邪道レンズ 大御所? Trioplan 2.8/100 2012-02-27 | 邪道(OLD)レンズ α77で Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.8/100 全く持ってすばらしい。 レンズ構造も単純明快 3枚 と言う。 でも芸術的この上ない(笑) ※ α77 テレコン ×1.4 « 邪道レンズ 本領発揮か? ... | トップ | Primoplan 1.9/58 はずれか? »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 邪道王道か (ママくん) 2012-02-28 00:12:58 >芸術的この上ないまったく。すごいね、これ。これもそうだが、↓のもその↓のも・・・砥師が撮ると、どうしてこうも「水滴」が綺麗かね?と思う。なんなんだろう?この透明感、テカリ感は。普通の人が撮るとこうならないんだよ。 返信する 賛同 (まくろめ) 2012-02-28 22:29:00 ありがとうございます。現代正道レンズじゃありえないね。あったとしても売れないね。わしは即値段たたいて買ってくるが(爆)水滴ねぇ~~~。写りネェ~~~。説明しろって言われても わしもわからん(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
まったく。
すごいね、これ。
これもそうだが、↓のもその↓のも・・・砥師が撮ると、どうしてこうも「水滴」が綺麗かね?と思う。
なんなんだろう?この透明感、テカリ感は。
普通の人が撮るとこうならないんだよ。
現代正道レンズじゃありえないね。あったとしても売れないね。
わしは即値段たたいて買ってくるが(爆)
水滴ねぇ~~~。
写りネェ~~~。
説明しろって言われても わしもわからん(笑)