![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/32/356afc3313504d5b11de8f7692093fd5.jpg)
東京ディズニーシー ファンタジースプリングス
フローズンキングダム(『アナと雪の女王』のエリア)
アレンデールの村
2024年6月6日のグランドオープンが待ち遠しい!
魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界
東京ディズニーシー 新テーマポート「ファンタジースプリングス」
プレスプレビューにて、ファンタジースプリングス、ファンタジースプリングスホテルを取材させていただきました。
これまで媒体の公式SNS以外での投稿は禁止されていましたが、
この度の取材で撮影した写真や動画、感想は個人のSNSに(5月7日午前9時以降)投稿可能とのご案内がありました。
公式のほうで使用しなかった写真をこちらでご紹介させて頂く形になりますので、
皆様がご覧になりたいような写真や肝心の写真がなかったりするかもしれませんが、
ファンタジースプリングス、ファンタジースプリングスホテルの素晴らしさを少しでもお伝えできれば幸いです。
いつも変わらぬご閲覧、いいねや応援などありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f0/5c09299e7e8934c2ac5b2bc5414b5ac1.jpg)
【アトラクション】アナとエルサのフローズンジャーニー
ディズニー映画『アナと雪の女王』の物語の追体験~壮大かつ心温まる姉妹の物語を堪能できる、水流ライドタイプのアトラクションです。
映画でお馴染みの名曲が楽しめ、落下のスリルも体験できます。
写真はアトラクション外観。
後ろにノースマウンテンとエルサの氷の宮殿が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/7fed5092bfbc85bd43670387314c2853.jpg)
グリーティングに登場のエルサ、アナ
会えたら嬉しい!
必ずいるわけではありませんが、
運が良ければアナやエルサに会えるかもしれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/b884f765af6a74b910de7b4965d25e4d.jpg)
【レストラン】アレンデール・ロイヤルバンケット
アレンデール城の中にある、約570席のレストランです。
カウンターサービスで、屋内ダイニングエリアとテラス席あり。
こちらはエルサの戴冠式のパーティーが行われた大広間。
豪華で見応えあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6e/0d322560f5bbf6416e01fb3841a80644.jpg)
アレンデール城
夜になれば一段と美しく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d7/b9b2f1fe6e838cfe7fa77deae84437cb.jpg)
アレンデールロイヤルセット(ビーフ)
◇牛肉のパイ包み焼き
◇ポテトグラタン
◇スモークサーモントラウトとオレンジのサラダ
◇オラフのマシュマロココアムース
◇パン
◇ソフトドリンク
&
近隣にあるフード店舗「オーケンのオーケーフード」のオーケンのフッフーブレッド
(取材のため 一度に一箇所に揃えて頂いています)
「フッフー」はオーケンの口癖から取られています。
撮影後に全部美味しく頂きました。
オラフのマシュマロココアムースにはもちろん可愛いオラフのイラストが!
白いパンにはアレンデール城の鐘のシルエットがデザインされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e8/f464c427048629a68b794050027fe6c7.jpg)
【フード店舗】「オーケンのオーケーフード」のオーケンのフッフーブレッド(カルダモン&ミート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/d61c15a65c8d4d9b5361a9745e5e8e4f.jpg)
ピーターパンのネバーランド(『ピーター・パン』のエリア)
ジョリー・ロジャー号
ピーターパンのエリアに来た!という実感が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/04dc6250f8108bb1483df2717b0788b6.jpg)
ジョリー・ロジャー号は乗り込むことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/78/86b7a2aa5499e020bc463a9b7222cea8.jpg)
【アトラクション】ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
プレショーあり。
その後ゲストはロストキッズが海賊船を模して造ったボートに乗ります。
ロストキッズが乗ったボートとゲストが乗ったボートは、
ある瞬間に空中に舞い上がって空を飛び始めます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bc/f170c305f33f99bb836de478a9b6d77e.jpg)
【アトラクション】フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー(乗り場へ向かう道)
ネバーランドの妖精の谷「ピクシー・ホロウ」にあります。
妖精の谷の四季をめぐる可愛い屋外型アトラクションです。
花やキノコ、絵の具やかじられたチーズなど全ての物が大きくなり、
ゲストは自分たちが小さくなって妖精たちの住む世界に入り込んだと気付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bc/1034c765874879b09d71919e21f5250a.jpg)
ラプンツェルの森(『塔の上のラプンツェル』のエリア)
ラプンツェルが小さい頃から暮らしていた塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/50/a041df8beafd252eca66fc4f104c671a.jpg)
