いつもありがとうございます!
先日の月曜日は善光寺御開帳巡り。
先週元善光寺に行ったときに、六つの善光寺が同時御開帳ということを知りました。
しかも東海地方に3つある!
一日で回れるじゃん!と言うことで行ってきました。
まずは、道の駅「美並」で腹ごしらえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/23/ecfedf93a250369af34e1e831aaabbf6.jpg?1656405540)
どこかに出かける時は必ず近くに道の駅があるか調べます!
おにぎり🍙大好きな私は迷わずおにぎりをセレクト!
そしていざ善光寺御開帳巡りへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/ea213fe75da25a23f2ba0da84b8be6a7.jpg?1656405540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/ea213fe75da25a23f2ba0da84b8be6a7.jpg?1656405540)
ひとつ目は「関善光寺」
卍型の戒壇廻りがあるところで、以前高澤観音・日龍峯寺へ行った時に時間があったら…と思ってた場所かなぁ?と。卍型のということで、あれこっち?次どっち?となりながらしっかり錠前を触ることが出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/23a7884504a5be8c4879cb5652a85822.jpg?1656405541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b1/23a7884504a5be8c4879cb5652a85822.jpg?1656405541)
そして次は「伊奈波善光寺・安乗院」
こちらは戒壇廻りはありませんでしたが、弘法堂に三猿🙈🙊🙉がありました。お参りの際、ちょうどご祈祷が始まってご縁を感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/774df673219bf1d09539efd681ab9261.jpg?1656405541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a0/774df673219bf1d09539efd681ab9261.jpg?1656405541)
そして、お隣にある「伊奈波神社」
大きなお宮で荘厳な感じ。黒龍神社にパワーがあると聞きましたが、滝も清々しくパワーを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/ec19223b266768935b49e4f76520b578.jpg?1656405540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/ec19223b266768935b49e4f76520b578.jpg?1656405540)
そして最後は「善光寺東海別院」
祖父江の善光寺さん。
お千代保さんに行くたびに気になっていたお寺。やっと行くことが出来ました!それも御開帳に合わせて…このタイミングだったんだなぁと思います。
日本一の戒壇廻りと言われる戒壇廻りは、錠前のところに極楽が!綺麗でした。そして印文と言う儀式?を受けました!極楽往生が保証される手形のようなものらしくありがたかったです!
さてこれにて善光寺御開帳巡り終了!
夏至明けて、七月からちゃこさんの仕事が変わるので、わたしも生活サイクルが変わります。
このタイミングに行けてよかったな~
感謝!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます