MAKOの気ままなひとりごと

MAKOの日常。MAKO企画日記では語れないあれやこれや。最近はお出かけ日記中心。

パパからもらった宝物

2014年09月04日 22時31分45秒 | 芝居関係エトセトラ
いつもありがとうございます。

今日は、「パパからもらった宝物」というミュージカルを見てきました。
内容はアイバンク啓発ミュージカルという名にふさわしく、お医者さんのコメントが入ったり、始まる前にも講義があったりと勉強にもなる作品でした。
「わかさ生活」さんがスポンサーになっていて、全員にお土産が付いていた。
びっくり!



でも、ミュージカルってやっぱりむつかしいわと思った。

もともと歌劇好きだし。
慣れてる世界だけど、日本の話で突然歌が始まると、やっぱり、う~ん、ここで歌か・・・とか思っちゃったりして(苦笑)

作るの難しいな。

と、作り手としての目で見てしましました。

が、最後は涙の作品でした。

で、なんでこれ観に行ったかというと、我が愛すべき同期「湖上芽映」が出演していたからです。



彼女とは受験の時に出会ってから、なんとな~く気が合う感じで。

とはいえ、いつも一緒にいるというタイプではなく、そう語り合うこともなく(笑)遠くにいても気が合うような。
芝居の間の合い方に関しては、いまだに彼女との相性が一番よかった気がしています。

向こうはどう思っていうかさえ、わかりませんが(苦笑)

相変わらず、素敵で可憐で、いまの自分のおばさん度合いに情けなくもなりましたが、がんばろーとも思えました。

うん、顔晴る!




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月! | トップ | ターニングポイント »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
覚えてますか? (おおじまや)
2014-09-05 19:34:03
シメちゃん♪お久しぶりです♪大路です♪・・・と書いて、覚えてもらっているか不安になりました(-"-)
同期でした。同期です。同期よ~!!!
ともえちゃんから、法然上人さまの舞台のお話しを聞き、「劇工房MAKO企画」さんを知り、ブログに辿り着きました。
ず~っとご活躍されておられたのですね♡
私は10年前に結婚し、今は兵庫県丹波市の田舎のおばちゃんをしております。
近所にある、認定こども園の送迎バスの添乗員のお仕事を紹介して頂き、0歳~6歳児の友達が増えました♪
そんなこんなで、自分が舞台に立っていたことがあるなどとは、普段思い出しもしない日々を送っています。

予定が合えば、丹波の田舎から、都会の京都へ出向きたいと思っています♪
公演のご成功と、ますますのご活躍を期待しながら、シメちゃんのブログの読者として、更新を楽しみにする日々を送ることにします♪
では、ごきげんよう~♡
返信する
おおじまやさま (MAKO)
2014-09-05 22:08:39
コメントありがとう~!
きもっさん!わすれるわけないでしょう!(笑)

私の短いOSK人生できもっさん忘れたらほとんどなくなるわ・・・言い過ぎか(笑)

いまだに芝居細々と続けてます。今度京都に志乃ちゃんと行くから・・・って私は出ないけどね!

是非ともえちゃんと来てくださいな!待ってます♪
返信する

コメントを投稿

芝居関係エトセトラ」カテゴリの最新記事