塔の中にラプンツェルの姿が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/4b80445bfed83ece04a6b0f5c95f81a1.jpg)
【アトラクション】ラプンツェルのランタンフェスティバル
あの名場面が見事に再現されています。
うっとりと物語の世界に浸れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/98/2aeaccb7fc68810e9ae4acdc87e8c0a5.jpg)
【商品施設】ファンタジースプリングス・ギフト
魔法の泉に魅了されたダッチェスという女性の別荘が増築されて作られた「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」の1階にあります。
パーク側から入ることができます。
ファンタジースプリングスのロゴがデザインされた華やかな看板が目印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/16/3f5d2e9af4ebde4f2f4317cc1282372b.jpg)
ダッチェスは多くの旅で訪れた土地の工芸品やおみやげを集めており、
ファンタジースプリングス・ギフトの店内にはそれらの品々が飾られています。
それらの品々やインテリアには、ダッチェスの魔法の泉に対する深い愛情がエレガントに反映されています。
5月28日発売予定のファンタジースプリングス関連グッズが既にきれいに陳列されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/54/142f95600fed8c82cd1920bd14d8ecef.jpg)
取材が終わり、
少しひんやりした静かな夜。
やがてここは大賑わいの場所となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d5/c6a94033143f346205ddb3069f1b84ac.jpg)
ここからは、4月に行われたファンタジースプリングスホテルのプレスプレビューにて撮影させていただいた写真を載せていきます。
ファンタジースプリングスがテーマとしている「魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界」
ファンタジースプリングスの重要なキーワードである「魔法の泉」は全13種類。
その中の1つ、こちらはディズニー映画『美女と野獣』を表現した魔法の泉です。
ファンタジースプリングスホテルの中庭・ローズコートにあります。
向かって左側にベルと野獣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/274eb55b61aa109781e4388ec1af28da.jpg)
向かって右側には
ルミエール、コグスワース、ワードローブ、ポット夫人とチップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/dd3b6a8241522e80a566cd75e3d432c1.jpg)
ファンタジースプリングスホテル
グランシャトー
テラス&アルコーヴルーム
リビングルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/920a720fa298da92688e755743730eb2.jpg)
ファンタジースプリングスホテル
ファンタジーシャトー
スーペリア・アルコーヴルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/e35e26a8118831031f516fc6b6df8448.jpg)
白雪姫とリスなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/d99bbfada735d55a6a0cf513200af9b7.jpg)
ファンタジースプリングス・レストラン
ブッフェカウンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/60/86f2bc3bdeca0a6ee7e139551a0806ec.jpg)
ファンタジースプリングス・レストラン
ブッフェカウンター
(ジャンボンブランとパセリのアスピック)
フランス(ブルゴーニュ地方)の郷土料理「ジャンボンブラン・ペルシエ」をイメージしゼリー寄せにしたお料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/02d1836e636ca43668161f0a14db4ef7.jpg)
ファンタジースプリングス・レストラン
ブッフェカウンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/2f84df89ffdc07c9fc9dafe2d44cdfd4.jpg)
いつまでもずっと眺めていたい、美しく美味しいお料理でした。
シュリンププラッター
ジャンボンブランとパセリのアスピック
ニシンのマリネ ディル風味
アーティチョークとイカのガーリックマリネ
など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/2d8c00d6bcc85bd869a6119ca1220c9a.jpg)
プレスプレビューでいただいた記念のお品。
ファンタジースプリングスのロゴデザイン、実にきれいなデザインです。
これからの人生の励みにもなりそうな、美しく素晴らしい品々。
紙袋や封筒含め全て大切に保管します。
貴重な体験と共に、ありがとうございました。
これまでのディズニーシーの各テーマポートと違い、
ディズニーシーに入園してもファンタジースプリングスへは必ず入れるわけではありませんのでご注意ください。
下記の東京ディズニーシー公式サイトにファンタジースプリングスへの入場方法など記載されていますので事前によくお読みください。
そして、皆様、素敵な体験ができますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
https://www.tokyodisneyresort.jp/special/fantasysprings/
从*´・_・`从 真子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)