2024年に撮影したもので、蝶以外の写真で印象に残ったものをピックアップしてみました。今回はその2で、蛾、ハチ、アブ、セミ、トンボなどです。この年は春先のフッチー(フチグロトゲエダシャク)空振りからのスタートでした。また沖縄ではサツマニシキも探したのですが見つかりませんでした😓
オスグロトモエ 2024.6.4 東京都 MF3
色の淡い個体。珍しく見えるところに止まってくれたのでいい感じで撮れました。
オオシラホシアツバ 2024.6.3 東京都 MF2
こちらは葉裏に行っちゃうので苦労して撮影しました。
オオカギバ 2024.5.19 東京都
掲載済みの写真の別カットです。
キアミメナミシャク(再掲) 2024.5.19 東京都
これはこれで保護色になってて目を離すと見失う感じでした。
モモスズメ(再掲) 2024.7.6_山梨県
サービスエリアのトイレにいました。かっこよいです。
ウンモンオオシロヒメシャク(再掲) 2024.8.3 山梨県
青白く光っている感じでとても綺麗でした。
キイロヒトリモドキ(再掲) 2024.9.21 沖縄島
クロツバメ(再掲) 2024.9.21 沖縄島
まあまあ大きいので飛んでると追いたくなります😅
アミメアリ 2024.6.16 神奈川県
ムネアカオオアリ(再掲) 2024.5.19 東京都
ツマグロコシボソハナアブ(再掲) 2024.6.1 東京都 MF1
妻のスマホケースの色が好きだったのかおとなしく止まってくれてました。
マルボシヒラタヤドリバエ(再掲) 2024.6.4 東京都 TR
マルアワフキ 2024.6.16 神奈川県
ウシカメムシ 2024.6.16 愛知県
とても小さくて撮るのに苦労しました。写っているメッシュはホテルのカーテンのメッシュです。
ヒメアメンボ 2024.6.16 愛知県
エゾハルゼミ(再掲) 2024.6.22 東京都
アオハダトンボ 2024.5.26 東京都 MF1
コヤマトンボ(再掲) 2024.5.26 東京都 MF1
羽化したてですね。まだ色が淡いです。
クロサナエ(再掲) 2024.6.22 東京都
関連ブログ:
・前回の蝶以外日記は:2024に出会った動物・鳥・甲虫
・フッチーを撮れたのは:カメラは出しておかないと。。。
・2013年のトンボ特集の記事に2012年の写真を追加:トンボ・カゲロウ(2013)
おまけ:
過去のトンボの写真を見てて迷宮入りしていた子を見つけたのでここでもアップ。もし種名の分かる方がいればご一報いただけますと幸いです。
未同定 2012.7.16 東京都(再掲)
そういえばこの子は誰だったんだろう??? 図鑑的にはムツアカネにちょっと似ているけどトンボは羽化してからどんどん色が変わるからなー。。。別ブログで町田で撮られたというやつもそっくりなんですよね。
最新の画像もっと見る
最近の「昆虫」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事