梅雨時の花
2008-07-03 | 花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/8e1eaad1f4bc31c11ec85908aea27086.jpg)
今年も アジサイの季節は終盤に入ってきた。
まだこれから咲くアジサイもあるが、大方終わりです。
撮影はちょこっと前のものですが、どう撮ったらいいのか。
撮るたびに難しくなる
マクロ眼で寄るばかりでは能がないので(何!!もともとない
)
そういわんと 少しは離れて撮ってみた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
色合いがきれいだったもので。
流石お気に入りレンズですなぁ~~~。
MINOLTA STF 135mm F2.8 [T4.5]
まだこれから咲くアジサイもあるが、大方終わりです。
撮影はちょこっと前のものですが、どう撮ったらいいのか。
撮るたびに難しくなる
マクロ眼で寄るばかりでは能がないので(何!!もともとない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そういわんと 少しは離れて撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
色合いがきれいだったもので。
流石お気に入りレンズですなぁ~~~。
MINOLTA STF 135mm F2.8 [T4.5]
なるほど、撮った本人は、色がぁ~~~などと。
種を明かせば これ縦位置で撮ったのだが、
どうもしっくりこないので 横にトリミングでした。
たしかにマクロってると「こればっかしじゃねぇ」と思うときもある。
基本、どうでもいいんだが・・好きならマクロしたらええ、と思うんだが、たまにはちゃうのを撮ってみたくなったりもするわね。
ああー、いいわっ。
私がかってに言ってるんだけど「二次元撮り」ってのがあってですね、そうっすね、たとえば建物なんかだったら、絶対パースをとらずに真正面から同じ奥行き部分だけ撮る。。そうそう、この間の窓の写真みたいなのね!花でもそういう絵画チックって言うかデザインチックっていうか、そんな撮り方も好きなのです
この写真を見たときに離れ具合から一瞬、そんな気がしたけど、全然違った。
実はこの角度、この捉え方は すごく3Dであった。
なんもせんとも驚愕の立体感を醸し出すSTFで、ウルトラ3Dになりました。
奥を落としたのも( ̄▽ ̄)b グッ!じゃないでしょうか。
紫陽花ですなぁ~、しっとりした空気がず~~~~んと広がっていきます。