MAKOの気ままなひとりごと

MAKOの日常。MAKO企画日記では語れないあれやこれや。最近はお出かけ日記中心。

稲武の旅

2025年01月31日 14時05分26秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
 
先日稲武へ行ってきました。
去年の秋ぐらいから、月一知多のようなペースで出かけている稲武。
 
今回も楽しんできました。
今回はいつもよりゆっくり出たので途中でお昼。
 
検索してみつけたおにぎりcafe「カフェ ムスビー」に行きました。
 
 

 
いくまではわからなかったのですが障害者のかたが働かれているカフェでした。
 
ゆっくりほっこりする時間が流れていてとても気持ちよかったです。
また、こっち方面に来るときは立ち寄りたいと思います。


お昼を終えて、これまた検索してみつけた稲武の氷瀑へ
例年はもっと規模が大きいらしく、ライトアップもされるようなのですが、今年はメンテナンスの加減で小規模だったとか。それでも近くで見ると迫力ありました。
 

そして、どんぐりの湯で癒されて帰ってきました。
 
また行きたいと思います!!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一知多2025.1月

2025年01月23日 11時03分00秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます。

昨日は月一知多〜!
 
1ヵ月ぶりに行きましたが、とても久しぶりのような気がしました。
先月はお天気がイマイチで早回りしたからかもしれません。今回は実行のドライブ日和になりました。
 


ポカポカ陽気だったので、久しぶりにつぶて浦にも立ち寄りました。
本当に気持ちよくて、かわいい流木も見つけたので、いくつか拾ってきました。次のMAKOフェスに使えるといいなぁ。
 
小鈴ファームさんにもかなり久しぶりに寄ったような気がします。トマトのジェラートには顔が付いていました。かわいかった。
 
来月も楽しみにしたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期と初詣

2025年01月06日 14時11分15秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます。

昨日は同期と熱田さんに初詣に行ってきました。
 
 
 
彼女は忙しいので、ゆっくり会うのはいつもお正月休みのこの時期になります。
大抵お茶したり、仕仕事を兼ねての打ち合わせだったりするのですが、今回は彼女のリクエストにより熱田神宮をお参りすることになりました。
 
日曜日で、とてもたくさんの人出がありましたが、御垣内参拝をさせていただいたり、こころの小径を通ったりして、じっくり参拝することができました。
 
参拝の後はあつたnagaya を見て回り、きよめ茶屋でゆっくりしました。久々に会ったので、話に花が咲いてとても楽しかったです。

 
感謝!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末あれこれ

2024年12月30日 14時28分03秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます。

月一知多の後の12月のあれこれをまとめて書こうと思います。
 
まずは近くにできたりんご飴屋さんに行った思い出。
 
ななちゃんの、エステの師匠で、カードのリーディングをさせてもらったり、筆文字も書かせてもらったことがある方のお店です。ご縁があってチラシの地図も作らせて貰いました。そういうこともあって早く行きたかったのですが、オープンして10日ほど経ってからやっと行けました。
 
 
まず、なんといってもお店が可愛い!
そして、もともと気になっていた米粉のチュロス、、とてもおいしかったです!
黄金のりんご飴ももちろんおいしい!歩いて行ける距離なので、またぜひ行きたいと思います

 
そして、エコキャップを持ってフジイ加工さんへ
今年はあまりペットボトルキャップを集めることができませんでしたが、ペットボトルのお水を買わず、浄水できる蛇口に変えたりしたのも理由です。エコになってると思うので、それはそれでいいかぁ
 
大好きな豊明の諏訪神社にもお礼参りしてきました!

 
昨日は、これも年末の恒例行事。
岩倉の明楽時運吉創へ
 
ここの説明は毎年書いているので、今回ははしります。
 
そして、おちょぼ稲荷もお礼参り。
 
天使のはしごが見えたり、虹が見えたり、年の瀬を良い気分で過ごせています…
 
感謝

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一知多 2024.12月

2024年12月30日 14時16分55秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
今月の月一知多はチョコさんのお誕生日祝いを兼ねて…
 
ココテラスの丘のレシピヲ
普段は予約が取れませんが、VIP会員の特典で席の予約が取れるので、それを利用していきました。
スイーツプレートもついてきて、とっても満足!
にわのパンでもクーポンでパンが1つもらえてこちらも嬉しかったです!
 
