ」と「ラムレーズン」・・・ in さらさ庵♪の巻

2011年01月08日 13時10分38秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」
「マキノ高原」の支配人サンが、「チョコバナナのソフトクリーム、美味いで~」っていきなり・・・

なに  「チョコバナナのソフトクリーム」って

さらさ♪が、ぽか~んとしてたら、「知らんのかっ さらさ庵で売ってるぞ」って怒られ・・・

おまけに、「自分でしっかり取材しろ 」って・・・


でも、教えてくれたから・・・本当は優しい「マキノ高原」の支配人サンなのですよ(笑)

慌てて、「マキノ高原管理事務所」横の「売店 : さらさ庵」に行くと

優しい高原スタッフのKサンがソフトクリームをまき&巻きしてくれました



お~っと、アップにしすぎたっ





「バニラ」・「チョコ」・「抹茶」の定番3種類に新たに加わった「ラムレーズン」と「チョコバナナ」



さらさ♪のオススメは「ラムレーズン」

高原スタッフのKサンは「まるごとレーズンが入っているから、巻くの難しい」って言ってたけど、

そのまるごと入っているレーズンがおいしいの

ちなみに「マキノ高原」の支配人サン、絶賛は「チョコバナナ」

温泉スタッフのTサンも「チョコバナナ、懐かしい味・・・美味しい」って


さて、皆サマはどっちをチョイスします



「スキー場」で「ソフトクリーム」を食べるって微妙な感じですが・・・

これがまた美味しかったりするんですよねぇ~

「温泉」の後のソフトクリームも人気です

ちなみに「マキノ高原温泉さらさのレストラン」のソフトクリームは、

「北海道ソフトクリームバニラ」と「チョコ」&「バニラ&チョコMix」の3種類です。

さらさちゃんのオススメメニュー♪「ソフトクリーム・チョコ味」の巻


ということは・・・

ただいま「マキノ高原」では8種類のソフトクリームが楽しめるってことなのです

気に入ったソフトクリームが見つかったら、さらさ♪にコソっと教えてくださいね(笑)




   P.S. 今朝1月8日の「京都新聞の滋賀版」に「マキノ高原」&支配人サン登場しております

「初心者向けのスノーシュー”里山コース(2.5キロ&約2時間)”開設」ってね

「里山の自然に触れ、楽しむ機会にしてほしい」・・・っていう支配人サンの思い・・・

そういえば、明日9日も「スノーシューのガイド」するって言ってたけど・・・

なんだかお疲れ気味の「マキノ高原」の支配人サン

が、頑張ってくださいね・・・さらさ♪は応援だけ・・・応援&心配だけしてる(笑)


マキノ高原ホームページ 「スノーシュー・ツーリズム」「雪ガール」








 ブログランキング 応援よろしくお願いします  

 人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪

FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪

今日もグッドコンディションのマキノ高原です♪

2011年01月08日 10時10分43秒 | 「マキノ高原マキノスキー場」
おはようございます

今朝も老若男女 で大賑わいのマキノ高原よりお届けしま~す

温泉オープンは10:00 オープンと同時にスキーウェアーを着たお子さま連れの方々が足早にトイレへ・・・

あ・あれ・・?? 温泉へと来られるんじゃないのね

一瞬 テンパッタ自分が恥ずかしい

もちろん屋外にもトイレは完備してるのですが・・・でも小さいお子さまが慌てながら「トイレはどこですか~~」なんて言っておられるのを見てると・・・なんか微笑ましくって 

