新しいシリーズのカードが先行販売されているからです。
11パック買って、フライゴンとピジョットがダブりました。どちらもそこそこ強そうでした。息子は、ャPセンで、青の救助隊でずっとすれ違い通信にはまっていました。さすがにDSを持っている子供が多く、じゃんじゃんアイテムをゲットして上機嫌でした。
家に帰ると娘が昨日覚えたホットケーキを自分ひとりで焼いて食べていました(笑)。
で、昨日少しデッキを回したので、レモナす。
1回目:父◎(バクフーン)VS息子(フライゴンEX)
父のバクフーンが先に立ち、圧勝
2回目:父(フライゴンEX)VS息子◎(バクフーン)
父のフライゴンが先に立つも、砂漠貼られて、息子が逆転勝利
3回目:父◎(ゲンガー)VS息子(バクフーン)
息子がバクフーンを気に入ったようなので、父の1軍ハーフと対戦。息子大事故で、進化できずに、敗退。
4回目:父◎(ゲンガー)VS息子(バクフーン)
こちらゲンガーでベンチのマグマラシを狙って行く。息子進化して逆襲、ゲンガー落とされるも、こちらのャPボディでバクフーンも同時に落ちて、にらみ合い。息子がエネ待ちで止まっている間に、こちらジラーチにホロンのレアコイルつけて攻撃。バクフ落として勝ち。
5回目:父(ゲンガー)VS息子◎(バクフーン)
双方順調に進化して殴り合い。先に殴ったこっちが落ちて、あとは一方的に息子が殴って勝ち。
どちらも強いことは強いが、「ミューレック」「カメルギア」「グロッサム」の3強には勝率は上がらない。ただ、3強は「しんぴ系」に相性が悪いが、ゲンガーもバクフーンもその心配は無い。という具合で、その大会にどんなデッキがはやっているか、事前の読みが大切。あとは自分を信じてがんばるのみ。次はゲンガーで行くか、秋以来のミューレックかどっちかかな。あるいは新シリーズで組もうかな。。。週末の発売日が楽しみ。
最新の画像もっと見る
最近の「分類なし」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事