 


今月の月一知多はなんといっても夕日が綺麗だったことが思い出。



写真ではオレンジ色に写っていますが、実際は黄金に輝いているように見えて、とても美しかったです!
 
また、こんな夕日をたくさん見たいなぁ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さん御礼参り二日目2024

2024年12月25日 11時24分00秒 | お出かけ日記
。いつもありがとうございます。
さて二日目。

二見興玉神社をお参りして、禊ぎをしてお伊勢さんへというのが正式なようで、まずは二見興玉神社へ

そして、外宮、内宮へとお参り。


例年は、平日でも冬至の日と言うこともあってか結構混雑していますが、今回はただの平日だったので空いていました。

なので、ゆっくりと参拝できました。
ありがたやー。


参拝の後は、定番の五十鈴川カフェでモーニング。
おかげ横丁で豚捨のコロッケをいただきました。揚げ餃子を初めて見たような気がしたので、聞いてみたら『今日までだよ』と言われたのでこれもいただきました。初めて食べましたがおいしかったです。


その後は、横山石神神社へ。
ここで石のお守りを2年前にいただきました。2年でお返しと言う決まりなので、6年前に初めて行ってから2回目のお返しとなります。今回は新しい石を授からずにお返しだけに行きました。たくさん助けていただいた気がします。またお願い事があれば新たにいただきに行きたいと思います。ありがとうございました。

そしてお昼は検索して、近くのパスタ屋さんへ。私は季節限定の柚子胡椒と九条ネギのパスタをいただきましたがめちゃくちゃおいしかったです。大満足。

帰りにうっすら虹が見えて、とても良い気分で帰ってくることができました!


感謝!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お伊勢さん御礼参り一日目 2024

2024年12月25日 10時36分26秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
今年もお伊勢さん お礼参りに行ってきました。
例年は冬至の日に行くのですが、今年は冬至が土曜日にあたり、チャコさんが仕事だったので 平日に行くことにしました。 たまたま予定していた前日もお休みになったので、初めて 宿泊で行くことにしました!


夫婦岩近くの宿を取ったのでまずは
賓日館へ


おひなさんがたくさん飾ってあって 圧巻でした。とても落ち着いた空間でいきなり癒されました。


宿について、荷物を置いてから 赤福 二見支店へ行きました。ゆったりとした時間が流れていてとても良かったです。そして宿に戻ってチャコさんが一休みしているうちに、私は夫婦岩まで歩いて行けるのでお散歩に出かけました。夕陽が綺麗だった〜!
新しいお店ができていて今度行ってみたいなと思いました。


素泊まりでの予約でしたので、近くのご飯やさんに夕飯を食べに来ました。
いつもは 日帰り なので、ご当地グルメは伊勢うどんだけになりがちなので、手ごね寿司とのセットにしました。エビフライが開いてやって 初めは アジの開きかと思っちゃった。
どれも とても美味しかったです!

冬至の時期は 夫婦岩の間から月が昇るということで見に行きましたが、残念ながら 雲に隠れて見えず。またリベンジしたいと思います!

宿は貸切風呂があって大満足。1日目をゆったりと過ごしました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山旅行その2

2024年11月29日 14時23分56秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます。

岡山旅行続きです。

今回の旅行は母の病気のこともあって、露天風呂付き客室のあるお宿「季譜の里」をとりました。

入るなりお香のいい香りがして、いきなりいい気分。

お部屋も最高で何度もお風呂に入っちゃいました。

お料理も、おもてなしもとてもよかったです。

 

 

 

お宿のサービスで、朝雲海を見に連れて行ってもらいました。

もっと一面に雲海が広がるようですが、早朝雨が降って雲が落ちてしまったと…

とはいえ、私は山々も街並みも見れて大満足!

朝食もおいしくいただきました。

11時のチェックアウトだったので、食事の後にもう一度大浴場へ。

貸し切り状態で気持ちよかったです。

 

宿を後にして、大好きな道の駅彩菜茶屋へよってスタンプをゲット!

ちゃこさんは、苺を丸ごと使ったかき氷をいただきました。

 

それから津山城へ…

上まで上がらずくるっとまわりをまわっただけでしたが、思いのほか大きくて、石垣が圧巻でした!