いいのいいの トイレでも何でも使っちゃってくださいね って支配人には内緒のナイショ

そんなこんなで本日も穏やかな時間が流れる 温泉さらさ でした・・・


山本アナウンサーとツーショット♪

2011年01月07日 16時27分26秒 | 「さらさちゃん♪」
読売テレビの山本隆弥アナウンサーとツーショット

「るるらちゃん」って呼ばれちゃった

えっと・・・「さらさちゃん」です



14日(金)「かんさい情報ネット Ten!」で放送されますよ

しかも、今日の分と、当日14日は生中継~

お楽しみに・・・さらさ♪も楽しみぃ~









シゲちゃんの「こだわり野菜」の巻♪

2011年01月07日 14時33分46秒 | 「マキノ高原温泉さらさ レストラン」
今日の「マキノ高原マキノスキー場」は・・・雪&ときどき晴れ間も。

昨日はかなり厳しいお天気・・・1日中ず~っと雪降りで

皆サマ、早々に切り上げて、「マキノ高原温泉さらさのバーデゾーン」で遊んでおられました



今日は、「新雪」でふかふか

積雪は昨日からアップの70センチ

しかも、今日はほぼ「貸切状態」です・・・さらさ♪、1人占めしてきちゃった



それから&それから・・・秘密なんだけど

今日は、「読売テレビ」の山本アナウンサーが「スノーシュー」の取材で来られてます

今、「調子ヶ滝」に行っておられるので、まださらさ♪お会いしてないんだけど・・・。

レストランでお食事されるから、ちらっとのぞいてこよう~っと




  そんな今日は・・・続けて「レストラン ネタ」でいこうかな

じゃ~ん



「サボイキャベツ(ちりめんキャベツのこと)」・「オレンジクイーン(白菜)」・「青長&紫大根」の皆サン~







これらの「お野菜」は「小林稔侍」こと、「シゲちゃん」の愛情いっぱいこだわり野菜なのです

皆サマ、覚えておられます

さらさちゃん、「黒米粉パン営業会議に参加する♪」の巻

シゲちゃんの「スイセン」・・・もらっちゃった♪・・・で登場した、あの「シゲちゃん」です



実は・・・。

さらさ♪、気づかなかったんだ・・・。

みんなイニシャルなのに・・・なんで「シゲちゃん」だけ「シゲちゃん」なんって・・・

指摘されて・・・初めて気づいた

しかも「小林稔侍」じゃないって言われ・・・

でも、さらさ♪には「小林稔侍」なんだもんっ

それに、シゲちゃんはSサンっていうより・・・やっぱり「シゲちゃん」でしょ(笑)



あはは、シゲちゃんと見つめあっちゃった

そんなシゲちゃんの愛情いっぱりのこだわり野菜・・・レストランのサラダやいろいろなお料理に使われているんですよ

ぜひ是非、ご賞味くださいね・・・



P.S. シゲちゃんは「マキノ高原マキノスキー場」の駐車場にたまにおられます

サングラスをかけたニヒルな「小林稔侍」を見かけたら・・・

「シゲちゃん」ってお声を掛けてみてください(笑)








 ブログランキング 応援よろしくお願いします 

 人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪

FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪



















さらさちゃん、「コハクチョウ☆サン」に出会う♪の巻

2011年01月06日 10時16分14秒 | 「さらさちゃん♪」
今日の「マキノ高原」は・・・



「ふわふわゾウサン」もかすむほどの「雪」・・・しかも「大雪

(写真、大きかった・笑)

大晦日の31日同様、朝から深々と降っています

きっと、今日1日降り続くんだろうなぁ~

これで次の3連休も「雪遊び」たっぷり楽しんでもらえそうです

しかし、「天気予報」って当たるものですね 

でもまぁ、予想以上に降っている「マキノ高原マキノスキー場」です








  じ、実は・・・「マキノ高原」の支配人サンに、

「こないだ買った新しいトレッキングシューズ、ちゃんと履き慣らしておくように」って言われてたんだけど・・・

あはは、「箱」からも出してない

お、怒られる

ヤバイな~んて思ってたら、温泉スタッフのMサンが、

「散歩がてら新旭町の”高島市新旭水鳥観察センター”に行くよ」って誘ってくれたので、

コレはチャ~ンスって・・・おのシューズ履いて行っちゃいました

運がよければ「ハクチョウサン」に会えるカモって うふふ、楽しみ



琵琶湖岸の「さざなみサイクリングロード」なるところをてくてく&ルンルン



木津(こうつ)の常夜燈・・・昔、港だったらしい

「竹生島」が見えて、なんだか風情があるなぁ~なんて思いながら、またてくてく



ちょっぴり休憩しながら・・・。



「カモサン」はたくさん&たくさんおられました・・・が、ハクチョウサンは・・・


やっぱりハクチョウサンには会えないのかなぁ~って思っていると、

遠くの方で白いものが動いていて・・・

 と近くまで行ってみると・・・



ズームアップ



いた ハクチョウサン・・・うふふ、会えた しかもカップル

その後、別のカップルハクチョウサンにも会って

何度も会いに行って、1回も会えない人もいるんだとか・・・

全部で4羽のハクチョウサンに会えたんだ

初めて会いに行って、4羽ものハクチョウサンに会えるなんて、スゴイ確率なんだって

今年のさらさ♪はいい年になりそうです






「高島市新旭水鳥観察センター」に行ってみると、

「琵琶湖に来るのは”コハクチョウ”ですよ」とお兄サンが教えてくれました


センター内には「旅のカフェ」があって



「カフェラテ&とろとろリンゴのタルト」・・・うふふ、食べちゃった







た~ぷり歩いて&美味しいものを食べて・・・

まんぞく&満足のさらさ♪がその後「お昼寝」したことはいうまでもありません・・・(笑)






 ブログランキング 応援よろしくお願いします 

 人気ブログランキング 「ぽちっ」とお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へ にほんブログ村 「ぽちっ」とクリックして下さい♪

FC2ブログランキング こちらも 「ぽちっ」とお願いします♪