MAKOの気ままなひとりごと

MAKOの日常。MAKO企画日記では語れないあれやこれや。最近はお出かけ日記中心。

テアトロン2022旅の思い出 その一

2022年07月26日 16時11分04秒 | お出かけ日記

いつもありがとうございます。

いよいよ、高松へ。
 
小田さんのコンサート・テアトロンへの高速バスの旅です。
 
以前は私はバス、妹は新幹線でしたが、前回台風で新幹線動かず、あわてて高速バスで、ということになったので、二人一緒に行動したほうがいいねとなり、二人で高速バスで出発!
 


11時11分のゾロ目をよく見るのですが、バスの中でも見たので写真と撮って😁
お昼はふらっと入ったお店で讃岐うどん。有名店(さぬきうどん えん家さん)だっようで、サインがずらっと並んでいました。とり天かけうどん、美味しかったです。
 
毎度、高松では妹の地元のお友達もいっしょにコンサートに行くのですが、今回は都合が合わず、大阪から車で参戦のお友達が高松で拾ってくれると言うので待ち合わせ。
 
その前に少し時間があったので、玉藻公園に立ち寄りました。
 


何度か高松に来ていますが、玉藻公園にも何度か…落ち着いて素敵な場所です。
 
待ち合わせの後、シャトルバス乗り場まで時間があったので、お茶しました。いっぱいずつ丁寧に入れてくださる喫茶店で、ホットコーヒーにはおかわりがついてきて、近かったら玉藻公園共々しょっちゅう行きたいくらい。
 
 
さて、いよいよテアトロン。
今年も絶景に心躍りワクワクして、その時を待ちます。
 
例年より風があって、暑いとはいえ快適な環境でした。
 
前の日のツイートで小田さんが感極まって号泣されたと聞き、胸熱でしたが、この日のコンサートは落ち着いた感じ。それでもモニターに映し出される小田さんがとても楽しそうな笑顔でこちらも楽しかったです。
 
冒頭のMCで小田さんが、「みなさんはおきづきではないでしょうが黒煙が…」と、振り向くと黙々と黒煙が上がっていました。後で知りましたが、バスが一台全焼したとのことですが、燃え広がらずけが人もなく、本当に良かった。
 
またいつか、マスクが取れていっしょに歌えるコンサートがここテアトロンで出来ますように…と祈ります。
 
帰りは、臨時駐車場の誘導がうまく行っていなかったようで、えらい時間がかかりましたが、そこからまた大阪へ帰るお友達に感謝感謝でお別れ。
 


遅くなったので、コンビニ食でご飯。
ホテルは妹が取ってくれましたが、和洋室で広々。
来月誕生日の私にプレゼントしてくれました。感謝。
 
長くなってきたので、帰路については、記事を分けたいと思います。
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高松へ…の前に実家へ。 | トップ | テアトロン2022旅の思い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ日記」カテゴリの最新記事