お昼は姪っ子のリクエストでお寿司。検索した一件目は時間もあってかもう閉まっていて、二件目に地元の回転ずし屋さんを見つけていきました。

なかなかの混雑でしたが、他を当たるもいっぱいのようで、ここで待つことに…

でも、待った甲斐逢ってとっても美味しくいただきました。

一泊二日の岡山旅行でしたが、みんな楽しくいい旅行になりました。

つぎはどこに行けるかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山ドライブ

2024年10月31日 10時30分58秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます。

先日は、縁劇共室がお休みになったので、久々に茶臼山までドライブに行きました。天気予報では昼には晴れということだったので、紅葉もしていると言うし、わくわく気分で出かけました。
 
 
 
ところが、全然晴れない。どころかもやっているというか、ガスっているというか、視界がほぼないようなところもありました。駐車場で待機して晴れるのを待ちましたが、売店のお兄さんも今日は無理じゃないと言うので、諦めて下山することにすると...途中で日が差してきて、悩んだ末もう一度上がってみることに。
モヤの中にあった駐車場もすっきり視界が良くなっていたので、リフトに乗ってゴー!
 
が、結局少し晴れ間は見えたものの、残念な結果に。とは言え、サンパチェンスも綺麗だったし、寒い寒いと言いながら上がったのも楽しい思い出です。
 
 


冷えた体を温めようと、お昼ご飯を食べた。道の駅どんぐりの湯♨️で温泉につかりました。JAFカードを持っていたので100円引きめっちゃお得に入りました。空いていて気持ちも良くて、お風呂上がりの瓶のコーヒー牛乳も最高でした。また行きたいと思います。
 
よるはきん太でお好み焼き!おいしかったです!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ 10月

2024年10月17日 10時39分33秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます。

先日実家に帰ってきました。今回もいつもと同様早く出て、道の駅でモーニング。
その後は門真のららぽーとで買い出しをして実家へ。
ららぽーとでチョコさんはソフトクリーム、私は初めてジェラートをいただきました。めっちゃおいしかったです。
 
 



実家で昼食を食べた後、今回のメインイベント、庭の草むしりをやりました。前回かなりボーボーに伸びていたので気になっていたのですが、先月はまだ暑かったので、今月にやろうと虫除けスプレーも準備していきました。大きなゴミ袋が何袋もいっぱいになるほど頑張って取りました。むかごがとれて、むかごご飯にしたり、カボチャも取れたり実りのある庭掃除になりました。
 
なにより、かなりスッキリして、気持ちの良い庭なりました。
 
2日目は、今回もお寿司。
夏位からどんどん食べれなくなってきた。母も数日前から食欲も出て、元気になってきたと言うことを兄弟から報告を受けていたので、さらに元気になってもらおうと、母の好きなお寿司屋さんに行きました。
たくさん食べてくれて、よかったです。
 
来月は家族で父の田舎岡山に行く予定です。みんな元気で楽しめることを楽しみに!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朔日参りとお出かけ

2024年10月03日 15時02分36秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
先日久々に熱田さんへ朔日参りに行ってきました。
 
前のブログにも書きましたが、9月でなんか変わり目だな~という感じだったし、行けてよかったです。
 
朔日市をやっていたのですがそこで映画監督の日比監督が新作のPRにいらしていたので、写真を撮っていただきました。
 
それから最近できたあつたnagayaへ。
おにぎりやさんがあるというので行くっきゃないでしょ!
ふんわりおにぎりめちゃ美味しかったです!!
 
 
そのあとは本で見つけた、KAGAMIHAR STANDへ
各務原のまなびの森の中にあるのですが、ほんとに素敵な場所でした。
カフェはもちろん、この森が気持ちよかった。


シート広げてお昼寝している人や、テント張ってる人、親子で遊んでいるひとやお散歩の人、みんなそれぞれたのしんでいて癒された~
 
私たちはカフェタイムの後、芝生でお昼寝!最高!
 
近くにあったらな~と思いながら帰ってきました。
また行きたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月一知多~2024年9月

2024年09月29日 10時44分24秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます!今月の月一知多は看板を見て気になっていた、スイスパンのお店NOISETTE Bakeryさんへ
 
 
サンドイッチランチ・ケーキランチ・サラダランチとありまして…
サンドイッチは食べたいな~と思っていたものが売り切れていたので、私はサラダランチ、ちゃこさんはキャロットケーキランチを選択。
 
サラダランチはいろんな種類のスライスパンがのっていてどれもめっちゃおいしかった!
スイスパンうまし!
 
