![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/2e426f8aee5b3c25fb2e5c1019085702.jpg)
今日のお休みは、映画鑑賞。
「風立ちぬ」見てきました。
感想としては・・・
う~~~ん。
賛否両論分かれているようですが、私は、そうだな~否ではないけど、
予告のほうがよかった。かな?(苦笑)
予告がよすぎた。予告で泣きそうだったし・・・
あの「ひこうき雲」をフルで使ったあの予告にすべては語られてたかも?
なので・・・
予告で勝手に想像していたのとはぜんぜん違った。
物語が違ったわけではなく、それはそのままなんですが・・・
映画でしたね。アニメという形はとっていますが「映画」
宿題山積み。
わたしはこの宿題が苦手です(苦笑)
だから、本当に映画好きな人には「名作」なのかも。
あくまで、個人的感想です。あしからず・・・
もののけ姫とか、ポニョとか、借り暮らしとか…
あれ?これってジブリじゃなかったでしたっけ…(笑)
私はなんだかあの、子供向けのような大人向けのような訴えられてるようないないような感覚がなんとも言えない余韻を残す感じで
素直にすきーとはいえないですね。
勝手に耳をすませば的な映画かな?と思っていたのですが、それともまた違うのかな。
映画館には行けないので、DVDでたら楽しみに見てみます!!
登場人物には、あえて何も語らせない。だから自分で感じてください的なスタンスが???でした。
MAKOワールドは、これでもか!ってくらい語るからくどいかもしれないけどね。それが好きなナナチャンならきっと同じ感想かも(笑)
私はやっぱり、ナウシカ・ラピュタ派。あ、もちろん、ハウルが好きですが・・・
最近は訪問をさぼりがちで…(^_^;)
この映画、すごく見たいです。
特にジブリマニアではないけど、
トトロなど純朴で好きな作品もあれば、
少し戦争好き?な感のあるものはイマイチですが…
ゼロ戦をテーマと聞き、最初は敬遠したけど、
ユーミンの曲や予告を見たら、見たくなった。
「ひこうき雲」は僕のブログタイトルを付ける時、
彼女の歌も頭の隅に浮かんで、つけた名前なので。
昔から大好きな歌だしね。
MAKOさんの記事、参考になりました。
では、また見た感想聞かせてくださいね!
絶賛のツイートとか多いから、自分の感覚がおかしいのかと思ったりもしますが、なんでも好き好きだし、だからいいんでしょうね~