プレッツェルがすきなので持ち帰りに購入。
ちゃこさんチョイスのキャロットケーキもずっしりとして食べ応えあった~
 
満足満足。
 
そしていつものコースでココテラスで卵を買って、魚太郎でさかな買って。
最近起き入りのぺーパームーンロースタリーさんへ
 
 
ちゃこさんはもちろんかき氷。
わたしはシフォンケーキをいただこうかと思いましたが、売り切れ。
ということでカフェラテを選択しました~
 
海を見ながらのカフェタイム最高です!
 
 
そしてりんくうビーチに立ち寄りましたら、二組もウエディングフォト撮ってた。
めだたいな~。
 
幸せのおすそ分けしてもらって帰ってきました!
 
今回もハッピーなドライブに感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ行ってきました

2024年09月20日 12時59分05秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
母が病気になってから、ほぼ月一で行っている実家。
 
今回も、道の駅お茶の京都みなみやましろで朝ご飯。
「いつもありがとうございます」って言ってもらっちゃって、覚えてもらえたかもね~
 
 
お茶の京都というだけあって、ここのごはんはほうじ茶で炊かれていますが、新米の時期ということで新米の白米。新米ときくとおにぎり食べたくなっちゃいますね~
 
そして、最近の定番ららぽーと門真によってお買い物。
 
ちょうど、ブラックペアン2の展示をやっていて(土日はグッズ販売もあったようですが)天城先生ロス中だったので、これは見るでしょと。
 
 
さて、実家について母はデイサービスに行っていたので、父と昼ご飯を食べて、重いものの買い出し~というのがほぼいつものコース。
 
夏前におなかにいれている管の調子が悪くて入れ替えの手術をしてから、食が細くなって体力も落ちていて心配でしたが、次の日は母の好きなお寿司を食べに行くことにしました。
お盆もここではいつもより食べてくれたましたが、今回も通常より箸が進みました。
 
よかった~。


それにしても、母が病気になるまでは、母がお寿司と天ぷらが好きとは知らなかった。
牛乳屋の仕事をしていましたが、乳製品が嫌いということは知っていましたが、私たちのためにグラタンやチーズも手作りしてくれたりして・・・
 
しかも私は子供のころ天ぷらを食べると調子が悪くなることがあり、天ぷらは控えていたりしたから我慢していたのかな~?と思うと申し訳ない。
 
少しでも好きなものをたべて、長生きしてほしいと思います。
 
お昼を少し遅めにおなか一杯食べたので夕飯は食べずに、こちらに帰ってきてからガストでパスタ食べました~
 
感謝!
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松へ

2024年09月11日 15時37分23秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
 
先日は、お休みを利用して浜松までドライブ。
 
大好きな蔵茶房なつめさんでランチして、長坂養蜂場でソフトクリーム。
期間限定の抹茶とのハーフ。
 
どっちも安定のおいしさ。
 
湖畔ドライブしてミモザ村にも寄って、海の見える道経由で、道の駅とよはしで買い物。
 


最高の一日でした!
感謝。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年8月月一知多

2024年08月23日 12時55分59秒 | お出かけ日記
いつもありがとうございます。
今月の月一知多は・・・
 
まずはお昼ご飯をどこで食べよう?となったとき
誕生月なのでココスのクーポンを使おうとなりまして、ココスに決定。
 
 
デザートプレートは思いのほかしっかりしてた!!
 
 


 
いつも行くココテラスの丘はお盆休みだったので、自動販売機で卵をゲット。
 
いつもどおり魚太郎でおさかな買って、そのあとは定期健診の病院の本で見つけたお店へ。
「ペーパームーンコーヒーロースタリー」
 
ちょっと階段を上がるので、海も見えて車も気にならず最高。
 
私は、ココスでデザートを食べたのでレモンスカッシュにして、ちゃこさんは大好きなかき氷。
コーヒー味を注文したのですがなぜか抹茶が・・・
 
作り直します!とおねえさんはいってくれましたが、もともとちゃこさんは抹茶好きで、私がいまいちだからコーヒーを選んだ感じがあったので、それが伝わったのかも??と、そのままいただきました。
 
この日は、龍神のような雲をみたり、手に虹のブレスレットが映ったり、幻日をみたりラッキーな一日でした!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする